• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

もう大丈夫かな?

もう大丈夫かな?今日は雨だと思っていたら、予報が変わったのか曇りでした。
ゴロゴロするつもりだったのに、公園行きたい攻撃にあってしまったので、先日駐車場がいっぱいだった交通公園へ。
朝9時ぴったり位に着いたのに、我が家の後数分で駐車場が満車になってました。

自宅にも当然自転車はあるのですが、普段遊びで乗っているのは私道部分だけ。
やっぱり十分じゃないんでしょう。
決して広くは無い公園なんですが、子供達は延々と自転車を乗り回しておりました。

時間いっぱい堪能し昼には引き上げたのですが、帰宅後ちょっとやる気が出てきたのか次男が自宅前で自転車に乗り始めました。
ストライダーで鍛えているせいか、補助輪なしでもそろそろ行けそうな感じ。
乗ってみるか聞いてみると、ビビりの次男にしては珍しく「うん」と即答。
気の変わらないうちに外してしまいました。

早速乗ってみると、走り始めはまだまだ安定しないのですが、少しスピードに乗れば一人ですいすいと。
広い所であと少し練習したら、もう大丈夫そうです。
ただ、ブレーキレバーが遠く届いていないので、長めのネジを買って来ないといけませんね~。



Posted at 2014/04/29 21:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供・家族のこと | 日記
2014年04月28日 イイね!

GWは安近短

世間ではGWに突入。
とは言うものの、全く予定など無い我が家にとっては普通の土日休み。
ごく普通に買い物行ってゴロゴロして…のつもりでしたが、少しくらいは出掛けてみるかと言う事に。

まずは土曜日、相模原市にある麻溝公園へ。
予想はしていましたが、家族連れで賑わっていました。
花撮りできるかと選んだのですが、子供達はアスレチックに夢中。
特にターザンロープが気に入ってしまい、ずっと遊んでました。


そんな合間にちょっと練習
タンポポの綿毛

新緑もまぶしくなってきました。



楓も芽吹いて、若葉が出てきました。

たまたま赤い葉の木がありました。
また夏もみじで遊べる季節が来たので、近所の公園にも遊びに行こうかな。

アスレチックの次はミニ動物園へ。
鳥の檻の中にも入れます。

こちらは金鶏と言うそう。なんだかすごい色合いです。


ポニーの乗馬なども楽しみ、動物広場の閉園時間の17時までたっぷり楽しみました。

続いて本日日曜日。
当初、次男のリクエストの交通公園に向かったのですが、駐車場は既に満車。
と言う事で、ちょっと先の陵南公園へ。
子供達が遊具で遊んでいる間に一遊び。
花水木

つつじ

名残を惜しむ桜


そんな中ちょっと気になる光景が…

満開の八重桜から桜吹雪が。

ちょうど子供達は河原に降りて遊びたいと言う事で、妻に任せてちょっとこちらに向かいました。
ソメイヨシノとは開花時期が随分違うようで、花はちょうど満開状態。

これでもかと言わんばかりに咲き誇っています。
桜吹雪を狙ってみたのですが…



仕込みじゃないですよ(笑)

しかし、桜吹雪って思ったようには撮れないものですね(^-^;

今年の桜撮り納めかな。


この土日で訪れた公園はいずれも入場料はおろか、駐車料金も無料。
これぞ安近短の極みですね(^-^;
でも、後半の4連休では1回位は遠出してみたいんですが…
Posted at 2014/04/28 00:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年04月20日 イイね!

一足遅い春を求めて

今日はほぼ春の恒例行事となっている、我が両親との中間地点で会う日。
大抵は諏訪にするのですが、今日は伊那にあるみはらしファームへ行ってきました。

久々の高速走行、しかも1月にタイヤ&ホイール交換以来初めてという事でタイヤの感触も楽しみながら向かいました。
のんびり走ったのですが、時間に余裕を持って出発したので待ち合わせ時間より早く着きそう。
と言う事でちょっと寄り道。

う~ん、微妙だ…

更に、以前にも立ち寄った場所へ。
震災の年にたまたま見つけて、今でもラフェスタの愛車紹介に使用しているお気に入りの写真の場所です。




その一番好きな写真と同じアングルを再現(笑)

前の時は抜けるような青空だったけど、今日は少し山も霞み気味。
でも、ちょっと画像処理して何とかいい感じになりました。

その後は目的地のみはらしファームへ。


まだまだこちらの桜は咲き始めから見ごろを迎えたあたりでした。

東京はすっかり桜は終わってしまいましたが、信州はまだこれから春って感じです。

皆様もゴールデンウィーク辺り、小さな春を探しに行かれてはいかがでしょうか。
関連情報URL : http://miharashi-farm.com/
Posted at 2014/04/20 00:11:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年04月13日 イイね!

おやぁ~?

最近かわいそうな位汚れていた我が家のラフェ君。

そういえば洗車は大雪前の2月初め以来?って感じなので、当然と言えば当然ですね。

と言う訳で、朝食前に洗車実行。
もう水玉がほとんどできない状態でしたが、朝ごはんの時間になったので、水洗いのみの実施となりました。
WAXはどうせ何も予定のないGWにでもやるかな。

久々に洗ってみて気付いたのは、クォーターウインドウ上にできていた凹み。

全く伝わらない写真ですが、大きさは1cm前後で凹みは数mm位でしょうか。
全く自覚などは無く、正直なぜこんな所が…って感じです。
塗装にダメージは無さそうだし目立たない場所なんで、気にしない事にしますけど(^-^;

せっかく洗ったので、一応記念撮影も。




付けっぱなしになっていた100mmマクロで。
わかっている事ですが、自宅での車撮りには全く画角が合いません(笑)
でも、切り取り方の勉強にはなりますね。

ついでにプランターの花撮りも。


面白がって開放付近を良く使ってましたが、これくらいの距離ならF8付近が実用的なのかな~。
Posted at 2014/04/13 21:23:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2014年04月06日 イイね!

そうだ 横浜、行こう。

いつもながら一日遅れの土曜日のネタになります。

今週末でお花見でもと思ってましたが、なかなか出掛ける気配がなかった我が家。
しびれを切らし一人で出掛けても良いかと聞いたところ、妻から「横浜はどう?」と言う予想外の返事が。

渡りに船とはこの事(笑)

もちろん二つ返事でOKし、急いで準備して出発しました。

いつも通りラフェをコインパーキングへ停め、ぶらっと歩いて行くと日本丸が本日無料公開との事。
全然知らなかったのですが、この日は「さくらフェスタ」期間中で無料開放していたのでした。
子供も見たいと言うので早速見学。


高所恐怖症の私には絶対できない作業。

ちょっと撮影場所が悪かったので、イマイチですが…



のんびり日本丸を見学して出てきたら、空が何だか曇って来てました。
ランドマークと桜のコラボを狙いましたが桜も良い色が出てくれません。

さくらフェスタのパレードも色合いが暗いですね。


昼食後歩いていると何やらイベントが。

パルムの無料チョコ付け体験が出来るそうで、さっそく並びます。
バニラバー状態のアイスをチョコにどぼんと付け、すぐに引き上げます。

10秒待ったら出来上がり、さっそくいただきま~す。

できたてはチョコもアイスも柔らかく口どけが良いので、とても美味しかったです♪

その後、子供向けとして三菱みなとみらい技術館へ向かいましたが私は途中寄り道。



う~ん、被写体は良くても撮り手がイマイチですね(>o<)

三菱みなとみらい技術館でもちょこっとひと遊び。

隙あらば100mmマクロも出してみたり(笑)



その後はさくらフェスタの無料開放第2弾、ランドマーク69階スカイガーデンへ。
凄い人で1時間弱待ちましたが…

何とか見れました。

既に夕方になってしまい次男がぐずりだしましたが、なんとかなだめて赤レンガ方面へ向かう事に。
通り沿いに桜並木になっていたのでここで100mmマクロに交換。
しかし通ったのは私の予想に反して遊園地の中ヾ(-_-;)
仕方なくそのままスナップ撮影。



このレンズ、間違いなく写りが良いですね。
ただ、35mm換算で150mmと言う望遠レンズなので、やはりスナップ撮影に使うには場所を選びます。

赤レンガではフラワーガーデンのライトアップが行われていましたので、帰り際に少々時間をもらって撮ってみました。
まずは100mmマクロで撮影。



31mm単でも撮ってみました。



おしまいはさくらフェスタ期間限定のピンクのライトアップ。



桜とみなとみらいのコラボ写真は撮れませんでしたが、無料イベントも堪能しなかなか楽しい1日となりました。
Posted at 2014/04/06 21:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation