• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bullpittの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2009年9月1日

ランプポッドを作ってみた その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
このシートが穴あきシートです

穴は小さいので見えません(汗)


キッチンタオルはこの大きさで半ロールぐらい使いました
2
真空バックは内側から両面テープで貼ります

あらかじめ片側に張っておきます

ホースに接続したらそこも張るのでテープとはさみを用意しておきます
3
すべての準備が整ったら周囲を整頓し
道具やパーツがどこにおいてあるかよく確認し

エア積層してください

手順は
・硬化剤を入れ混ぜる(最低濃度)
・ポッドの淵から流し刷毛で塗る
・マットを2プライ一気に敷き詰める
・残りの樹脂で”簡単に”(3分以内)含侵させる

 ここでの含侵は完璧を求めなくてもいいですし樹脂も多めに入れてく  ださい、第一にスピードです。

・クロスを敷き、ローラーで含侵する
・穴あきシートを敷く
・キッチンタオルを敷き詰める
・真空バックに入れる
・吸引ホースを入れる
・両面テープで止める
・ホースのトコも両面テープで止める
・ゆっくり吸引する
・クロスがずれないように真空バックをポッド内に密着させる
・密着したらフルパワーで真空引きする
・絶対どこかでにリークしてるので”シュー”音を聞き分けて穴をテープで塞ぐ

です


硬化剤は少なめで
この大きさでも真空引きしてから30分はじわじわ染み出してくるのでそれまで硬化されては困ります。
4
準備よければ逝って下さい(汗)
5
ハイできましたバックは傷つけるとすぐリークするので
硬いものの上に置いたりしないようにします。

時々リークしてないか確認してください
6
しばらくして染み出しが止まったら

風呂ぐらいのお湯を2重にしたゴミ袋にいれ
加温します。

コレで硬化が促進します。
7
約2時間でカッチカチになりました

余分な樹脂も染み出しています
8
ここまできたら吸引はいいので
このまま一晩おいて離型です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation