• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

オートポリス走行動画

オートポリス走行動画 動画編集、できました。
 前回の走行は5月2日。3ラップのトータルタイムで3秒ほど短縮してました。
 ベストラップは8秒台ですが、その次のラップがクリアだったら7秒台に入ってた感じです。

 最高速は215km/hほどでまずまず。過去のベストと比較すると、コーナリング速度が落ちてますね。このあたり、タイヤが原因と考えられますが・・・どうなのかなぁ



 おまけシーンは・・・チャレンジの結果ということで。
 縁石を不用意に踏むとヤバいですよね~
Posted at 2011/08/25 01:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2011年08月24日 イイね!

久々のオートポリス走行

 今日は久しぶりに平日のオートポリス走行を楽しんできました。
 前日までは雨で、お天気が心配でしたが、路面も乾いて時折晴れ間がのぞくドライコンディション。無事に走行することができました。

 走行台数も少なめで走りやすかったです。ただ、久しぶりの走行でちょいとチャレンジしたら、スピンしちゃいました。(^^;

 ベストタイムは2分8秒前半。理論ベストでは2分6秒9でした。意外にイイ感じで走れてたかも。

 今回も、GoProでビデオ撮影し、photomate887でデータ取りしてますので、これからがんばって編集します。
Posted at 2011/08/24 20:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2011年05月05日 イイね!

20110502オートポリス走行

20110502オートポリス走行 先日、ライトフォーミュラでオートポリスを走ってきました。
 お昼頃に到着し、午後から走行するためにぼちぼち準備を開始。まずはブレーキフルードの交換から。友人に手伝ってもらい、前後のフルードを交換していきます。
 いやもうびっくりするくらいエア溜まってました。(^^;

 エア抜き後はペダルタッチが回復したので、久しぶりのサーキット走行。ブレーキバランスもいじったので、感触をチェックしつつコースイン。2ラップして問題ないことを確認して、いよいよ全開走行しました。

 しかし、半年ぶりのフォーミュラで操作のカンを取り戻すだけで精一杯。1430時の枠でそこそこ走行台数は少なかったですけど、クリアラップもなし。タイムはそれなりでした。
 でも、久々の全開走行は存分に楽しめました。(^^)




 GoProのほうは今回はばっちりでした。ネジ止めも確認し、念のためガムテで補強。映像のほうも十分な画質。タイヤからカスがとれるとことかも確認できます。イイ感じです。
Posted at 2011/05/05 16:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2011年05月02日 イイね!

オートポリスいってきました

オートポリスいってきました 今日はオートポリスいってきました。4月にブレーキトラブルで走れなかったのでリベンジです。
 明日はHSR九州で軽カー耐久あるんで、その肩慣らしってことで。もちろん、車両は違うんですけどね。

 12時頃に現地に到着し、それからブレーキフルードを交換。ブレーキの感触は、エア抜きしたら問題なし。ちょっとありえないくらいエア噛んでたのでびっくりしました。
 ちゃんとメンテしないといかんですね。

 午後は少し暑いくらいの快晴で、走行台数多め。14時30分の枠で走りましたが、クリアラップはとれないものの、久しぶりに楽しく走れました。
 やっぱりアクセルを気持ちよく踏めるのはよいですね。

★★

 夜は大津町に宿泊。いつもの焼き肉屋で作戦会議をして、明日の耐久に備えます。
 2名で3時間×2セット走行は、体力的に不安ありますが、スタミナつけたので大丈夫でしょう。
Posted at 2011/05/02 22:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2011年04月03日 イイね!

2011.04.02 オートポリスにいったけど・・・

2011.04.02 オートポリスにいったけど・・・ 予定通り、土曜日のオートポリスにいってきました。
 心配したお天気も杞憂に終わり、快晴。気温も高くなくていいコンディション。タイム出るかも!と期待してました・・・が。(^^;



 1本目走り始めて、ブレーキが効かない。長く走ってなかったせい? とペース落として様子をみます。
 2周目に入っても状況変わらず。ペダルがフカフカで、奥まで踏み込んだら、やっと少し効く程度。
 ありゃ~、エア噛んでるなぁ・・・というわけであえなく終了となりました。こんなときに限って、ブレーキフルードとか持ってきてないんですよね。残念。orz

 ピットで点検してみましたが、特に漏れてる様子は確認できず。フロント用のマスターシリンダーの液面が少し下がってましたが、jこれはパッドの減りが原因と思われます。
 軽いクルマだし、ブレーキはあまり気をつけてなかったのが敗因。ちゃんと整備してサーキットにいくようにします。

★★

 友人のR32は、ベストを更新したそうです。7秒1。ダンロップのラジアル、Z1 Starspecでの記録。明暗の分かれた一日でした。(T_T)






 帰り道。菊池周辺では桜が満開になってました。花見にはもってこい。でしたねぇ。
 オートポリスとか山の方はもう少し後かな。

Posted at 2011/04/03 09:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation