• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bullpittの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2009年1月19日

フェンダー内やバンパーの着雪対策してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨晩山菜採りに言ったわけですが(爆)

山菜採りに行った後困るのがフェンダーやバンパーに
詰まる雪ですよねー。

函館の方とかあったかい地方は日光に当てとけば
溶けると思いますが。

そううまくいかないのが道東です。まずもって溶けることは
ありません。付近の方々はついた雪を

根雪と(≒寝雪)

言っております。春まで溶けないって事です。
2
そこで活躍するのがこのスペシャルワックスです。

まぁ別にスペシャルでもないんですが(汗)

要するにフェンダー内に塗ってしまうのです。
グリスやスキーワックスなど試しましたが、コレがベストです。

まずは量販店でとにかく安いワックスを買ってきます。
僕は298円でした。なんでもイイと思います。

出来れば撥水とかがあったらベター。

で半ねりでも硬いのでコンロででもあっためて溶かし
適当なオイルを大さじ10ほど入れます。

私はてんぷら油を入れました。匂いがおいしそうです(爆)

で混ぜながら冷やすとスペシャルワックスの出来上がり!!

イメージですと歯磨きペーストぐらいに仕上がると作業しやすいです。
3
あとはタイヤ外して豪快に塗ります。バンパーやフラップなど雪が良く付着して困るところにバンバン塗ります。

豪快ってところがミソです。決して光らせようとしてはいけません。耐久性がなくなります。ゴッテリでイイです。

写真は山菜採りの直後のものです。

ミスってホイルに施工するのを忘れたの図です(笑)

ぜんぜん着きません。昨日はちょっと条件が良過ぎますが
あったかい時など多少付着はしますが小突くとすぐに取れます。

割れるって言うよりは剥がれます。
4
スポンジの入らなかったサスの所は
バッチリ付着してますね。

まぁコレぐらいはしょうがないです。


マッドフラップやバンパーの中や下側にもべったりと
刷り込むとイイです
5
この技は去年開発しました。

・雪がバンパー裏に張り付いてゴトゴト音がする
・ちょっと蹴っ飛ばしたぐらいじゃ氷が取れないなど

解決できますよー

あと毎年秋にパスターふっとくのも
北国で愛車を長持ちさせる
コツです。

パスターもダート屋さんには
ダンゼン油性がオススメです。

水性は楽なんですがちょっとね・・
  
    意味が無いとは言いませんが(汗)


注意としてこのスペシャルワックスは

決してボディーに使ってはいけません。

なにぶんスペシャルですので(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ交換

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

マッドフラップ取替

難易度: ★★

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation