• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

原発事故現場作業員が作業中に2chにスレ・・・

原発事故現場作業員が作業中に2chにスレ・・・ 原発事故現場から2chにスレを入れていた作業員が居た・・・

とあるニュースブログから知って見てみたんですけど・・・

それは今危機にある2号機の開弁作業をしている作業員。

放射能濃度がどんどん上がっていく中の現場の実際の声だ。

自衛隊も撤収準備?

出稼ぎ組みが頑張ってる・・・

弁は塩で固まり外部からの遠隔操作では開かなく、手動で開けていたのだ・・・

しかも濃度の高い放射能汚染の中で90人が交代で8秒ずつ・・・

被爆しながら・・・

「日本にはニューヨークを守った英雄など居ない・・・」とつぶやいていますが

マイスターからしたら彼らこそが英雄では無いですか!?

では、彼の記事の2chのつぶやきをコピペしてきました。



↓  ↓  ↓  ↓---------------------

699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる



789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ


今現状塩で不可
濃度250倍こえ



367 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:21:38.26 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
み被ばく
今現状覚悟して修理してるが
塩で弁解放不可
内濃度250倍こえ
仕事無理だ



686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ

自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…

638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ
だからな…
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退

21 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:06:01.15 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
47万マイクロこえ

881 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:13:28.68 ID:ZBmJqNxuO
>>560
ニューヨークを守った英雄みたいなやつは日本にいない

495 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:27:14.68 ID:ZBmJqNxuO
弁あいたぞ
でも放出中



431 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/15(火) 03:00:16.74 ID:MAHqu40E0 [3/3]

ソース
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
常に報道よりも一時間以上早く正確な情報提供してる



東京電力福島事務所は福島第1原子力発電所2号機について、
午前1時10分に安全弁が開き、原子炉内の圧力が低下したと公表した。
2011/3/15 2:28

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3E6E2E5858DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL


> 01:27:14.68
> 午前1時10分

-----------------------------------------


命を掛けて皆を守ろうとしてくれている人が居る・・・・

命からがら助かった人が居る・・・・

だから助かった人には生きる義務がある。

この作業員の人は被爆して死ぬかも知れない・・・

だから助かった人は今は苦しいだろうけど死んでいった人や助けてくれた人への気持ちを裏切っちゃいけない。

今は出来るだけ耐えてください。

緊急物資ももうすぐ届きますからもう少しだけ頑張ってください!

止まない雨は無い・・・・

明けない夜は無い・・・・

阪神淡路大震災でもどうなるかと思いましたが、今では生きているだけで幸せです。

だから・・・・



生きて



頑張って助かってください


ブログ一覧 | 震災関係 | 日記
Posted at 2011/03/15 06:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

現場で命がけで働く東電職員様を応援しま ... From [ 仕事じゃ無い楽しいヒトトキ ] 2011年3月15日 12:56
この記事は、原発事故現場作業員が作業中に2chにスレ・・・について書いています。 総理が連絡遅く東電潰す発言有りましたが、現場の正確な情報以外総理に連絡出来ないのは当たり前です。 情報は、一秒 ...
こういう話もあるそうです From [ 『本妻なのに2号なの』の気まぐれ日記 ] 2011年3月15日 18:05
この記事は、原発事故現場作業員が作業中に2chにスレ・・・について書いています。 正直、2chにUPしている根性にも感服ですが(笑わせてくれよ) 実際にどこかの段階で人力で何かをしないといけなくな ...
現地の声 From [ としぞうのハチロクのある生活♪ ] 2011年3月16日 08:30
このブログはとしぞうが思った事を書いているので気分を害する人もいると思いますので そう思われる方はどうかスルーしてください。 もう地震のブログは書かないつもりだった‥ 趣味のブログを書 ...
涙でますよ(T-T) From [ 人生、晴れたり曇ったり ] 2011年3月16日 16:18
連続ブログすいません。 抹消されるのかな・・・・ 福島原発内のリアルな状況を伝えておられます・・・・・・ 現場の方は命懸けてます・・・・・・ なのに・・・・・・ 東京電力の記者会見・・・・・ ...
偉そうにしている奴等!! 見習え!! From [ グッチ ] 2011年3月17日 17:09
高温・高放射能の中、必死に作業されている人たちがいる・・・ そして、その厳しい環境へ志願していく、志高い人々もいる・・・ 原子力は、専門知識が必要で誰にでも簡単に応援にいける場所ではない。 た ...
ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 8:09
”停電すると、それを直す人がいて、断水すると、それを直す人がいて、原発で事故が起きると、それを直しに行く人がいる。勝手に復旧してるわけじゃない。俺らが室内で マダカナー とか言ってる間、クソ寒い中死ぬ気で頑張ってくれてる人がいる。”
コメントへの返答
2011年3月16日 0:21
そうそう、メガgさんがお腹が空いたと言えば料理を作るのにクソ寒い中死ぬ気で買い物に行く奥さんが居て、それをまだかな~~とメガgさんが言ってる間に汗をかいて料理を作ってくれる奥さんが居る。

幸せですね?
2011年3月15日 8:25
現場で直接作業している技術者に全てを賭けましょう。
原発の何もない一般人は、事態終息を願いましょう。
現地作業員は、強い放射能に晒されながらの命懸けの作業に頑張ってほしいです。
コメントへの返答
2011年3月16日 0:22
安全に終息に向かう事を心から祈るばかりです。

陰にはこういう方が居られる事を心から感謝致しましょう。
2011年3月15日 8:45
データを取りに来ていた空母が救援活動停止というのは、こういうことだったのか;;

6時10分の2号機 圧力制御室 爆発も…><

決死の作業員達の活躍が無駄にならないことを切に願う!

当方のブログにもコピペさせていただきます。

東電本社の発表も「音がした」(爆発のこと)とか「職員が移動を開始した」(逃げた)とか、隠しまくっている。
配布文書に「心よりお詫び申し上げます」の一文が初めて載った。(←重大な何かがあったらしい)
Q「何故移動した?どこに移動した?」
A「…(冷や汗)無言」 TVがCMへ切り替わった。
コメントへの返答
2011年3月16日 0:24
放射能を含んだ雲(気体)の風向きが海に向いて吹いていた為に後退したのですね。

爆発直後のまとまった空気には放射能結構含まれてますから、安全を取ったのでしょう。
2011年3月15日 16:54

 読んでて涙でました。。。。
コメントへの返答
2011年3月15日 17:34
私もモニターが見えにくく・・・泣

リアルすぎる・・・
2011年3月15日 17:15
テレビにのこのこ出てきてコメントしてるなんたら専門家や評論家。
東電や政府の対応について非難してる人がいるけど、現場では命を賭けて何とかしようとしてる人達がいることを忘れて発言しないで欲しい。
コメントへの返答
2011年3月15日 17:33
まさにそう。

その現場に居ないだけ幸せ。

現場の人の責任感で我々は助かっている事を忘れてはいけないよね。
2011年3月15日 17:42
もうダメかも知れない
(´;ω;`)

でも決死の覚悟の作業員の皆さまの
活躍が無駄にならない事だけ
切に願います(´;ω;`)
コメントへの返答
2011年3月16日 0:25
無駄にはならないよ。

弁を開けてくれたんだもの・・・

圧力抜けなかったら大変な事になってただろう。

感謝ですね。
2011年3月15日 18:04
トラックバックさせていただきました!

涙とまりません…
コメントへの返答
2011年3月16日 0:26
自分で書いていても涙出ます。
2011年3月15日 18:26
涙しか出ません。。。

彼らこそ・・・いや,言葉で表現すると陳腐になってしまう。

この現実を日本国民のほとんどが知らない・・・いや,知ろうとしていないことは歯がゆい。
コメントへの返答
2011年3月16日 0:27
災害の陰には沢山の方が頑張ってるんですね。

自衛隊しかり、海外からの応援部隊しかり、物資を運ぶ運転手まで・・・

何万人って頑張ってるんですよ。
2011年3月15日 18:47
地獄の中で戦う名も知らぬ勇者達に心からの感謝を・・・
コメントへの返答
2011年3月16日 0:27
感謝と無事を祈ります<(_ _)>
2011年3月15日 18:54
それガセでしょう

ちゃんと放射能防護服着てるでしょう

防護服を着ながら携帯は持てません

しかし自衛隊や東電職員の人が必死で作業してるのは事実でしょう
コメントへの返答
2011年3月16日 0:30
90人で交代交代ですからね・・・

一人10秒ぐらいの作業・・・

外で順番待ちで待機してる間には書けるのでは無いでしょうか?
2011年3月15日 21:34
コメントさせて下さい。

2チャンネルにてそんなやりとりが・・・

私、今できる事を頑張ります。
コメントへの返答
2011年3月16日 0:31
それぞれの役割・・・

それぞれに出来ること・・・

それを実行に移す勇気・・・

募金、物資支援も心の勇気です。

少なくても毎月長続きできるように頑張りましょう。
2011年3月15日 22:51
うぅ……辛い。
自分の無力さに気づかされた(-_-;)
被爆しながらも、作業を行う方々…あんたらが英雄だ…被爆するって分かって作業してるなんて…。偉すぎる…
コメントへの返答
2011年3月17日 13:12
なので僕らに出来る事は頑張りましょう!
2011年3月15日 23:30
英雄だよね、、、、本当に、、、、

高みの見物している東京電力の役員と安全なんたらが行くべきだよ!!!
コメントへの返答
2011年3月17日 13:15
えらいさん方々は50Km圏外まで避難している・・・

非難対象だな・・・
2011年3月15日 23:33
現場で作業されてる人達の頑張りは想像はしてたけど、それを遥かに越えてます。

心よりお礼を言います、ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月17日 13:17
本当にありがたいですよね!

協力会社が頑張って東電は何してるんだ!

って感じです。

この後の補償問題も会社ごと切り捨てるんでしょうね・・・
2011年3月16日 0:00
酷い…あまりに惨過ぎる猫2
ゲームや映画じゃないんだよ猫2
コメントへの返答
2011年3月17日 13:17
まさに・・・

心が震えます・・・
2011年3月16日 4:14
チェルノブイリ関連記述で
こういう現場作業者の方々の決死の行動が無ければどうにもならないのは
知っていました…
だからなおさら、
会見に出てきた連中のニヤつきにハラワタ煮えくりかえったのです。

─防護服を着て の
数秒交代、
チェルノブイリの記述と同様です…
そのくらい強力な放射線が出ているんです…。
コメントへの返答
2011年3月17日 13:19
ニヤつく心境がわかりませんね。

はらわた・・・同感です。
2011年3月16日 12:01
感謝するしかないですね・・・・

本当に申し訳ないと思います。

こんな思いで作業されている方々がいるのに、官僚のバカ供(原子力安全保安院)は、50kmも離れたところに逃げて、高みの見物してる!!

こんな官僚ばかりだから、政府も機能していない・・・

税金泥棒・天下りの温床で国民の血肉を貪る鬼畜ですね。
汚い言葉すみません・・・ですが書かずにいられないです・・・
コメントへの返答
2011年3月17日 13:21
まさにそうです。

自分らだけ50kmはなれて住民避難は20~30km

批判の対象になることも解らないんですかね。
2011年3月16日 15:19
通りすがりのコメントで失礼します。

読んで感動して涙が出ました
コメントへの返答
2011年3月17日 13:22
俺もそう。

みんなで出来る事を頑張ろう!
2011年3月16日 16:22
もーしわけない、今の時代放射線防護服着ないでそんな作業しないと思うが?

いや、個人の受け取り方だからこれ以上はなんも言えんが


コメントへの返答
2011年3月17日 13:24
もちろん着てるでしょう。

防護服だって完全じゃないですからね。

だから濃度を気にしてるのでしょう。
2011年3月16日 17:08
初コメです!

結局危険作業は下請け孫請け出稼ぎ労働者なんですね!
東京電力本社員は高い給料貰ってデスクの上でモニター見て電話処理ですか!

自分が作業してるかの如く何処が必死に作業をしてるだ!

コメントへの返答
2011年3月17日 13:25
まあ、全員が全員じゃ無いでしょうけどえらいさんは被災しない所にいるのでしょうね。
2011年3月16日 17:15
感動しました

この文コピってもいいですか?
周りに見てもらいです
コメントへの返答
2011年3月17日 13:25
どうぞどうぞ。
2011年3月16日 20:34
初めまして。自分の親族も自衛官で秋田にいます。原発関係の仕事をしてます…共感しました!
コピペさせてください。
コメントへの返答
2011年3月17日 13:26
どうぞ~~。

トラバも宜しくね。
2011年3月16日 21:14
はじめまして。

現地で作業してくださる方々が居なければもっと悲惨な状況になっているのですから・・・。

原発と隣り合わせに暮らしているので他人事とは到底思えないです。
明日はわが身と思いながら自分のできることからやっていこうと思ってます。
コメントへの返答
2011年3月17日 16:21
原発の近所って気が気でないですよね・・・

新潟も近年多かったですし・・・

今は出来る事をするしか無いですね。
2011年3月17日 1:43
はじめまして。

「弁あいたぞ」

決死の作業で1つの弁しか開けられない・・・

でもこの一言は絶望的な作業の中での

最高の一言でしょうね。

彼らには感謝しきれません。

コメントへの返答
2011年3月17日 16:23
>でも放出中・・・・

それでも気にしてくれているんですね。

ありがたいことです<(_ _)>

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン エンジンマウント、ミッションマウント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/463682/car/465045/6655970/note.aspx
何シテル?   12/04 17:52
ちょこちょこ草レースしてます♪ ジャンル問わず車は好きなので宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.11.18マイスターカップ色んな車載動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 00:28:57
お礼とお詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 18:02:35
プライベーターかよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 21:40:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラックS200P宅配仕様
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ドリフト用マシーンです。JZA70では切れ角が無いので派手で迫力のあるドリフトが出来ませ ...
その他 7000系 レールの無い新幹線 (その他 7000系)
レールの無い新幹線♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
皆さんのおかげで 2号機の戦歴 2017/10/01 袖ヶ浦FRW日産祭スカイライン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation