• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

プレゼント

いまから引き渡すブツを準備して、某所で待機中。
エージェントは黄色いスイフトに乗ってくる予定

Posted at 2013/03/12 18:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年03月09日 イイね!

通信回線選定中

 3月でhTC EVOが24ヶ月満了になるため、次の通信回線を検討してます。
 なるべくコスト削減してクルマ遊びを続けるため、情報収集中です。

 HSR九州とかオートポリスがWimaxサービスエリア内になるのは2年以上先になるのは間違いなさげ。なので、LTEにしようと思ってます。

 今の回線がauなのでauのLTE・・・と思ったら、営業用しかモバイルルータがない。さりとてスマホは機種変だと高いしで断念。いまどきはMNPじゃないと高いんですね~
 どう考えても一般ユーザーがMNP分の料金を負担させられてるよなぁ。

 docomo回線もMVNOとかいろいろ選択肢がありますが、ネットの情報を頼りにいろんなプランを検討中です。
 うまくいけば、回線を増強しつつ現在より安い料金でいけるかも・・・面倒くささをいとわないかどうかがキモですね。

 一番面倒が少なくてバランスとれた料金になるのは@niftyのMVNOっぽいです。モバイルルーターのMNP特典が今はほとんどないらしいのが痛いなぁ
 スマホだともっと安くできそうですが、テザリングの品質と機種限定が気になるところです。
Posted at 2013/03/09 11:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ
2013年03月01日 イイね!

EMZ耐久Takuのベストラップ

EMZ耐久Takuのベストラップ エムズ耐久第1戦での私のベストラップです。今回、初めて660Aクラスのベストラップ賞をとってしまいました。やっとチーム内ファステストを記録することができ、感慨無量です。毎晩イメージトレーニングしていたおかげかな~ (^^)

 でも、レース後のリザルトを確認するまではぜんぜんタイムだした気がしてなくて。リザルトをみてもピンとこなかったんですよね。
 確かに、LAP+で分析してみると理論ベストはチームメイトのほうがコンマ2速かったんです。もし、彼がクリアラップだったら負けてたでしょう。
 次も勝つためにはまだまだ努力が必要です。



 今回の走り方で意識したのは、1コーナー~3コーナー、シケイン、裏ストレート後の連続コーナー、最終コーナー。こうして書いてみる全部のコーナーになりますが、旋回ブレーキをもっと使ってみるのをポイントにしてました。
 自分なりにイメージに近い感じだったのは最終コーナーぐらいかな。あとはまだしっくりこないです。

 ともかく、ベストラップ賞記念のムービーとなりました。

Posted at 2013/03/01 23:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ
2013年03月01日 イイね!

2013エムズ耐久第1戦 チームメイトのベストラップ

 今回、660Aクラスでのベストラップ賞をゲットした我がチーム。後で結果を見てみると・・・なんと私が記録していました。(^^)
 7年間耐久やってきて初めてのチーム内ベスト。キツネにつままれた感じで実感なし。
 帰宅してからデータを確認してみると、理論ベストはコンマ2ほど負けてました。やっぱり。

 で、その友人に動画をアップしてくれ~と頼まれたのでチームメイトのベストラップ部分を切り出してみました。自分以外をアップするのは、実は初めてだったりします。
 彼はきっと何度も動画を再生して研究するでしょうから・・・次回はまたさらに厳しい戦いになりそうです。

 私と比べると・・・シフト操作が明らかに上手なんだよなぁ。データ上も速度の乗りに差があります。
 練習しなくちゃ・・・

 そうそう、私のベストラップ動画はまた後日。(^^)


Posted at 2013/03/01 00:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ
2013年02月24日 イイね!

2013エムズ耐久第1戦

2013エムズ耐久第1戦 今年もEMZ軽カー耐久レーシングゲームがHSR九州サーキットで開催され、第1戦にを戦ってきました。
 今シーズンは3.5時間耐久が午後のレースになったので、朝8時にホテルを出発して余裕で間に合います。

 サーキットに着いて準備をするんですが、軽量化禁止のクラスということで助手席とスペアタイヤは装着したまま。かなり準備作業が減りました。
 朝ご飯を食べてからの作業でのんびりムードです。



 できるだけ吸気温度を下げるため、前からアルミ製のダクトは引いてました。しかし、ずいぶん痛んできたので買い換えました。写真はキノクニの通販で買ったダクトで、ムカデっぽいオレンジとブラックが毒々しい感じ。もっとも、外からは見えませんけど。(^^;
 しっかりとした作りで丈夫そうです。


 時間通りにレースがスタートし、各チーム順調に周回を重ねていきますが・・・
 1時間が経過してもまだコースアウト車両なしでSC入らず。う~ん、これはマズイかも・・・

 いままでだと4回・5回はSCが入り、1回当たり10分間くらいはスロー走行になるので燃費の心配なかったんですが、今日はガス欠になるかも。
 2時間を経過する頃には総合3位・クラス1位のポジションでしたから、燃費を考えた走り方に早めに切り替えることにしました。

 結局、SCは72分・158分の2回のみ。どのチームも燃料不足で苦労している様子です。
 そしてラスト30分。燃料のゲージはすでにEmpty付近を示しています。いつガス欠症状出始めるかわからない状態。後続との差を確認し、7000回転シフトをでさらに燃費を稼ぐことに。

 我慢の走りを続けて、やっとのことでチェッカーフラッグ。幸いにもガス欠にはならずに走りきることができました。
 結果はクラス優勝! 総合でも2位に入るという好結果を残せました。
 応援してくれたみなさま、ありがとうございました。

Posted at 2013/02/24 23:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation