• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

APライセンス更新

 今年もオートポリスのライセンスを更新しました。
 昨年からクレジットカード機能付のライセンスに変更。今年は自動引き落としです。1ヶ月くらい前に引き落としの通知がきて、更新後には更新しました通知がきました。

 更新しました通知といっしょに、スポーツ走行チケットが1枚入ってました。よしよし、このサービスは変わってないのね。w
 ガソリン100リッターでスポーツ走行チケットもらえるっていうのはなくなったようですけど、スポーツ走行で10%ポイントが溜まるのでよしと考えてます。

 今年は月1回以上サーキットいくのが目標。年4回のEMZ軽耐久と、耐久の練習走行はHSR九州。それ以外にフォーミュラでオートポリスを走行。がんばらないとなぁ。

 加えて、ちょっとした小遣い稼ぎも考えてます。走行料金程度を稼ぐのが目標です。いまのお小遣いじゃ、こんだけサーキット走るのは厳しいので。(^^;

Posted at 2009/01/18 13:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートポリスサーキット | クルマ
2009年01月16日 イイね!

JMIA F20発表会

 フォーミュラ20っていう、いま準備が進んでいる新カテゴリがあります。日本自動車レース工業会が2010年開始を目指しているレースです。
 今月、東京で発表会が開催されて、徐々に盛り上がってきてる様子。不況の嵐がふきすさぶ昨今ですが、なんとかうまくいってくれるといいなぁ。
 もう2年早ければ、オイルマネーがどっと流れ込んだのにな。w

 いまの時期に準備を進められれば、今後の景気回復にあわせて成長していけるチャンスはありそうです。

 最高峰でなくてもいいんで、ちょっとがんばれば買える価格で車両が手に入ればいいなぁ。
 私が買うなら、中古で十分です。実車のミニ4駆(風)なクルマでサーキット爆走してみたいです。
関連情報URL : http://www.jmia.info/
Posted at 2009/01/16 20:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula20 | クルマ
2009年01月13日 イイね!

RaceTechnologyの新製品

RaceTechnologyの新製品 Race Technology社から新製品がでるようです。
 製品名はvideo4。Video and data logging systemだそうです。車載動画とデータを同時に記録するシステムですね。製品情報はこちら

 単体では動画をメモリーに記録するのみ。GPSデータロガーのDL1とかを接続してスピードや位置情報などを記録しつつ、最大4台のカメラをつないで動画を記録できます。
 データはコンパクトフラッシュカードに記録し、それを付属?のソフトウェアで再生したりDVDに焼いたりできるようです。
 機能は前に紹介したvideo VBOXと同等かそれ以上のようですね。

 国内販売がいつになるかわかりませんが、価格はDL1の6割り増しぐらいのようなので、日本では20万円くらいになりそうな予感。DL1とかカメラとか、最初からそろえるとかなりの出費になりそう。
 ちょ~っと買うのは難しいかなぁ。


機能の概要(国内仕様は変わるかもしれませんし、違ってても責任は取れません)
・動画はMPEG2形式
・NTSC方式の場合、720*480で29.97fps
・4系統のビデオ入力可能。うち3つはオーバーレイ表示用
・FAT32フォーマットのCFカードに記録
・標準のRUNファイルとMPGファイルを記録
・DL1などの自社データロガーを接続するとdataを記録できる

Posted at 2009/01/13 23:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2009年01月12日 イイね!

エンジン換装その1

エンジン換装その1 今日はHSR九州にいく予定だったんですが、雪のため断念。<でも実は普通に走れたらしい(^^;

 というわけで、主治医さんのところに遊びにいってきました。
 すでにエンジンは降ろされていて、新しいエンジンをどうやって積むかいろいろと検討中とのこと。
 縦置き・横置き両方考えているそうで、横置きでもホイールベースは少し伸ばすことになりそうです。まぁいままでより速度域上がるし、そのほうがコントロールしやすいでしょうね。

 4月から9ヶ月ほどでしたが、F6Aエンジンとはお別れすることになります。写真奥がF6A。手前が新しいエンジンです。






 あと、メーターはSTACKのST700を使うことに決定。もちろん15000回転スケールですよん。(^^) メーター1個で水温・油圧表示まで可能ですので便利。私はフォーミュラなのでスピードとオドメーターは不要。安いやつにします。

 それと10年ぶりにレーシングスーツを新調しようかなっと。

 というわけで、そろそろゼロワンの次のオーナー探し、本格化しなくちゃ。資金不足を補わないと。(^^;

 そうそう、もう少し詳しい写真をフォトギャラリーに置いてます。よかったらご覧ください。
Posted at 2009/01/12 21:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2009年01月11日 イイね!

SUV-Camバージョンアップ

SUV-Camバージョンアップ久々にSUV-Camのホームページをみてみたら、2008年8月に旧SUV-Camのファームウェアがバージョンアップされてました。
 バージョンアップすると、SDHCメモリカードが使えるようになります。今までは画質を落として2GBのSDカードに録画していた耐久レースでしたが、これで最高画質で余裕で録画できます。

 さっそくバージョンアップを実行したので、今度はSDHCカードを買わないと。通販で8GBが3千円以下。少し前では考えられない安さ。w
 4枚ほど買っておけば、耐久レースが終わったらすぐにチーム全員に配ることができそうです。ネットでダウンロードしてもらってましたが、ファイル容量でかいので時間かかっちゃうんですよね。

Posted at 2009/01/11 12:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載カメラ | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 67 8910
11 12 131415 1617
18192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation