• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

レース後のタイヤ

レース後のタイヤ  12日のHSR九州サーキット。午後スタートということもあり、非常に暑い中でのレースでした。途中、雨が降って路面温度も下がったと思うし、実質の走行時間も短かったんですが・・・
 走行後のタイヤを確認すると、いままでになくダメージがありました。


●右フロント


●右リア


●左リア


●左フロント


 2月・4月・6月と6本のタイヤで走り、今回の8月に新しく1セット投入してましたが・・・。1レースでフロントタイヤにはかなりのダメージが。トレッド面がめくれちゃってます。
 コンパウンドが柔らかいので路面温度が高い時期は厳しいみたいです。夏場は少しペース落とさないといけないかなぁ。
 8月に耐久レースは走ったことなかったし、よい経験になりました。
 
ブログ一覧 | 耐久レース | クルマ
Posted at 2012/08/16 22:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーゴールドカード
仁志さん

ガス。
.ξさん

July 夏の日光サーキットあっ ...
milk lightenさん

鯉のぼり
こうた with プレッサさん

江ノ島電鉄 極楽寺駅
morrisgreen55さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も蒸 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 23:13
右前のタイヤはどうなっちゃってるんですか???
フェンダーか何かで切れてるんですか?
それとも熱で裂けてるんですか??

気になる~(@_@)???
コメントへの返答
2012年8月16日 23:27
前回のレースでもフェンダーには当たってなかったですし、今回も当たってるような感触はなし。
おそらく、熱の影響でトレッド面が剥離してるんだと分析してます。
2012年8月17日 4:58
右フロントだけダメージが凄いですね、

HSR九州は右に負担が多いコースなのですか?
何度くらいのタイヤ温度上がったんでしょう?

攻めすぎです!!
コメントへの返答
2012年8月17日 18:47
左周りのコースなので、右フロントが一番負担大きいです。
タイヤ温度は計測してないんですよね。練習走行ができれば計測するんですが・・・(^^;

攻めっぷりはかなりのものだと思いますが、若干攻めすぎかも。笑
2012年8月17日 6:51
路面温度が高すぎてオーバーヒートしてるんですかね?

リアは大丈夫そうですね。
コメントへの返答
2012年8月17日 18:49
おそらく、タイヤの温度が上がりすぎてるんだろうと思います。コンパウンドが柔らかいので8月の暑さにやられたのでは。

次回のレースは前後入れ替え&左右組み替えでなんとか走れるかな~
2012年8月17日 8:46
コンパウンド軟すぎましたね・・・
コメントへの返答
2012年8月17日 18:52
8月の暑さは厳しかったみたいです。
Sタイヤじゃないのでコンパウンド選べないんですよね・・・
安いラジアルだし、仕方ないかなぁ
2012年8月17日 15:45
左コーナーが多いから
どうしても、右前が負担かかりますよね
(^O^)

とことん攻める姿勢、大好きです(^O^)
コメントへの返答
2012年8月17日 18:54
右前に負担がかかるのは仕方ないところです。丸々3.5時間走行だとかなり厳しそうな雰囲気。来年、また8月のレースがあったらなんか対策を考えなくちゃ。
(^^)
2012年8月17日 17:20
左コーナーが多いHSR
右コーナーが多いAP
交互に走るとバランスよく消耗するかなあ?

高グリップタイヤは真夏は厳しいです。
エアー圧の変化はどの程度でしたか?
コメントへの返答
2012年8月17日 18:56
APとHSR両方走ればいい具合に左右揃って摩耗しそうですね。

8月にここまでガッツリ走行したことなかったので、いい経験になりました。30分のスポーツ走行とはえらい違いです。

エアー圧の変化は普段通りでした。1.7キロスタートで温間2キロくらい。もう少し高めのほうがよかったかも。
2012年8月18日 22:22
メーカーは違いますが、僕もv700で同じような現象にあいました。

AtrではAPの軽耐久で見た事が有ります。

某レーシングチームの方のはなしでは

舶来タイヤは品質にばらつきがあるので、新品を下ろしてレーシング走行するより

軽くかわむきして暫く放置し油分を抜いた方がグリップも上がるし剥離しにくいとの情報が(;o;)
コメントへの返答
2012年8月18日 23:00
なるほど。品質のばらつき、という要素もあるんですね。
タイヤの慣らしをしたほうがいいっていうのは参考になりました。
(^^)
試してみたいと思います。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation