• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

CerevoCamの設定チューニング

 前回のAP走行でライブ中継のテストをしてました。CerevoCamってやつを使ってます。
 中継が途切れがちでNGという感想を複数の方にいただきました。(^^;
 で、さらに設定のチューニングを進め、土曜日に再度チャレンジしてみます。
 画質はショボくてもいいので、途切れずに流れてほしいなぁ。

 テストしてみて、録画された動画をダウンロード。ファイルサイズを確認してみると、72秒の動画で1.5MB。秒あたり140kbpsほどの計算ですので、目的は達成できるはず。
 土曜日の朝からダラダラ中継しますので、暇な方はテストにご参加ください。笑

 0930時と1030時にはスポーツ走行で車載ライブやる予定。以後は気の向くままに・・・



●前回の設定

[USTREAM]
USTFPS=5
USTQI=18
USTQP=21
USTAUDIO=11025

●今回の設定

[USTREAM]
USTFPS=10
USTQI=28
USTQP=31
USTAUDIO=11025
Posted at 2010/11/05 00:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ
2010年01月31日 イイね!

Qikのテスト終了

 今日はEMZ 軽カー耐久第1戦のエントリーにいってきました。

 道中、qikでのライブ中継をテスト。友人にメールして、ブログ見て~って連絡し、パソコンで中継の様子をみてもらいました。
 だいたい、10秒弱の遅れでライブ中継できている様子。今回は旧機種のwillcom WS011SHで撮影し、新機種のWS027SHのドコモ回線経由でアップロードする、という構成。画質はそれなりですが、ほぼ期待する動画は撮影できることが確認できました。

 ドコモ回線なら、HSRでもAPでもどんとこい!というわけで問題なく中継できるんじゃないかと予想してます。
 qikのアプリがWS027SHに対応してくれれば、もっとシンプル構成&高画質になると思うのですが、当面はこれでがまんです。

 2月の前半にサーキットで練習しようかと思ってますので、またサーキット走行車載動画のライブをテストしてみるつもりです。
Posted at 2010/01/31 18:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ
2010年01月31日 イイね!

Qikのテストもやってみようかと

 2月の耐久レースに備え、今日はqikを使ったライブ中継のテストをしてみます。うまくいくかな~

 1月31日の15時30分ごろからライブ中継の予定。単に車載動画をタレ流すのみですので、あまり期待はしないでくださいね。(^^;
 ブログのほうで見れないときは、こちらでhttp://qik.com/r1gp試してみてください。
 さて、無事にテストは終了するのか?
 目的地は・・・どこなのか?

<embed src="http://qik.com/swfs/qikPlayer5.swf" quality="high" bgcolor="#333333" width="320" height="240" name="qikPlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" FlashVars="rssURL=http://qik.com/r1gp/latest-videos&autoPlay=false&pollingUrl=http://qik.com/videos/latest/r1gp&polling=true"/>

 ちなみに・・・
 もっと早い時間からやる予定でしたが、qikにログインできず、遅れました。
 アプリ再インストールしても、本体再起動でもダメ。
 パスワード入れた後、sign in as ... の画面から先に進まず。

 結局、原因はSDメモリカードを抜いてたことでした。標準設定がMicroSDにデータを保存するようになってるそうで。
 せめてエラーメッセージがでてくれよな~って思いました。(^^;

Posted at 2010/01/31 13:52:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | 車載カメラ | クルマ
2010年01月29日 イイね!

車載カメラの新兵器導入

 PHSの機種変更をしました。
 解約しようかどうしようかと思ってましたが、ハイブリッドW-ZERO3(略してHW3とか灰鰤とかいわれてるようです)がドコモのFOMA網を使えるってところにピンときて機種変することに。
 qikの動画ライブが動けば、HSR九州でもオートポリスでもどこでも、レースやスポーツ走行をライブ中継できちゃうぜ!ってわけです。

 で、さっそくqikのアプリをインストール。問題なくインストールが終わり、WS011SH用だけど動くよね、ってわけで起動してみましたが・・・
 表示が変でダメでした。爆(^^;

 専用アプリがでるまでは、仕方ないので別の手段を使います。
 無線LANルータ化ソフト「WiFiSnap」を使い、HW3を無線LANルータ化。機種変前のアドエス(WS011SH)をWiFiで接続し、qikのアプリを動かしてライブ中継します。
 自宅で簡単にテストしてみましたが、動作は確認できました。
 次は車載でテストしてみようと思っています。

 うまくいけば2月のレースで中継にチャレンジしようかと思っています。
Posted at 2010/01/29 22:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ
2010年01月07日 イイね!

ソニーがビデオカメラのニューモデルを発表!その中に・・・

 AV.Watchの記事によると・・・
 ソニーがCESで新商品を発表したとのことで、ビデオカメラ関連をみていたんですが、その中に気になるものを発見。それが、FlipVideo型の低価格MP4カメラ「bloggie」です。

 いわゆる低価格カメラなんですが、360度のパノラマ動画が撮影できるレンズがついてるそうです。
 これを車載カメラとして使えば、前後左右全方位を1台で撮影できます。
 耐久レースの車載で使えばめっちゃ面白そうです。全チームに装備してもらい、ネットで公開したいくらい。笑

 協力してくれるチームが集まれば、データをとりまとめてDVDで参加チームに配布するくらいのお手伝いはできるんだけどな~

 これは国内で発売されたら、とりあえず買ってテストしてみたいと思います。
Posted at 2010/01/07 23:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation