• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜介@R32・62Wの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2011年5月8日

タイロッドエンドブーツ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左側のタイロッドエンドブーツが破れてたので交換です。
右側も一緒に交換しました。


写真は右側にいったり、左側にいったりしてますが気にしないで。
2
ジャッキで上げて、タイヤ外して、エンドとナックルのナット(頭17mm)を外す。

ここで疑問。
割りピンが無い。
外れて無くなったとかじゃなく、通す穴も無い。
ナットがセルフロックかと思って外すと、普通のナット。
しかも、緩い・・・
大丈夫かよ・・・


気を取り直して続きいきます。
どこの家庭にも1個はあるタイロッドエンドプーラーでエンドを外します。(普通の家庭は持ってない)
3
外れたら次に、ブーツを固定しているバンドのような物を外します。
再利用しないので、マイナス等でガツガツやればおk

これで、ブーツが取れます。
4
使用済みのグリスを取り除きます。

で、取説の通りに、新品のブーツの内側にグリスをつけて、ブーツをエンドに付けます。
(ここら辺から手がグリスまみれなので写真撮ってません)
そして、付属の針金で巻きつけて固定。

あとは、ネジ・テーパ部に付いたグリスを拭き取って全て逆の手順で組んで終了。
5
何故か知らないけど、右側のブーツがブレーキローターのバックプレートに干渉w
プレートを少し曲げて解消しましたが。

意外とすんなり出来ましたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

冬にしくじってしまったので…

難易度:

タナベ アンダーブレース

難易度:

車高調整備

難易度: ★★

ロアアーム交換

難易度: ★★

車高調交換・ブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月14日 11:18
こんにちは。
とても参考になりました。
チャレンジしてみます。

プロフィール

「半分ネタ。半分ガチでエブリイに部品取付。」
何シテル?   12/12 19:13
自己紹介最終更新日 2011年11月02日 車はワイド&ロー!!(挨拶 スカイライン(HCR32) ドリフト仕様のポンコツですw エブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入時の総走行距離は不明w 買ったお店の店長言わく、前の前のオーナーさんがメーター交換し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目です。 詳しくはそのうち
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
もう、自分ですら何が何だか分からない、通勤・快速・快適(?)仕様ですww 4型 購入時 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
会社の車 5型 整備メモ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation