• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁんたものブログ一覧

2022年01月21日 イイね!

なんか8億円もらえることになりました(^o^)

本日、こんなメールが届きました。
ありがとうございます!


差出人 国民生活調査
宛先  ふぁんたも
日付  2022/01/21 18:10
━━━━━2022年度━
日本国民生活調査結果
※※生活困窮状態※※
━━━━━━━━━━
国民生活調査で多数の方々が生活困窮状態なことが判明しております。
その全ての皆様を一度に救済することはできませんが、このような形で毎期、対象者を限定して、生活水準向上のため国際援助基金を支給させて頂いております。

受給を受けるためには、まずラインアプリを起動して頂き、 ********* を友達追加してください。

追加の確認が取れましたら、貴方様の国際援助基金を支給における意思確認が取れたものとみなし、即時ご送金致します。

優先的に貴方様にご連絡を差し上げたのは、貴方様が支援被害の対象者の一人として選ばれた為でございます。今まで支援金や当選金など一度もお受け取りになったことが無いのではありませんか?

貴方様には、国際援助基金より8億3500万円の支給が決定しておりますが、受給資格者認定番号をこちらから発行しておりますのでお手元にお控え下さいませ。

■受給資格者認定番号:第9046224
■受給金額:8億3500万円
■送金方法:銀行振込
■受取手数料:無料
■受取期限:明日12時

8億3500万円の国際援助基金のお受け取り手順は下記の通りとなります。

1.ラインを起動して頂き下記IDの友達追加をお願い致します。

▼国際援助基金振り込み専用ライン
*********

2.登録後、送金先口座が必要になりますので予め口座情報をご用意ください。

3.確認が取れましたら、国際援助基金(8億3500万円)を手数料無料で送金致します。

⇒その他、ご質問や詳細はラインにて  ********* を友達登録後に事務局までご質問下さい。

■注意事項■
期限内に貴方様からのラインへの友達登録が無い場合、権利は破棄となりますのでご注意ください。

※よくあるお問い合わせ※

Q.受け取るのに手続き費用や、処理は必要ですか?

A.送金手続き費用・処理等一切ございませんのでご安心くださいませ。
・国際援助基金より無料で送金とさせていただきます。
-------------

Q.8億3500万円の支給を受け取るのに必要な物は?

A.【国際援助基金】からのお振込み先となります金融機関口座をご用意くださいませ。
-------------

Q.支援難民ですが受け取れますか?

A.ご安心ください。支援難民といったものは存在いたしません。確実に送金致します。
-------------

A.SNSサイトで支援金を受け取る手続きをしているのですが、そちらが終わらないと他の支援金や当選金は受け取れないと言われたのですが…?

Q.全く問題ございません。確実に国際援助基金から8億3500万円を貴方様へ送金する事をお約束いたします。
-------------

A.ラインの友達登録方法が分からないです
ラインアプリを起動して頂き、「ホーム」もしくは「トーク」をタップして頂き、上部にございます検索欄へ ********* と記載して頂きますと表示されますのでそのまま追加+という部分をタップして頂ければ完了です!


受給に関してご不明な点などございましたら遠慮なく、*********を友達追加後に追加先へご連絡くださいませ。

それでは、8億3500万円の国際援助基金お受け取りまで今しばらくお待ちください。
Posted at 2022/01/21 19:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

ダートを走るPart4(からの洗車)

こんな年の瀬に、わざわざ市内某所の林道に出撃してきました(爆

ここは入口から程良い(?)轍が出迎えてくれました。


しばらく轍が続いた後、割りとフラットな路面になりますが・・・


中盤が結構荒れていました。(ガレ場やぬかるみもありました。)


そして、終盤は再びフラットな路面に。


今回も、なかなか楽しい泥遊び道でしたが、当然タイヤ周りはこの有様です(^_^;)


ということで、手洗い洗車できれいに汚れを落としました。(これで気持ち良く新年を迎えられそうです。)


このブログを今年最後の投稿にしたいと思います。

それでは皆様も良いお年をお迎えくださいm(__)m
Posted at 2021/12/30 23:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2021年11月03日 イイね!

ダートを走るPart3

Googleマップを眺めている時に偶然発見した、糸島市の某所に行って来ました。

最初は道幅もありフラットな感じだったので、大したことないのかなと思ってました。


すると、途中からアスファルトやコンリートの舗装がダートと交互に現れました。しかし、ヒビ割れや陥没、路肩の崩落が酷くお世辞にも走り易いとは言えない状態でした。
まあ、その代わりにワクワクはしましたが(^_^)




途中、難所が現れます。
右側に処理された倒木があったんですが、左側の路肩が結構盛り上がっており、軽自動車がやっと通れるくらいの道幅しかありません。(写真では分かりにくいと思いますが)


しばらく考えた結果・・・

強引に路肩に乗り上げました(爆


こういう時はVDCのブレーキLSD制御が本領を発揮しますね。MT車はX-MODEがありませんが、これで充分だと思います。

なんて安心したのも束の間、写真を撮っていたら正面から軽トラックがやって来るではないですか!
慌ててバックさせて軽トラックをやり過ごしましたが、お陰でこの難所に二度もチャレンジするハメになりました(^_^;)

しかし、その後は最初と同じような広めの道幅となったので、あまり深くない轍を乗り越えたりしながら、楽しく走行することができました。




さてさて、糸島市界隈には他にも面白そうなダートがあるようなので、機会を見付けてPart4を敢行したいと思います。

てゆーか、タイヤをオールテレーンに換えよっかな~
Posted at 2021/11/03 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2021年10月23日 イイね!

ダートを走るPart2

市内でダート林道を新たに2箇所発見したので行ってみました。

1箇所目、起点からすぐのところで、道路を横切るように轍が出来ており、左側の路肩が崩落していました。(おそらく右方向から水が流れて来たのでしょう)


車体を目一杯右側に寄せてクリアしましたが、先行きが不安になりました。

しかし、その後は終始フラットダートで走り易かったです。




続いて2箇所目、そんなに深くはないものの、やはり轍がありました。


ちょっとしたガレ場も。




遠くの景色がきれいです。


写真は撮り忘れましたが、雑草が生い茂った箇所もありました。

こちらの方が距離が長かった分なかなかドラマチックで、いかにも林道探索という雰囲気を味わうことができて面白かったです。
Posted at 2021/10/23 22:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2021年10月09日 イイね!

オイル代、高くなりましたね。

Dラーにオイル交換に行ったんですが、10月から定価販売になったとか何とかで、工賃込みで7,755円も掛かりました(-_-;)

レガシィB4に乗ってる頃(約20年前)は3,000円台だったので、ついにダブルスコアです。
まあ、あの頃は部品代も安かったし、工賃自体が安いかサービスという時代でしたが、今はDラーに限らず、どこの会社も利益を確保するのに苦心している状況ですので、仕方のないことですね。

FB20のオイル必要量が約4.6L(フィルター交換の場合は約4.8L)と中途半端なこともあり、今までDラー交換(純正オイル)に拘ってきましたが、今後は自動後退の量り売りエンジンオイルとかも検討しようかと思います···
Posted at 2021/10/09 18:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「しげの秀一最新作『昴と彗星』コミック第1巻が連載に先駆けて予約開始。『頭文字D』と『MFゴースト』の世界が重なる《真・公道最速伝説》が開幕! - 電撃オンライン https://share.google/eiOaWzfb6j1fZ5Kjl
何シテル?   07/16 07:46
風の吹くまま、気の向くまま… 何でも思いつきでやっています。 ネタになりそうな何かを求めて、ここにやって来ました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
基本的にノーマルで行きたいと思います。
スバル フォレスター Black Edition (スバル フォレスター)
スタイル良し! 使い勝手良し! 走って良し! 最高に贅沢な車です。 ノーマルの質感を大事 ...
スズキ アルトラパン ラパンGTI (スズキ アルトラパン)
2012年1月21日に嫁号としてやって来た、カシスピンクのカワイイやつです。 ヨーロッパ ...
スバル エクシーガ エクシーガ2.0R (スバル エクシーガ)
家族が増えて、B4では荷物が載らなくなったので買い替えました。 乗って走って気持ちいい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation