• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

バッテリーを買いました

 先日のオートポリス走行。バッテリーはちゃんと充電できてて普通に走れたんですが・・・
 2本目はちょっと怪しい雰囲気を感じました。上の回転が重く感じたんですよね。
 プラグは替えたばっかりだし。原因はやっぱりバッテリーか?
 で、交換しないで様子見にしていたバッテリー、やはり交換することにしました。

 隼のノーマルなら、バイク用のYT-12A-BSあたりになります。10時間率10A。4輪用と較べるとかなりサイズも小さく、容量も少ないです。
 これを基準に、どのバッテリーを選択するか考えました。

 リッチ路線だと、ドライバッテリー。いろいろ調べて、DEKAのETX-15とかよさげ。容量もアップするし、重量も通常の4輪用と比較すると半分くらいの5kgほど。値段は2.5kくらいなんでお高いです。(^^;
 MFバッテリーも調べてみました。R34スカイラインとかで採用されてるやつがあって、古川のFT50-A19Rなんかいいですね~。容量もバイク用と較べてかなり増えますし、重量も軽い。6.5kgほどです。お値段は1.7kくらい。まだまだ高いですね。
 あとは自動車用バッテリーを検討。軽さを優先するとA19あたりのサイズがよさげ。ただ、高性能バッテリーだとサイズがなかったりしますが・・・パナのSシリーズなら6kくらいで買えて、重量も7kgほど。値段は現実的な雰囲気がしてきました。標準品の自動車バッテリーよりはだいぶ高いですけどね。
 バリエーションが多いのはB19サイズ。これなら各車のほぼすべてのバッテリーが選べるようになります。ライトフォーミュラにもギリギリ積めるサイズ。重量は10kg近くになりますが、容量は余裕十分。

 フォーミュラなんで軽さ優先・・・といきたいところですが、最近寒さを増した懐具合・メンテナンスに手間をかけたくないっていうポイントを重視し、さきほど通販で発注しました。
 さて、何を選んだと思います? (^^)

Posted at 2010/02/12 23:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2010年02月12日 イイね!

最近、通販でいろいろ買ってます。

 ここんとこ、今月のレースなど控えており、いろいろ準備してます。
 仕事忙しいので通販が多くなりますね。

 ・photomate887
 ・PHS
 ・スパークプラグ
 ・トゥデイ用タイヤ2本
 ・トゥデイ用ホイール4本
 ・ヘルメット

 あぁ・・・、サーキット関連のものばっかりです。(^^;
 今週末はタイヤを組んで、レースまでにはヘルメットが届くし・・・
 で、来週末はレース。

 そろそろ、作戦を考えはじめようかと思ってます。
 今年は3.5時間なので、給油の作戦を考えないといけないシーズンです。さすがに無給油は厳しいでしょうね。燃費走行である程度のリスクをとるよりは、1回給油して燃費のリスクをなくす作戦のほうがよさそうです。
 あとは、いいタイミングで給油をし、タイムロスを減らしてやることを考えれば・・・
Posted at 2010/02/12 13:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3 456
7891011 1213
14 15161718 19 20
21 22 23 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation