• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

レース結果を分析してます

レース結果を分析してます 次のレースまで時間あるので・・・データロガーレンタルの企画も兼ねてデータ分析用のエクセルファイルを作ってます。

 ・ベストラップと各区間ごとのベストタイムを比較
 ・コースインしてからのトータルタイム算出
 ・最高速を記録したときの加速状況を分析

 こんなところを調べてテーブルにまとめ、それぞれの数字を見れば参考になるかな、と考えているところ。
 ベストラップの比較は、どのくらい安定した走りができているかの目安に。
 トータルタイムは連続周回したときのタイムとマシンの安定度。
 加速状況は車の性能比較とかコンディション変化をみるのに使えそう。


 試しにJA4トゥデイとR34GT-Rについて作ってみましたが・・・当然ながら性能差は圧倒的。
 HSR九州でJA4が120km/hから130km/hに加速するとき、3.86秒/134mかかってます。
 これに対して、オートポリス走行時ののGT-Rだと、120km/hから130km/hに加速するのにかかるのは、0.84秒/29m。3.86秒後には160km/h以上に加速し、100mほども差をつけてしまいます。
 数字で比較できると、より具体的?に差が分かるってもんです。


 あと、耐久レース時の10ラップ走行の平均タイムを各ドライバーで比較してみたりとかも面白いです。
 5/3の耐久でチームのベストラップは31秒99。各ドライバーのコースイン後の連続10ラップで平均を見てみると・・・

 ドライバーS:1:33.44
 ドライバーM:1:35.97
 ドライバーT:1:33.26

 という具合にあんまり差がありません。うちのチームは2時間ずっと変わらないタイムで走れちゃうのが強みだと思ってます。一発の速さはないけど、安定したラップを刻めるチームなんです。


 こんな風に、走ってないときもデータを眺めてるといろいろなことが見えてきて楽しいです。(^^)
Posted at 2009/05/10 16:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56789
10 11121314 15 16
1718192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation