• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

Photomate887のデータを分析

Photomate887のデータを分析  先日のEMZ耐久で取得した、photomate887を使ったデータを分析しています。
 コースマップのほうは、自動補正の効果もあってか、十分に分析に使えるレベルです。色も変更できますので、3人のラインを比較できます。
 ある程度は誤差もありますが、他と違ったラインになっているところを中心にみていくと面白そうです。

 データを見ると、赤のラインが走行距離が数メートル短いんですよね。どのあたりにラインの違いがあるか、調べようと思ってます。





 コース前半の速度・時間グラフです。 私は青ラインで31秒2。赤ラインが30秒5を記録しているラインです。黒ラインは31秒7。
 1コーナーから2コーナーにかけてはボトム速度で違いがでています。黒ラインのドライバーが速度を高く維持して、タイムを削ってます。
 次の3コーナーでも加速にうつるところで違いがでています。このときは赤ラインのドライバーがいち早く加速体制を整えていたようです。

 その後、高速コーナーまではシフトアップのときに違いがあります。赤ラインのドライバーはロスなく加速している様子。このあたりは、次回レース前夜にアルコールの力で聞き出さないといけません。笑





 コース後半。バックストレート後のコーナリングがひとつのポイントです。
 1つ目の左コーナー。いつも赤ラインのドライバーに遅れをとっていましたが、今回は私もいい感じでコーナリングできてました。わずかに早めにブレーキングを開始し、さらにリリースのタイミングも早くするイメージです。安定して高い速度を保ってコーナリングし、次のブレーキングポイントを目指します。
 2つ目の左コーナー。ここは赤ラインのドライバーが高い速度を保って加速に移っています。

 最終コーナーでは、私が前の車にひっかかり、減速してタイムロスしてます。これがなければコンマ4秒ほど削れて、31秒を切れていたハズ。惜しかったな~
 いままで、最終コーナーは私が得意とするところだったのですが、赤ラインのドライバーが走りを変えていて、そのアドバンテージはなくなってしまったようです。(^^;

 
ブログ一覧 | 耐久レース | クルマ
Posted at 2010/02/27 14:54:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフR修理入ってた。
ベイサさん

最強な暑さ
ふじっこパパさん

【カルマンギア イベント】 NAS ...
{ひろ}さん

石切神社 月詣り♪
TAKU1223さん

号泣ダムを目指して埼玉西部ドライブ
ババロンさん

今日は月曜日(イントネーション🗣 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 9:48
私も入手しました。基本、面倒くさがりなので、どこまで使いこなせるか・・・(汗)
最終コーナーは、私は人とラインが違います。
どのように走られているのか、今度教えてください!(^^)
コメントへの返答
2010年2月28日 12:09
入手しましたか。(^^) データさえとれればあとはどうにでも。
ここはどう走れば?って思うとこだけみていけば十分だと思います。

最終コーナーは下りコーナーで難しいですよね。データ見ながら分析してみましょう。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation