• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりお~@の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2009年10月8日

オーディオツマミ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番のオーディオツマミを交換しました。
交換前の純正ツマミです、センターはまだマシですが左右のツマミが残念です。。
2
まずは純正ツマミを外します。
基本は引っ張るだけですので、指でググっと力を込めて引っ張ります・・・・が!掴みにくく意外と厄介です(; ̄ー ̄A アセアセ・・
失敗→汗拭く→失敗→汗拭く・・・・10分くらい格闘してようやく3個外れました。。
3
これは左右の小さい方のツマミです、純正ツマミの穴の中に画像のような金属部品が入っています、これは取り付けの為に必要となる部品なので、先の細い工具かピンセットで取り出してメッキツマミの穴に移植しておきます。
4
画像はセンターの大きい方のツマミです。
こちらは隙間が少なく、手持ちの工具、ピンセットでは先が太くてつまめませんでしたΣ( ̄ε ̄;|||・・・
どうしたものかと考えていたら金属部品の側面に穴があることを発見☆
写真のような工具で引っ掛けて外しました。
結果的には、針をU字型に曲げたものを用意しておいたら工具が無くても引っ掛けて簡単に取り出せます。
5
ちょっと説明し難いですが、メッキツマミと上の画像にある金属部品を入れる穴は、純正と違って穴の大きさが異なります(メッキツマミの方が穴が大きい)、なのでしっかり金属部品を固定出来るように六角のイモネジが付属していますので、先に金属部品をある程度固定してからデッキ側に差込みました。
6
完成です、グッと高級感が増しました♪
7
夜はイルミのアンバーが写り込んで綺麗ですv(。・ω・。)ィェィ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検3回目

難易度:

トランクルームのデットニング

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月8日 22:06
取り付けご苦労様です♪

ここは絶対に変えるべきとこですよね(`・ω・´)
高級感も増しますし光が反射して綺麗いだなぁと思います!

取り外しは、両面テープ巻いたりすると取りやすかったですよ。。。
コメントへの返答
2009年10月8日 22:50
仕事中にやったんで労いの言葉はマズイです(爆)

こんなにお手軽にプチ高級感が出るんだったらもっと早くに交換しておけばよかったです(`・ω・´)
この光りの反射であんちょびさんみたいにエロEDに目覚めたらどうしよう。。(汗)


両面テープ!!その手がありましたね!よしやってみよう♪・・・って遅いです( ̄ε ̄;)指が疲れました(笑)
2009年10月8日 22:18
こんばんわ★

素晴らしい!パチパチ!
物はどこで購入されたんですか?
Dにやってもらおっかな。
コメントへの返答
2009年10月8日 22:56
こんばんは♪

購入先はパーツレビューにURLを貼っていますので参考にしてみて下さいね♪

さすがに九州までの送料は高かったです(汗)
今月末に東京に行くので秋葉原に行って買おうかとも思ったのですが、秋葉原までの時間、交通費を考えれば通販で仕方がないかなと。。

えっ!!Dラーですか・・(汗)
2009年10月8日 22:25
こんばんは♪

めちゃめちゃ高級感ありますね!!!
夜の顔も、限りなくエロいです♪

ブツは佐藤パーツさんですか???

もともとオーディオ用のつまみなので、まるで純正のようにしっくり決まっていますね♪

いいな~・・・
私もマネっこしたいのですが、オーディオレスなのでマネできません(涙)(涙)(涙)
コメントへの返答
2009年10月8日 23:04
こんばんは(^-^*)/

夜のエロさは計算にありませんでした、こんなエロい事になるならホントもっと早くに交換しておけばよかったと後悔している次第です(笑)

ブツはサトーパーツさんにしかないと思ったら違うメーカーでした、丸三なんとかだったような(汗)写真では解りにくいですが、実物は質感が高いですね♪

ヨッチ-の父さんのはすでにエロいですからf^_^;
次はエロブラック化を考えております(笑)
2009年10月8日 22:28
はじめまして。
これはカッコイイですよね(・o・)ノ自分も最初素手でやろうとして苦労しました(^_^;)

本当にコストパフォーマンスが高いと思います。
コメントへの返答
2009年10月8日 23:14
はじめまして陽光さん♪
いろんな所でニアミスしているので、はじめての感じがあまりしませんね♪

1番最初に考えた人って凄いですよね、本当に純正のようなさりげなさと高級感が出て、とても満足しております♪

素手は滑って滑ってちょっと大変でした。。f^_^;
2009年10月8日 23:51
定番DIYキターw という私も全く同じことをやっています。部品は、3点とりよせたんですが、センターだけは、なぜか純正を使っています。やっぱり、これは完成度の高いお手軽DIYですよね。

最近の私のDIYと言えば、、、プレートカバーをつけたくらいです。ウームw
コメントへの返答
2009年10月9日 0:08
はい、定番DIYやっちゃいました(笑)

scriabinさんも交換していましたよね、見ました♪
センターだけ変わっていなかったんで何故だろうと思っていましたが、3個揃えてはいたんですね。
まぁ、センターだけは純正でも悪くはないですよね☆

プレートカバーも見ましたよ、確かに写真の編集も面倒ですからね、あると便利だと思います。

そろそろ次のDIYがきそうですね(・∀・)ニヤニヤ
楽しみにしておりますよ♪
2009年10月9日 6:07
作業内容を思い出しました。
そういえばツマミの中に入ってる小さなパーツを車内に落としてしばらく見つからず泣きたくなったなぁ(遠い目・・

真ん中のツマミはちゃんと押せますか?
自分はちょっと浮かせて固定するのに苦労しました。。

夜の綺麗さには惚れ惚れしますね。
自分も未だに夜ウットリします(=´▽`)
コメントへの返答
2009年10月9日 9:21
懐かしいでしょ(笑)
説明もいらないDIYなのですが、意外と整備手帳をアップしている方が少なかったので上げてみました☆

車の中でかまぼこさん落とすと大変でしょうね、私も写真を撮るのに何度も落としました、室内でしたのですぐに見付かりましたが。。

真ん中のパーツは仮決めで、なんとなく取り付けたら上手く付いたようなので、そんなに意識しませんでしたが、キチンと機能しております(笑)

夜は綺麗ですね♪街灯などの光りと合わさると、イルミの映り込みとシルバーのメッキが光って、とても素敵です☆
2009年10月9日 9:18
おはようございます

こっちにも激闘の後が・・・油断してコメントが遅れてしまった!
ピンセットやラジオペンチを使って作業してるのを見ると、何か精密機械を作ってるような、錯覚に陥ってしまうから不思議ですね・・・

最初のつまみを取るのが大変そうですよね、自分だったら隙間にリムーバとか突っ込んで、強引にやって泣いてしまうって事になりそうです(汗)

次はイルミを青くしたくなったとか言い出すんじゃないですか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月9日 9:32
おはようございます♪

新型インフルエンザの具合はいかがでしょうか?(笑)

仕事をサボっての作業でしたので時間との闘いでした(爆)
簡単な作業をいかに大変に見せるかが、整備手帳アップの腕の見せ所です(笑)

私も純正ツマミがなかなか抜けずに、いっその事『破壊』しようかとも思いましたが、売る時に純正に戻せなくなるので、冷静に考えて力技で引っこ抜きました、手の脂とツマミの脱脂をする事が大事ですね。


イルミの青・・・コウやんさんも鋭さが増してきていますね(滝汗)
2009年10月9日 18:24
こんばんは☆
私は真ん中の金具を移植せずにそのまま使用しております。
面倒だったので今もそのままです、使用上はまったく問題ないので(爆)

次は、PしてBして大変ですね(汗)
私のE反転も手軽で低コストで面白いですぅよ♪
しばらくは資金不足から傍観者になります(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 18:53
こんばんは(^-^*)/

Rougeさんは金具の移植無しで取り付けですか!
私は事前の情報で移植する事を知ったので、金具を使用しないと取り付け出来ないものとばかり思っていました・・。

次なる予定はP系を考えているのですが、定番のBかBL、R、Yで目立ってみようかなと妄想中です(笑)
E反転も一緒にしてみようかな・・f^_^;

同じく傍観者なので、王子の弄りに期待ですね(笑)
2009年10月9日 21:34
無事交換できたみたいで良かったですね♪(*^-^)

Rougeさんとの怪しい会話がとても気になります!
???(゚Д゚≡゚Д゚)???
期待して待ってますよ~(笑
コメントへの返答
2009年10月9日 21:46
こんばんは♪

お蔭様で無事に交換出来ましたよ♪
皆さんが交換されてるだけあって、費用対効果の高いアイテムですね!

Rougeさんとの怪しい会話(汗)いやいや、Kayaさんがこの会話についてこれないはずはないのですがf^_^;

ヨッチ-の父さん家に送って施工してもらうかもしれません(笑)

プロフィール

「これから仕事がちょっと忙しくなるので、落ち着くまで暫くお休みします(;´Д`)」
何シテル?   06/29 21:18
子供が出来てミニバン等に乗ってた時期もありましたが、やはり車はMTじゃないと楽しめず、家族の冷たい目に晒されながらもアクセラに乗り換え成功☆(>∪<)☆ 車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
H20/4月納車のアクセラスポーツ15CMT。 20Sと15Cで散々悩み、試乗の結果どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation