• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒッサーの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2021年4月5日

GRB純正リアスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
入替えるだけでポン付けできるだろうと軽く考えていたGRBリアスポを取付けます。
2
まずいきなりハイマウントの形が違い、GRBのハイマウントは高いので、BHレガシィのハイマウントを用意することに。
バッチリフィットしています。
ハイマウントを付けるボルトが無かったので別に用意しました。M4×10ミリでピッタリ付きます。
3
ウォッシャーの噴出し口も無かったのですが、コレは元々のリアスポに付いてるヤツがそのまま使えました。
形が違うのかと焦りましたが。
4
この赤丸のパッキンを生かすようにハイマウントの配線を切断して、BHのハイマウントの配線と接続。
このパッキンはウォッシャーホースと配線が通っていますが、抜かない方が良さそうです。
ウォッシャーホースの分岐をあれこれ抜いて頭使いましたw
配線の加工はこのパッキンより上でやる方が良さそうです。
5
赤丸は取付けのナット&ボルトです。
取り外す時に青丸の接続部分を外したのですが、さっきのパッキンを使えば、後は青丸の位置の接続を元通りに戻してあげるだけです。
6
元々のかわいいリアスポイラー
7
装着。
チョット戦う感じになりましたw

ウチのインプは一切エアロが付いてなく、リップすら付いていないので、リアスポ付けるのはセオリーじゃないですよね・・・。
付いていると言えばフロントのマッドガードのみ。
リアは車止めに引っかかるので取っちゃいました。
前だけ残すのもセオリーじゃないですが。

でもまぁバランス取れそうなので付けたのですが、
8
イイんじゃないでしょうか

とりあえず何も考えないで始めると意外とゴタゴタするリアスポ流用が無事完了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラー取り付け

難易度:

ワイパーアームカバー取付

難易度:

後期リアバンパーに交換

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

エアフラッププレート取り付け

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 車高を下げる&スペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/463250/car/3561253/7768724/note.aspx
何シテル?   04/27 20:19
みんカラマイペースで更新中。 細く長くでがんばってます。 よろしくお願いします! 車大好き二児の父  二人とも男の子で大変です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダーダクト塗装  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 15:28:11

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何故かプリウスに乗る事になりました。ハイブリッドの知識がほぼ無いので、トヨタ認定車を購入 ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ライフの屋根が落雪でへこんだ為買っちゃいましたw 13000キロしか走ってないまるで新車 ...
ミニ MINI ミニ MINI
友達から格安で譲ってもらいました!R56後期らしいです。外車に無知すぎるのでこれから色々 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なんか色々あってこのインプレッサに乗ることになりました。 1.5の4WDのMT車。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation