• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

EXILIM FH25発売、だとう?

 私が現品処分でデジタルカメラを買った3日後。後継機が発表されました。
 今月には発売されるらしいですが・・・
 ちょっと微妙な気分です。(^^;

 予想価格だと、私が買った値段と比較してもそんなに高くならないらしい。性能アップしてるぶん、なんか損した気分だな~。まだ本格的に使ってないのになぁ。仕方ないけど。
 裏面照射型のCMOSっていうのが羨ましい。ハイスピード撮影では明るく取れるのは効果ありそうです。

 また現品処分になったら買い替えを考えよう。w
 
Posted at 2009/11/16 23:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載カメラ | その他
2009年11月15日 イイね!

EXILIM FH20をテスト中

 BS日テレでSGTをみながら。

 EXILIM FH20を購入したのは既報のとおり。で、現在、自宅で撮影テスト中です。
 このカメラの特徴は、ハイスピード撮影。秒間40枚の写真が撮れたり、最大1000fpsのムービーが撮れたりしちゃいます。

 やっぱサーキット行く前に実際にテストしなくちゃね、というわけで試してみてるんですが・・・
 高速撮影は、室内だとかなり暗くなります。これは仕方ないところで、補正かけたりしてみたんですが、室内灯だけだと210fpsぐらいがよさそうです。
 これでも7分の1スローにはなります。スポーツでの活用なら十分じゃないでしょうか。私はボウリングのフォームチェックなどしてみようかと考えてます。
 サーキットだと、晴天なら問題なし。曇りだと補正がいるかも?ってとこでしょうか。高速撮影でEMZ耐久でのシケインとか撮ると面白いかな~って思ってます。

 あと、連写した写真をカメラが合成してくれて、多重露出したみたいな写真を作ってくれます。あるコーナーでの走行ラインチェックに使えそうな感じ。

 サーキットでのテストは、11月22日のHSR九州サーキットを予定してます。ロガーでのデータ取りもあるし、サポートで忙しくなりそうです。(^^)


●11月22日のサポート内容(予定)

 GPSデータロガーDL1でのデータ収集
 走行直後にデータをパソコンに読み込み、グラフをカラー印刷
 カメラで走行の様子を撮影
   1コーナーとか裏ストレート後など、見える範囲の走行ラインチェック
Posted at 2009/11/15 23:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ
2009年09月26日 イイね!

ビクターのメモリーカメラがでますね~

ビクターのメモリーカメラがでますね~ ビクターから、ビデオカメラの新製品がでるようです。
 PICSIOっていうシリーズが新たにでき、コンパクトでリーズナブルなメモリーカメラみたい。

 海外製品で同じコンセプトのものが既にでていますが、それらよりは画質面で期待できるかも。というか期待したいところです。
 小さいカメラなんで、本格的なビデオカメラと比べれば画質はそれなりでしょうけど、車載で使う分には十分な映像が得られるかもしれません。
 USB給電なんで電源の確保もカンタン。乾電池とかを予備バッテリーに使えそうです。

 値段も2万円以下になるようですし、2つ買って前後同時に撮るとか、ドライバーの足元を同時に撮るとか、誰しも一度はやってみたかったことにチャレンジできそうです。
 試しに買ってみてもいいかな~なんて考えてますが・・・とりあえず、撮影サンプルとかみてみたいですね。
Posted at 2009/09/26 23:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ
2009年05月22日 イイね!

車載カメラ Smarty Cam 発売

 以前、発売予定とアナウンスされていたSmartyCamが発売されます。
 気になっていた価格は税込み約14万円。う~ん、微妙。(^^; 価格に見合った機能は持ってますので、買って損することはないかな。
 データロガーの類もビデオカメラも持ってなくて、本格的に自分の走りをチェックしてみたいっていう人にはベストマッチかも。フリーダウンロードの解析ソフトでデータを分析することもできますし。あと、データとビデオを手軽にシンクロさせたいっていうニーズにも合ってます。
 また、結構広角レンズらしいので画面の情報量は多そうです。

 値段でいうと、動画撮影できるデジタルカメラ+パフォーマンスボックスが安くて分析ができる組み合わせでしょうね。あわせて10万円以下で手に入ります。
 いろんなセンサー情報と組み合わせて分析したいなら、私も使ってるDL1を選択するといいでしょう。
 私も、せっかくDL1を使ってるので、フォーミュラにはセンサーをいろいろくっつけて遊んでみようと思ってます。

 suv-cam持ってなかったら、このSmartyCam買ったかもなぁ。惜しい。
Posted at 2009/05/22 00:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ
2009年05月11日 イイね!

車載カメラ新製品:Smarty Cam

 SmartyCamっていう車載用カメラが近日発売だそうです。
 内蔵バッテリーで3時間撮影可能とか、35mm換算で24mmの広角レンズとか、H.264で720*400の30fps撮影とか、使い勝手はよさそうです。サンプル画像も結構きれい。
 GPSと3軸Gセンサも内蔵していて、画面に表示できるらしく、サーキット走行ではこれ1台でいい動画が撮影できそうです。

 英語サイトを見てみると、AIM製データロガーと接続できるようですが、カメラ単独でも速度表示・加速度表示・ラップタイム計測・トラックマッピングなど可能みたいですね。サーキット走行用の車載カメラとしては最強かも。

 問題は価格ですが・・・10万円じゃ買えないのかなぁ。機能を考えると、15万円くらいしそうです。
 決まり次第発表するとのことなので、とりあえず注目かな。
関連情報URL : http://www.smartycam.com/
Posted at 2009/05/11 00:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation