• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

このネジ、惹かれるなぁ

 昨日は仕事終わってからやっとライトフォーミュラの整備にとりかかりました。ちょっぴりですが。(^^;

 まずはカウルはずしから。ヘックスレンチを使うトラスビスを緩めていきます。ネットで調べたら、ボタンキャップボルトという名称が一般的?のようです。
 今回は右サイドのカウル内に設置してあるバッテリーにアクセスしないといけないため、サイドのカウルもはずします。ボルトを数本緩めるだけなのでチョー簡単です。逆に、少しカウルにゆがみがあるので、取り付けのほうが大変かも。(^^;

 作業していると、ボルトが一本違うのを発見。あ~、なくしちゃったんだろうなぁ。私も、先日APで1本落っことしてなくすところでしたが。笑ここは内部にオイルクーラーがあって、ボルトが長いと当たるそうです。オイルクーラーを追加したとき、あらかじめ交換しておいてくれたとのこと。

 できれば同じネジ頭がいいよね、というわけでネットで同じネジを探してみることに。
 いろいろ検索してると・・・ねじのネットショップnejiya.jpっていうとこを発見。いろいろ種類があるし、なんとチタンのねじがあるじゃないですか!

 カウルを固定しているM5ネジのサイズで1本100円ほどもしますが、かなり惹かれてます。
 チタンのネジ、なんかカッコイイ響きだと思いませんか?(^^)

 近所のホームセンターで見つからなければ、発注するかも。
 主治医さんに指摘してもらえたので、同じネジでそろえてオイルクーラーに当たる失敗を未然に避けられそうです。(^^)
関連情報URL : http://nejiya.jp/
ブログ一覧 | ライトフォーミュラ | クルマ
Posted at 2010/02/03 00:21:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年2月3日 9:27
オイルクーラーの横じゃないですか? 

そこは長いと当たるので変えてますよ
コメントへの返答
2010年2月3日 18:20
そうだったんですね。失礼しました。

同じ長さのネジだと思ってましたので、ご指摘ありがとうございました。(^^)
2010年2月3日 10:14
バイク乗りの人たちはよくチタンのキャップボルトを使ってますね。
表に出るボルト類をカッコよく見せることにこだわりがある為でしょう(^_^)
コメントへの返答
2010年2月3日 18:21
バイクの世界では珍しくないネジなんですね。
確かに、ネジの頭の露出度は高いですよね。

私もエンジンはバイクなんで、こだわりたいと思います。笑

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation