• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bullpittの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2008年12月28日

キャブクリーナで燃焼室を洗浄してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前パーツレビューで紹介したものですね。
ちょっと遠出するのでやってみたいと思います。

まず暖気です。
アツアツでないと溶剤が反応しずらいです。
2
スロットル前のホースに隙間を作り
注入します。

長いホースがあると便利です。
今回は2/3缶ほど注入しました。

注入のポイントはあまり高回転にしないことです。
 エンストするかしないかぐらいがいいです。

なるべくカブった状態を作ります。


残りはガソリンタンクです。
3
注入が終わったなら即座にエンジンを止めます。

こういう風に施工するとほんとにがぶってます。
プラグホールから確認できます。
説明どうりやると回転が強すぎてインテークはきれいになりますが、燃焼室とエキ側は素どうりしてしまいます。

約2・30分放置します。

その間にホースを戻します。
マフラーのススも溶剤の蒸気で落ちやすくなってます。

終わればカブったエンジンを頑張って始動し
がんがんレーシングしましょう。

以上で終わりです。
4
そういえばブローバイもぜんぜん出ませんね
だいたい液体では出なくても
オイルミストが出てきてホースが変色するもんですが

こりゃ当たりエンジン!?

他にもエアクリを社外にしてる人は
ブローバイが増えて行きますね。
リングとシリンダーが痛んできてる証拠です。
5
施工はオイル交換の前に行うと吉です。

夏にはプラグホールからの洗浄方法を
お伝えしたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

パワー

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation