• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりお~@の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2009年9月16日

音質向上化計画④プチデッドニング編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
続きです。
スピーカー裏の背圧処理を終えたら今度は内張りです、残った制振シートをビビリそうな箇所に貼り付けます。
2
効果があるかどうかわかりませんが、100均のアルミシートもついでに貼りました(笑)
3
今回のプチデッドニングで唯一、カー用品店で購入したのがこちら♪
4
効きそうなので付けてみました(笑)
5
これでプチデッドニングは終了です、効果がどうのこうのより、やったことに満足です♪
6
最後に内張りを戻して、トゥイーター装着して今回の音質向上化計画は一先ず終了、次回はサブウーファー編で♪(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

トランクルームのデットニング

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月17日 11:55
音質は進化しましたか?
トゥイーターもさりげなく車の見た目の雰囲気も変えてくれるのでいいですよ♪
コメントへの返答
2009年9月17日 16:29
全てにコメントありがとうございますm(__)m
音質は上がりましたよ(。-∀-)ニヒ純正では篭っていた高音域がクリアに聴こえるようになりました♪エージング後の音の変化も楽しみですし、トゥイータ-も車内のさりげないアクセントとして鎮座しています(笑)

セパレートタイプにして正解でした♪いろいろとありがとうございましたヾ(´▽`)ノ
2009年9月17日 12:52
こんにちは♪

とても器用に施工されましたね!!!
アルミテープもちゃんとツボに張れてますね♪

スピーカー周りの「防音テープ」は
「効くぞ~~~!」って感じです。

のりお~@さんの「音質向上化計画」でだいぶ差がついちゃいましたね(汗)
私も何か効果的な(←ここ重要!)DIYを考えないと…(焦)
コメントへの返答
2009年9月17日 16:45
こんにちは(^-^*)/

今回は嫁にも手伝ってもらおうかと一瞬考えましたが、スピーカーやら細々とした材料で今月のMPが限りなく0に近づいてきたので全て一人で行いました(ランチ代が高くつくので・・笑)

スピーカー周りの防音テープ効きそうでしょ!たかだかテープに1100円もしましたが、これだけはケチっちゃいけないと奮発しました(笑)

今回のDIYは外からまったく見えない部分なのですが、『効果的』な弄りだったと自己満足しております♪やはり時間がかかる作業なので、こんな時じゃないとやれませんね。

ヨッチ-な父さんもいっぱい実用的なDIYをしているじゃないですか~!!ほら!・・アレとか・・?いや・・・・・?・・・ゴメンナサイ。。
2009年9月17日 14:55
サービスホールを塞ぐのも重要ですが、それよりもスピーカー回りを重点的に制震した方が効果があるんですよ~

コメントへの返答
2009年9月17日 16:55
プチデッドニングしながら、りゅうじさんだけにはこの整備手帳は見られたくないなと思っていましたが見ちゃいましたね・・・(滝汗)

セコ過ぎて恥ずかしい。。(〃д〃)

スピーカー周りにも制振シートを挟んだり、周りに貼っているのを見ましたが、やはり効果的なようですね。きちんとした材料を買って今後やってみるかもです(笑)
2009年9月17日 20:32
こんばんは

お疲れ様でした。
いっきに整備手帳をアップしてるので、ビックリしましたよ
格闘する、のりお~@さんの姿が想像できて、とても楽しく拝見させて頂きました(・∀・)
充実した連休になったようで何よりです^^
コメントへの返答
2009年9月17日 20:47
こんばんは(゚▽゚)/

今回はスピーカーの取り付けだけして、後日プチデッドニングをしようかなとも考えていたのですが、気候的には今がベストシーズンかと思い、まとめて終わらせました☆

今回のDIYは、なかなか楽しかったですよ♪時間さえあれば出来るのでコウやんさんもシルバーウィークに施工してBOSEのサウンドに磨きをかけてみてはいかがでしょうか。。

今日は今度のオフの下見にも行ってきました、海岸沿いに行くかもしれないので一枚羽織るものがあってもよいかもです(笑)
2009年9月17日 22:36
こんばんは☆

『スピーカー取り付け』&『デッドニング』お疲れ様です♪

ずいぶん効果があったみたいで何よりです(*^-^)

私は現状そんなに不満がないので、弄るとしたらまだまだ先ですね(汗

それと、ヨッチーの父さんに負けず何か効果的な(←ここ重要!)ことをしなければ!!(笑
コメントへの返答
2009年9月18日 5:48
おはようございます♪

昨夜は飲み・・(略

屈んでの作業が多かったので若干腰に張りがありますが、無事に作業終了しました(笑)

私も現状で不満は無かったのに、何故ここまでやってしまったのか自分でも不思議です。。ラジオメインであれば、たぶん弄る必要はないと思われます。

Kayaさんまでまたまた~~、Kayaさんもほら、いつも実用的な弄りじゃないですか~♪アレとか?アレとか??アレ・・・(・∀・??)ゴメンナサイ。。
2009年9月17日 23:19
ご苦労様でした。

それよか我が大事な愛車の天井部分に僅かな窪みが・・・。・゜(つД`)゜・。

果たして修復できるのでしょうか。じつは、天井の窪みはこれが2回目で1回目は保険が効いたのですが(まだ納入して間もなかったので)今回は・・・

ショックでもう寝ます・・・

コメントへの返答
2009年9月18日 6:02
ちょっとだけ疲れました。

ありゃ~!天井に窪みですか・・・それはショッキングですね、私も傷は我慢出来ても、凹みは流石に精神的なダメージが大きいです。。

窪みの程度がわかりませんが、修復はもちろん可能です、デントリペア?だったかな、ボディの凹みをポコッと吸い上げる道具で戻すか、完全に修復したいのであれば、専門店に持っていくかですよね、納入時期に関わらず、車両保険に入っていれば保険で直す事も可能です、ただ保険代金が上がるので、軽度の窪みだったら実費修理のほうが最終的には安くつくかもしれません。。
早く直ると良いですね☆
2009年9月18日 9:34
ほんの1年くらい前はのりお~さんと同じような事してましたからw

っていうか、アクセラの内張りってこんなんだったんだw
コメントへの返答
2009年9月18日 10:12
りゅうじさんのスピーカーって専門的な事はわかりませんが、アウター化?されているようなので純正とはまったく違いますよね。

やはり自己DIYでは満足のいく音にはなりませんね、確かに純正スピーカーと比べると良くはなりましたが、希望の音かといえば違うような気がしてます。。なので良くはなったけど?って感じです、期待が大き過ぎたかもしれません・・。

聴いていて初めて気が付きましたが、私の好みは低音が響く感じのようです、余裕があればエモーションのようなプロショップを訪ねるのがよいのでしょうがなかなかですね。しばらく様子を見てみます☆

プロフィール

「これから仕事がちょっと忙しくなるので、落ち着くまで暫くお休みします(;´Д`)」
何シテル?   06/29 21:18
子供が出来てミニバン等に乗ってた時期もありましたが、やはり車はMTじゃないと楽しめず、家族の冷たい目に晒されながらもアクセラに乗り換え成功☆(>∪<)☆ 車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
H20/4月納車のアクセラスポーツ15CMT。 20Sと15Cで散々悩み、試乗の結果どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation