• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

明日の熊本地方のお天気は

 いつも見ているyahoo天気予報によると、曇りのち雨。午前中の降水確率40%。ドライで走れるかどうかは微妙なところのようです。
 とりあえずは午前中が勝負、かな。

 雨が降っても練習走行はやります。ウェットでの練習は意外にチャンス少ないですし。(^^) なんといってもオートポリスだとウェット走行はなかなかチャンスないんですよね。霧でるし。スピード高くて危ないし。(^^;
 そういう意味では雨なら雨で楽しみです。
 レースのときも雨かもしれないし。

 あと、データロガーを使ってドライのときのデータと比べてみるのも意外におもしろいもんです。思っていたとおりだったり、思ってたのよりも速かったり遅かったり。
 そういった発見もまた楽しいです。
Posted at 2009/11/21 15:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年11月18日 イイね!

次回のサーキット走行予定

 タイムアタックシーズンに入り、みなさんサーキットにいってるみたいですね~。
 私はというと、今月22日にHSR九州サーキット行きます。今回はJA4トゥデイで練習です。ボディにクラック入ったのを修理して、4点式ですが補強でロールバーいれてます。だいぶフィーリング変わってるみたいなんで、練習&セッティングです。

 ラジアルタイヤですが、データロガー使ってフィーリングとタイムを確認しながらやって、うまいこと足のセッティングが決まればいいな~って思ってます。

 予約は午前中を中心にしてるんですが・・・予約番号は40番台でした。いつになく多いですね。タイムアタックシーズンでHSR九州もにぎわいそうです。

 クリアラップとりにくいのは残念ですが・・・データロガー使うから、理論ベストである程度ラップタイムは評価できるでしょう。

 データロガーに興味ある方は遠慮なくどうぞ。(^^) 複数もっていきますから、他の車両もデータとれます。
Posted at 2009/11/18 22:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年11月03日 イイね!

HSR九州でデータロガーを使ったサポートをしてきました

HSR九州でデータロガーを使ったサポートをしてきました 今日はHSR九州サーキットに行ってきました。

 チームメイトがR32スカイラインで今月のフレッシュマンスプリントレースに参戦予定。R32は先月大きく仕様変更しているため、今回は走らせ方を確認するための練習走行です。

 GPSデータロガーDL1を使うわけですが、いつものノートPCに加え、家の隅に眠っていたインクジェットプリンタも動員。走行後すぐにグラフを印刷できる体制をとってみました。

★★

 アンテナ・DL1本体・バッテリーを室内に固定し、走行開始。テープで貼り付けたり、マジックテープでカーペットにくっつけたりするだけなので設置作業はカンタンです。

 走り終わったら、データが記録されているCFカードをパソコンに読み込んで、フリーの解析ソフトAnalsysでデータ表示します。
 印刷用の画面設定は準備しているため、印刷するだけで最低限必要な情報を得られます。だいたい5分ほどで印刷まで終えることができました。

 それから、テーブルでグラフを見ながら車の特性やドライビングをチェック。1月31日にHSR九州を走ったときのベストラップと比較し、クルマの特性がどう変わっているか見ていきました。
 グラフを見ながら以前よりよくなった部分・悪くなった部分を見ていき、仕様変更の内容と走行中のフィーリングを聞きながら今後の走らせ方を考えていきます。

 今回は、裏ストレート後のS時区間でコンマ2秒ほどのロスがあったため、ここに絞って対策を検討。仕様変更により難しくなっているところなんですが、2本目ではある程度修正することができており、タイムロスを減らすことができました。

★★

 今回の結果を参考に、さらにセッティングを進めてフレッシュマンスプリントではきっと結果をだしてくれると思います。(^^)
Posted at 2009/11/03 17:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年10月30日 イイね!

次回のサーキット予定は・・・

 友人とスカイプで打ち合わせ。大分<>福岡と遠距離なんで、すごく助かってます。

 で、友人が11月29日(日)のフレッシュマンに参戦するため、11月3日はHSR九州に練習にいくことになりました。
 この日の走行枠は午前中のみですが、データロガーを活用しつつ走る予定です。

 データロガーに興味がある方は遠慮なく声をかけてくださいね。パソコンも持っていきますので、現地で即分析可能ですよ。(^^)
Posted at 2009/10/30 18:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年09月12日 イイね!

来月のEMZ耐久レースのため、練習してきました

 心配されたお天気も、ギリギリでセーフ! 無事にHSR九州で練習走行してきました。

 サーキットまでの道のりで、ところどころ雨だったり道路が濡れていたりと不安定なお天気。サーキットについてみると、いちおうセミウェットな状態。このまま乾けばいいな~ってことでとりあえず準備を始めました。

 その後、少し雨がぱらついたりしましたが、なんとか午前中はほぼドライ路面。無事に練習走行を終えることが出来ました。

 今回のHSR耐久用トゥデイの仕様は・・・
 タイヤ:ラジアル(NEOVA AD07)
 ダンパー:前回のSタイヤのときから、少し減衰力を弱めにセット
 エア圧:フロント1.9k

 で、私のベストタイムは1分28秒56でした。ほぼドライだったとはいえ・・・2008年10月に記録したタイムと比べると1秒落ちでした。路面の影響、あったのかなぁ。
 データロガーで比較してみると、コーナリングの最低速度が違ってました。速度を維持した走り方で差がついています。
 レース本番ではそのあたりをイメージして走ろうかと思ってます。

 他のデータといろいろと比較してみましたが、裏ストレート後の左コーナーは前より通過速度あがってイイ感じでした。
 ブレーキングは、今回ちょい控えめにしてたのでイメージどおりな結果。

 明日、もう少しわかりやすく書きたいと思います。
Posted at 2009/09/12 20:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation