• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pmonの愛車 [三菱 シャリオ]

整備手帳

作業日:2009年9月6日

荷台改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
サブバッテリーシステムを作った時、サブバッテリーとインバータを組立アングルで棚状の物を作ったが、床面との固定方法がうまくいかず、走行中に大きく動き内装を痛めてしまったのと、思いのほか、空間の利用効率が悪かったので、作り直した。
今度も組立アングルを使用し、荷台全体をテーブル状のフレームで覆い、その下にバッテリーとインバータを格納するようにした。
サイズは幅(車幅方向)950mm、奥行き(車長方向)700mm、高さ・前方(座席側)250mm、後方(バックドア側)300mとした。高さに段差があるのは、座席側は3列目のシートにかかるため、実測で50mm程バックドア側より高くなっていたためである。なお、幅は970mm、奥行きは720mmぐらいまで取れそうであったが、組立アングルの都合上、上記のサイズとなった。
まずは、ホームセンターで組立アングルを購入し、駐車場で組立を行う。
2
実際に荷台に積んでみる。天板の厚みに合わせて、足の高さを調整するので、現時点では仮固定である。
3
再度店内に戻り、天板の素材をあさる。
工房にこもること2時間、天板の加工をする。天板のサイズは950mm×700×11mmで、物の出し入れ用の小窓を開けてみた。サイズは250mm×300mm。窓開け閉め用の穴はφ30mmとした。
ここで、仮固定していた足を固定する。
4
実際に荷台に積んでみる。
5
次に、インバータを載せる棚を設置する。棚板はいままでのを流用する。何度か調整するが、若干の歪みが取れない。原因は、組立アングルの穴の都合なので、ある程度は目をつぶる。(^^;
6
先延ばしにしていた天板の塗装を行う。使用した塗料はダイソー製水性ニス・マホガニー(\200)。
3度塗りを施すと、塗料の光沢が出て、いい風合いになった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモ-ター分解清掃 その2

難易度: ★★★

エンジンマウント固定用ボルト補修

難易度: ★★

ドラレコ修理

難易度: ★★★

R5 車検

難易度:

セルモ-ター分解清掃 その1

難易度: ★★★

吸気ホース抜け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「構造変更にトライ② http://cvw.jp/b/464064/46937612/
何シテル?   05/06 15:40
かつてRVR-X3を乗っていましたが、車中泊が多いため手狭で、同年代のシャリオに買い換えました。しかしながら、2012年3月、雪道で自爆事故を起こし永眠。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンソール用にLEDオートライト作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 06:06:04
eonon 15.4インチフリップダウンモニタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 21:01:27
ALPINE TMX-R1050S 10.1型WVGAリアビジョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 20:59:26

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2020年1月、初代SGのメンテナンス中にエンジンを壊し廃車。 2代目になります。先代を ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
お出かけ車
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
4tながら、エアサス、リターダがついていたりと結構イイ装備!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
納品、フリマ用に購入しました。燃費がよいので、ちょい乗り用かな。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation