• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAM@TTの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2013年10月14日

ECUアップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とうとう私もアクセル踏んでも加速しないって現象を経験しました。
今までも、アクセル踏んだ割には反応がが鈍い?みたいな感覚はたまーに有ったような気がしますが、あれほどがっつり動かねー!って経験は初めて。

ディーラーに行って見てもらったら、ECUのアップデートが有るとの事。速やかにアップデートして頂きましたー。
取り敢えず今のところ再発は無いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードセンサー交換

難易度:

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

スピードセンサー交換②

難易度:

2024/05/18 車検完了 Yellow Hat

難易度: ★★

診断

難易度:

シャラン 継続車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月17日 0:51
こんばんは!
同じくアクセル無反応経験者のoisiと申します。

よろしければ現象発生時の条件を教えて頂けますか?
私の経験では外気温が32度以上の時、エアコン強め、アイドリングストップからの右折発進で起きました。
コメントへの返答
2013年10月17日 1:17
私の場合は、高速道路を2時間ほどノンストップで走って帰宅し、家の前に停めてエンジンも停止した状態で20分程荷下ろしした後に、エンジン再始動し走り出そうとした時に発生しました。外気温は10月上旬の夕方でしたので22,3度ぐらいでさほど高く無く、エアコン設定も25度とさほど強くはなかったですねー。道路左に寄せての駐車後の再発進だったので、発進時に多少なりハンドルは右に切っていたかもしれませんが右折時ほど大きく切ってはいないです。

oisiさんとの共通点としては、それなりにエンジンが温まった状態からのエンジン再始動直後という条件になりますかねー。

ご参考になれば。
2013年10月17日 1:42
TAM@TTさん、詳細な返答ありがとうございます。
なるほど、また少し違った条件ということですね。
しかしそうなると、もしTAM@TTさんの現象と原因が同じであれば、外気温が低くなれば再発しないと思っていたのが、まだ可能性はあるのかもしれませんね。

私も既にECU交換して更にUpdateしてあるので、これで本当にFixできているのであれば心配ないですが、まだ対策しておらず現象も発生したことのない方達の参考になればと思います。
コメントへの返答
2013年10月17日 10:51
パソコンとかのOSみたいにリリースノートが有る訳でもないようなので、このECUバージョンで本事象が改善されてるのかは謎ですが。。期待しましょう。
2013年10月17日 16:10
こんにちは。
うちの個体(MY2011)は2月9日にアップデートしました。
ちなみに5209に変わったはず。
5206となにか違うのかな?

その後、点検で変わっているかもですが、
VW店の機械は接続すると勝手にアップデートする使用だそうで、
今、どのバージョンか謎のままです。

もたつき解消と、アイドリングストップでも効果感じませんか?
コメントへの返答
2013年10月17日 17:14
色々バージョンも枝分かれが有るようで、必ずしも最新のバージョン(番号の大きいもの)が自分の車にも適用出来るとは限らない。みたいな説明を受けました。
なので、5206と5209の違いってのはあまり無いんじゃないかなーと想像します。

7月に1年点検で入庫してたんですが、私のディーラーでは普通の1年点検とかのタイミングではECUのアップデートまではやらないみたいです。常に最新で有るべきとも思うし、客が今のバージョンで満足してるなら余計な事はすべきじゃないとも思うし。。どっちもどっちですかねー。

アップデートしてからあまり乗ってないので、効果はよくわかりませんが、ゼロ発進時に今までの感覚でアクセル踏むと、ややガツンと勢い良く発進するようになったかな?と薄々感じてます。
アイドリングストップに関しては、真夏の夜とかに、「エアコンもオフにしたのに何故この条件でストップしないの?」といった不満はありましたが、それ以外は特に問題無かったので効果のほどは今のところ分からないですねー。

プロフィール

「東京は激しい雨が降ったり止んだり。納車から1ヶ月経ち薄っすらホコリ被ったシャランがキレイになってよろしい。」
何シテル?   09/02 13:38
ユーノスロードスターを9年ほど乗り倒し 2008年12月にめでたくTTに乗り換えました。 できるだけどノーマルを維持し末永く乗りたい・・・。 と、思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:57:52
コンソールバラし(備忘録) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:55:46
コンソールバラし(備忘録) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:55:34

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
モトジムカーナ専用機
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
アウディTTからの乗り換えです。 早くシャラン納車されないかな~と思いつつ、 TTとのお ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
スタイリングに一目惚れ。 カート並みのハンドリングに愕然。 バイクを降りてもイイかな~と ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
知り合いから中古で購入。 2リッターの弱小グレードでしたが、 初めてのターボ車の加速は強 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation