• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

プラグインHVスポーツカーだそうな

 こちらの記事によると、プラグインハイブリッドのスポーツセダンが2010年に発売開始するらしいです。
 メーカーは米国Fisker(フィスカー)オートモーティブ社だそうな。

 私がびっくりしたのは、GM製の「エコテック」直噴2.0リットル直4ターボ(260ps)の充電専用エンジンが乗っかってるっていう点。電力供給&充電用だそうですけど・・・希薄燃焼とか回転数一定の運転とかで燃料消費は抑えるんでしょうけど・・・
 260psの直噴ターボエンジンで発電機回すなんて豪快だなぁっていうのが素直な換装。(^^; アメリカンな雰囲気を感じます。
 バッテリーがなくなったら、自動でエンジン始動! エンジンベンチみたいな感じでタービン真っ赤になるまでエンジン全開! 5分で急速充電します! ・・・なんてことはないでしょうね。さすがに。(^^;

 考え方としては・・・
 従来の3リッターとか4リッターとかだった排気量を、プリウスのように2リッターにダウンサイジングしましたって感覚なんでしょうねぇ。
 あぁ、そう考えると燃費がよくなるような気がしてきました。
 リッター40km以上走るそうですけど、実用燃費はどうなの?という疑問の答えを早く知りたいですね。

 
Posted at 2009/08/19 22:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月17日 イイね!

22日土曜日はオートポリスに行こうかと計画中

 今週末の22日土曜日は、オートポリスに登ろうかと話をしてます。
 defNderの装着レポートも書かないといけないし、今月のチャンスはもうこの日のみになりそうなんで。(^^;

 この日の目的はdefNder G70を装着しての走行インプレッションがメインになります。
 興味のある方は、気軽に声を掛けてくださいね。実際にさわってみてください。
 あと、DL1も複数持って行きますので、データとってみたいかたもお待ちしてます。

 今回の車両はゼロワンの予定ですけど、暑いし・・・荷物を運んでくれるサポーターが欲しい~って思いますねぇ。誰かお手伝いしてくれないかなぁ。

Posted at 2009/08/17 00:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートポリスサーキット | クルマ
2009年08月15日 イイね!

久しぶりにゼロワンのエンジンかけました

久しぶりにゼロワンのエンジンかけました 今日は午後になってやっと雨があがったので・・・
 車を動かして車庫内を整理。

 ライトフォーミュラ用のスロープ(移動式物置と化してます(^^;)を奥へ移動。車庫の奥にあったゼロワンを手前に移動させ、いつでも出撃できるようにします。

 ゼロワンの埃を軽く拭き掃除して、エンジンをかけてみました。
 バッテリーは充電してあったので、無事一発始動。久々のサウンドを響かせます。
 それから、タイヤのエア圧をチェック。1.4kg/cm2まで落ちてました。サーキットならこんなもんでもいいんですが・・・ストリート向けに1.8kgまで補充。

 たいした作業はしてないのに、湿度高いせいで汗びっしょりでした。(^^;
Posted at 2009/08/15 17:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zero1 | クルマ
2009年08月15日 イイね!

20Hz仕様のDL1国内発売

20Hz仕様のDL1国内発売 久々にGRIDのページをのぞいてみたら、DL1の新しいモデルが国内発売されてました。
 GPSデータロガーのDL1が20HzGPSにバージョンアップして登場。従来の5Hzと比べて位置精度が向上して誤差が減るんでしょうね。ラインを比較したりするときに使いやすくなりそうです。

 従来品と比べて3万円弱の価格アップは微妙なラインかな~。こだわる人は20Hzモデルでしょうけど、ドライビングの分析という観点だと5Hzでも十分です。
 とりあえず、どのくらい精度があがったのか比較してみたいところですね。

 ・・・と思ったら、とりあえず詳細情報ページに参考データが載ってました。
 従来の5Hzだと30分間の静止状態での誤差が3m程度、20Hzだと2m程度に収まるそうです。
 実際の走行と計測でどうなるかは試してみたいところですが、効果が分かる程度には精度があがりそうな気がしますね。
 手元の新品未開封DASH1ディスプレイを処分して・・・とか考えちゃいますね。(^^;
Posted at 2009/08/15 10:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2009年08月03日 イイね!

アンカー取り付け(とりあえず)完了

アンカー取り付け(とりあえず)完了 作業を始めて約1時間。前のブログをアップしてから取り付け作業を開始してます。
 で、無事にアンカーの取り付け完了。(^^)
 穴の位置が微妙~なところになって、アンカーのネジ穴がちょうどよい位置になかなか押し込めず、手間取ってしまいました。
 サーキット走行前にはロックタイトを準備して、きっちりと取り付けようと思ってます。

 しばらくしたら、ヘルメット買いなおす予定。このヘルメット、もうだいぶ古くなってますからね。
 そのときは、当然アンカー用の穴が標準装備なヘルメットにします。

 取り付け方法は他の方のブログが詳しいので省略。
 簡単にとりつけられたってことでご報告まで。
Posted at 2009/08/03 23:49:50 | コメント(0) | トラックバック(1) | DefNder G70 | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345678
91011121314 15
16 1718 192021 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation