• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタ1121のブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

見かけました・・・

見かけました・・・ 11日土曜日にレンタカーですがピンクのクラウンを見かけました。

 大劇場駐車場の地下へと入って行きました。

 タクシーで2台は以前から知ってましたが他府県では初めてでした。
Posted at 2015/04/15 23:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日 イイね!

日帰り弾丸ツアー⑤

日帰り弾丸ツアー⑤ 先月15日にこの最寄駅から歩きました。

 まず食事を済ませるためにツリーと隣接する中にあるお店へ行きましたがそこまでもが混雑してました。

 事前予約してましたのですんなり席に着けましたが無ければ結構待たされることになります。
Posted at 2015/04/14 22:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

ホンダのフラッグシップ試乗

ホンダのフラッグシップ試乗 2月にひっそりと発売された新型レジェンドに試乗して来ました。

 販売店に展示車及び試乗車が少なくネットで調べて知り合いがいてる販売店に試乗予約をしてから乗りました。

 ホンダの最新技術が詰め込まれた車で国内初の3モーターでのHVです。

 後輪を2個のモーターで独立して駆動しますのでエンジンが停止状態では後輪駆動車となります。

 モニターでエンジンから電池へ充電、モーターで後輪を駆動してるなどその時々を確認出来ます。

 もちろんSH-AWD搭載ですので街中では交差点などで体感出来るかもでしたが徐行では無理でした。

 先代の時には試乗会を鈴鹿サーキットの南コースでの開催でしたのでモニターの4輪の動きが出ましたが、やや見にくいこともあり少し残念でした。

 今回は航続距離が少ない状態(ガソリンが1目盛り分)でしたが試乗して販売店に帰って来て航続距離を見ると1キロしか減らずでしたので周辺約5キロほど走行しましたがほとんどをモーターで走ったことでエンジンも忘れたころに僅かに起動した程度だったため燃費も良かったようです。

 価格もトヨタのマジェスタHV、日産フーガHVと余り差が無く、逆にSH-AWD搭載でスポーツ走行にも向いてますのでお買い得かもですが・・・
Posted at 2015/03/27 00:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

日帰り弾丸ツアー④

日帰り弾丸ツアー④ 15日の日帰り東京見物に利用した電車は羽田空港から京急で品川まで、品川からJR東山手線で神田まで乗車し、東京メトロ.で浅草駅まで乗りました。羽田から浅草まで乗り入れで行くことも可能ですが料金が多少割高になるので乗り換えを選び少しお安く行きました。

 浅草駅構内にある東武トラベル浅草支店で今回のツアーの各所を回るチケット受け取り及び注意事項などを説明してもらい東京の在住のお友達とも合流して浅草駅から次の駅を目指して東武に乗りました。
Posted at 2015/03/26 23:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

弾丸日帰りツアー③

弾丸日帰りツアー③ 羽田から京急で品川まで行き、そこでJRに乗り換えて神田まで山手線に乗りました。

 ラッピングされたの231系でした。14日から東京上野ラインが開通したからか少し空いてるように感じました。

 東京駅100周年記念です。

 神田からは地下鉄で浅草まで行きます。

 ICカードを使うと少し安く利用出来ました。
Posted at 2015/03/19 23:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation