• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

XYグラフ

XYグラフ GPSデータロガーDL1で練習走行の分析をしています。
 デフォルトのグラフはいまいち印刷すると縦横の比率とか納得いかなかったんで、いろいろ探してみました。で、みつけたのがXYグラフ。同じっちゃぁ同じなんですが、値の範囲とか自分で設定できるので、だいぶ見やすく印刷できそうです。
 timeslipとか、全体の範囲が1.8秒で、1目盛り0.18秒だから・・・3目盛りの差で・・・何秒差?なんて悩まなくてもすみそうです。(^^;

 データに使ってるのは、JA4トゥデイで3月にテスト走行したものと、22日のテスト走行。それと友人のR32のテスト走行データです。
 みんなラジアルタイヤです。コースはHSR九州。

 距離を横軸に、スピードの変化を縦軸にしたグラフなんですが、比べてみるといろいろと見えてくるものが・・・

 とりあえずスカイラインの圧倒的な加速がよくわかります。(笑)


 今週末はフレッシュマン耐久&スプリントがあります。スプリントには友人が2名エントリーしてるんで、フリー走行ではデータを取ってグラフを印刷し、考えつつ走ってもらおうかと考えてます。
 で、レースで熱い火花を散らしてもらおうかと。(^^)
Posted at 2009/11/24 22:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2009年11月22日 イイね!

耐久レースに向けて練習走行にいってきました

耐久レースに向けて練習走行にいってきました 22日朝。7時半過ぎにHSR九州サーキットに到着。いや~、ピットはほぼ満員。こんなのはじめてです。
 みんカラ友達のズキューンさん情報だと、前日には予約が70人にもなってたらしいです。
 心配したお天気も、ギリギリもちそう。なんとかドライで走れそうです。




 なんとかピットを確保し、準備を開始。耐久レースで使ってるトゥデイですが、自走なんで、荷物降ろしたりシートはずしたりと結構大変。
 ちゃっちゃと作業をすませて、受付にいくと・・・ここも渋滞。(^^; 講習会の受付とか、走行枠の受付とか。対応してるのがお姉さん一人で大変そう。9時走行なんだけどな~って思いながら並んで、ギリギリでセーフでした。




 今回の目的は、フィーリングの確認&セッティング。ボディのクラック修理を兼ねて、ロールバーを入れました。で、テスト走行しておかないとっていうわけです。

 実際にサーキットを走ってみると・・・リヤの動き(スライド)が多くなって、不安定になってます。高速コーナー進入で軽くブレーキ踏むとリアが流れるし・・・裏ストレートの後はブレーキングでタイヤが鳴きまくるし。かなり影響があるようです。
 スプリングは変更できないので、減衰力を弱めて早めに動かす方向に振ってみると、少しは挙動が安定してきました。
 リヤの減衰を弱くしすぎるとフラフラと落ち着かない感じになるし、難しいところです。

 だいたいこんなもんか、というセッティングは決まりましたが、前と比べてスイートスポットが狭くなった感じです。また難しいマシンになりました。(^^;

 11時30分からの枠では完全にウェット。挙動がさらに不安的になるかと心配しましたが、意外に大丈夫というのがT氏の評価。安心しました。
 今回はラジアルでのセッティングでしたが、Sタイヤではいままでアンダー気味の挙動だったので、バランスはよくなるんじゃないかと予想してます。

 気になるタイムは27秒24がベスト。ロールケージ組んで重くなってますが、そんなにタイムは変わらないようです。

 そうそう、トゥデイのフォトに面白写真を載せてます。EXILIM FH20で撮影しました。
Posted at 2009/11/22 19:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ
2009年11月21日 イイね!

明日に備えて準備中

明日に備えて準備中 明日の準備してます。データロガーの電源ケーブルを製作。3台体制でいきます。うちのチーム以外もデータ取り依頼がありそうなんで。
 でも、雨の予報なんだよな~
Posted at 2009/11/21 18:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月21日 イイね!

明日の熊本地方のお天気は

 いつも見ているyahoo天気予報によると、曇りのち雨。午前中の降水確率40%。ドライで走れるかどうかは微妙なところのようです。
 とりあえずは午前中が勝負、かな。

 雨が降っても練習走行はやります。ウェットでの練習は意外にチャンス少ないですし。(^^) なんといってもオートポリスだとウェット走行はなかなかチャンスないんですよね。霧でるし。スピード高くて危ないし。(^^;
 そういう意味では雨なら雨で楽しみです。
 レースのときも雨かもしれないし。

 あと、データロガーを使ってドライのときのデータと比べてみるのも意外におもしろいもんです。思っていたとおりだったり、思ってたのよりも速かったり遅かったり。
 そういった発見もまた楽しいです。
Posted at 2009/11/21 15:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ
2009年11月18日 イイね!

次回のサーキット走行予定

 タイムアタックシーズンに入り、みなさんサーキットにいってるみたいですね~。
 私はというと、今月22日にHSR九州サーキット行きます。今回はJA4トゥデイで練習です。ボディにクラック入ったのを修理して、4点式ですが補強でロールバーいれてます。だいぶフィーリング変わってるみたいなんで、練習&セッティングです。

 ラジアルタイヤですが、データロガー使ってフィーリングとタイムを確認しながらやって、うまいこと足のセッティングが決まればいいな~って思ってます。

 予約は午前中を中心にしてるんですが・・・予約番号は40番台でした。いつになく多いですね。タイムアタックシーズンでHSR九州もにぎわいそうです。

 クリアラップとりにくいのは残念ですが・・・データロガー使うから、理論ベストである程度ラップタイムは評価できるでしょう。

 データロガーに興味ある方は遠慮なくどうぞ。(^^) 複数もっていきますから、他の車両もデータとれます。
Posted at 2009/11/18 22:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4567
891011121314
15 1617 181920 21
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation