• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

オートポリスへのルート

 今月は19日にオートポリス行く予定です。
 で、どんなルートでいこうかな~って計画してます。

 いままでは福岡>高速で日田IC>212号ってなルートでした。
 先日、大津町からオートポリスへ登ったら、40分ほどだったんですよね。で、意外に近いな、と思ったところで熊本方面からのルートを探してみました。

 Google Mapでルート検索してみると、日田ルートだと107km。
 熊本ルートは・・・福岡>植木IC>県道53号>国道387号>県道205号で120km。
 熊本ルートが13km遠いですが、到着時間は短いようです。高速区間が長いのがポイントです。
 また、日田ルートは大型車の通行も多く、意外にペースがあがらないんですよね。熊本方面から菊池経由のほうがスムースに登れそうです。

 とにかく、一度熊本ルートを試してみたいと思います。
ブログ一覧 | オートポリスサーキット | 日記
Posted at 2009/12/05 22:31:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アドベンチャーワールドへ
nogizakaさん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

クリニックでの一コマ😅
マイタクさん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

続いてJET車検です。
ベイサさん

504📛高崎十社巡り...『鳥子 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2009年12月5日 22:55
私は、柳川→南関→山鹿(市街地通らない)→菊池(市街地を通らない)→AP
(すべて一般道:裏道走行あり)を行きます。

たまに瀬高→菊水を高速使いますが…
このときは菊水→山鹿経由

日田ルートより熊本方面ルートが便利かな???

コメントへの返答
2009年12月5日 23:42
一般道走行は・・・ナビほしいです。(^^; でも、高速道路は遠回りしますから、朝なんかだと一般道が早そうですね。

最近、熊本ルートがいいかな~って思うようになりました。
2009年12月5日 23:35
植木から攻めるのが近くていいですね

自分は道に迷うので植木ルートからAPに迷わず到着した事がありません(爆
コメントへの返答
2009年12月5日 23:42
菊池と迷うとこですが、植木のほうがわかりやすいかな~って考えてます。

植木ルートでAPはまだいったことないので、私も迷いそうです。(^^;
2009年12月6日 7:15
植木、菊地ルートが渋滞もなく予定通りに到着しますよ
しかも途中からAPの真横に抜ける林道を走るとWRCのSSを走ってる気分になります。
コメントへの返答
2009年12月6日 11:07
日田からは意外と交通量多いんですよね。

その林道、通る予定で調べてました。ウォーミングアップによさげですね。(^^)
2009年12月6日 11:23
熊本の経済発展のため熊本ルート常用でお願いいたします。
コメントへの返答
2009年12月6日 12:08
早そうだし、これからは熊本ルートを使うことになりそうです。(^^)
2009年12月7日 13:39
菊水から山鹿経由がおおいです、時間帯によっては市街地も混んでないですよ。
(農繁期を除いて)

帰りは絶対混むので市街地は避けて広域農道を利用して植木から高速にのります。
コメントへの返答
2009年12月7日 21:25
思ったより熊本方面を通る方は多いんですね。
今度は私もいってみます。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation