• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

HSR九州フレッシュマンスプリントおまけ

HSR九州フレッシュマンスプリントおまけ 先日のHSR九州では撮影係として写真とムービーとりまくり。1コーナー以降を中心にしてましたが、予選のときは裏ストレート方面を撮ってました。

 撮影位置が高めになって、左右のコーナーが続く区間。なかなか興味深いムービーが撮れました。
 ラインとか、縁石の使い方、サスペンションの動きなどがみえてくる動画です。

Posted at 2009/12/02 00:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年12月01日 イイね!

HSR九州フレッシュマンスプリントレポート 3

HSR九州フレッシュマンスプリントレポート 3 スモール&ミドルクラスの決勝が終わり、いよいよビッグクラス。
 ダミーグリッドに並び、緊張感が漂います。
 エンジンスタートの指示が出て、1分前の看板。SC先導でゆっくりスタート。ローリングスタートでレースが始まります。

 レースは1ラップ目に2番グリッドだったランエボが1コーナーでスピンするというアクシデントがありましたが、SCはでずにレース続行。
 トップのNSXをR32スカイラインとR34スカイラインが追う展開に。

 エボのスピンを避けて遅れたスカイライン2台が、徐々にNSXとの差を詰めていきます。
 その3台が後続を話しつつ、ミスの許されないバトルを展開。

 ストレートで少しスカイラインが差を詰めるものの、NSXがコーナー進入では隙を見せずに抜かせないといった攻防が続きます。

 スカイラインのドライバーのコメント「NSX、前よりスピード伸びてるな~」
 外観では、リアのディフューザーがなくなって、マフラー変わったような・・・?

 そして、トップの3台どれもミスをすることなく、そのままの順位でフィニッシュ。予選の順位がそのまま決勝の順位となりました。




 で、レースの模様を1コーナー~3コーナー中心に私が撮影したハイスピードムービーです。
 全ラップ撮影したんですが、フリー走行と予選も撮ってたので4GBのメモリーが足りなくなっちゃいました。(^^; その中からピックアップして編集してます。

 ちと長めですがお楽しみください。
Posted at 2009/12/01 23:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年11月29日 イイね!

HSR九州フレッシュマンスプリントレポート 2

HSR九州フレッシュマンスプリントレポート 2 決勝レース。まずはスモール&ミドルクラスから。予選結果でダミーグリッドに並び、ペースカー先導でスタート。ローリングスタートとなります。
 お友達も参戦してるんで、ドキドキしながらみていました。

 前半、SCが入る場面もありましたが、結果はポールトゥウィンでインテグラが優勝。18秒前後で周回して、ぶっちぎりでした。
 でも、後続グループでは結構熱いバトルが展開されていて、ミスの許されない緊張したレースになってました。
 駆動方式の違う車とかがバトルしているのをみてるの、面白かったです。



 ローリングスタート直後の1コーナーを撮影してみました。カシオのEXILIM FH20を使って、210fpsの高速度撮影してます。そのため、再生時は7分の1でスロー再生になってます。
 各車のラインとかターンインの様子とか、じっくり見ることができて面白いです。


 さて、次はビッグクラスですが・・・しばしお待ちください。(^^; 今日はもう眠いんです。
Posted at 2009/11/29 23:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年11月29日 イイね!

HSR九州フレッシュマンスプリントレポート 1

HSR九州フレッシュマンスプリントレポート 1 11月29日。HSR九州サーキットで開催された、フレッシュマン耐久&スプリントにいってきました。
 今回は、耐久レースを一緒にやってる友人2名がエントリー。その応援です。

 曇りのち雨とお天気が心配でしたが、ときおり薄日がさすくらいでほとんど雨の心配なし。ドライコンディションとなりました。



朝のピットの様子 0730時のゲートオープンからぞくぞくとエントラントがピットに車を入れます。今回は各車にピットが割り当てられているので、特に慌てた様子はなし。各自マイペースで準備を進めていきます。

 受付・ブリーフィングと流れて、フリー走行が始まります。その間、私は暇なのでチームメイトの2台にデータロガーを設置。余すところなく各セッションのデータをとって、予選・決勝に生かす作戦です。



スイフトスポーツ フリー走行がはじまったら、今度はカメラマン。今回、応援とはいえかなり忙しいんですよね。(^^;
 もちろん、カメラはEXILIM FH20。サーキットで活躍するために買ったカメラですからね。
 というわけで、フリー走行中の写真です。5枚連写して、カメラが勝手に合成してくれます。

 他にも数枚とりました。フォトギャラリーへどうぞ



 スプリントに参加していたのは、こんな方々です。



 フリー走行が終わったところで、ロガーでとったデータをパソコンに取り込み、分析。クリアラップがないので難しいのですが、ベストラップを中心に、区間ベストと比較して予選での改善点をチェック。予選に備えます。

 予選では・・・なかなかクリアラップとれず。整列開始のタイミングがわかりにくく、前のほうには並べずじまい。
 走ってると、ちょこちょこひっかかって、満足いくラップが刻めないまま終了。
 タイムはフリー走行より伸ばせたものの、ビッグクラスの3・4番グリッドとなりました。
Posted at 2009/11/29 20:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年11月26日 イイね!

週末のお天気は・・・

 今週末はHSR九州サーキットでフレッシュマン耐久&スプリントが開催されます。
 お天気が気になるところですが・・・現在の予報は曇りのち雨。いや~、厳しいレースになりそうですなぁ。

 ウェット路面になると、経験の差というか練習量の差がでてパワー差は縮まります。きっと、最後まで気の抜けないレースになることでしょう。

 観戦するには非常に楽しいイベントになる予感。
 FH20の高速度撮影機能でどのコーナーを狙おうかな~って考えてると楽しくなってきますね。
 無難なところでは1コーナーか3コーナー。まぁ間違いなく飛び出す車がでてくるでしょう。

 とはいえ、みなさん事故&故障なく完走してほしいです。(^^) やっぱりそこは重要ですよね。みんながイベント楽しめなくちゃ。

Posted at 2009/11/26 21:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation