• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

ぬ、ぬけない・・・

えー、以前から、2速が入りにくいもしくは入らないといっている我がアクセラですが、
先週ディーラーに行きましたところ、クラッチを替えて、ミッションも替えるのがベストだと進められました(^^ゞ

ミッションの分解もしてもいいけど、それだけで工賃かかっちゃうし、交換しちゃった方が安心できますよ、と言う感じで。
しばらくは走れると言うことで、とりあえずミッションオイル交換だけお願いしました。が、特に変わった感じはしませんでした。


で、今日(というか昨日ですね)は久々の土曜日出勤だったので、アクセラで出社することに。

エンジンをかける前に、確認の意味でシフトレバーを動かしてみます。
すると、なんか違う。。。。なんかいつもより柔らかい感触で、別の車のシフトみたいです。でもまあ気にせず。

家の前の道は狭く、家から出ても100mほど先の交差点で一時停止するので、20km・hほどで走ります。

家からは1速で出たのですが・・・。


時速10キロほどで2速に入れようと、

クラッチを切って・・・


あれ????


シフトレバーが1速から意地でも動きません。
力を込めてもだめ、アクセルをあおってクラッチを切り直してもだめ・・・。

さらにもう一度クラッチを切って、思い切り力を込めてレバーを握ると、

ガリガリガリガリ・・・と、盛大な音で鳴きました(T-T)
それでニュートラルに戻ったので、2速に入れましたけど。

それからしばらくは、1速から抜けないわ、ほかのギアに入らないわで、
シフト操作をするたびに、
ングッ!とか、よいしょ!とか声をだしていました(笑)。



○速に入らないというのはよくある話ですが、
○速から抜けない、というのは珍しいのかな?と思います。

ほんとに焦りました(^^ゞ
家の前の道でよかったー。

さすがに家に戻って、プジョーで出直そうかと思いましたが、なんとかそのままいけました。


会社でこのことを話したら、寒いからじゃない?って言われましたが、去年は何ともなかったんですよねー。

もともとクラッチは替えるつもりでしたが、それは3月の車検の時にでも・・と思っていたので、どうしようかな・・・。


ちなみに、そんな状態にもかかわらず、仕事終わりで250kmのドライブに出かけましたが、普通に動きました(^^ゞ
エンジンはオイルの替え時か、またタベットと音がしますが、快調そのものです♪
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2010/11/21 02:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年11月21日 3:36
こんばんはわーい(嬉しい顔)

1速から抜けないというのも困りますよねふらふら
コメントへの返答
2010年11月24日 22:50
こんばんは。

困ります~、さすがに引き返そうと思いましたが、一か八かでそのまま会社に行ってしまいました(笑)。
2010年11月21日 17:32
クレームが出ないようにと気遣うディーラーらしい回答ですね。確かに国産のミッションって案外安いらしいんですよね。でも私ならやっぱり腕の良い整備工場でOHしてもらうかなあ。新品だってトラブルが無いと言う保障は無いわけですし。ただ、クラッチOHってミッション降ろしなので、バラしの工賃が云々って、幾ら手間賃取るんでしょうね?? ミッション交換だって手間賃掛かるだろうに。たぶん今時のディーラーはエンジンやミッションのOHってやらないから、経験値が無いのかもと疑いたくなります。しばらく私が懇意にしている府中レーシングさんに預けてみては? なんでもやってくれますよ。
コメントへの返答
2010年11月25日 0:12
こんばんは。
まあ、そんな感じですね(^^ゞ

OHですか~。
確かに、新品でも確かとはいえないでしょうし、まだ使えるならそれもありですよね♪
クラッチOHは、ディーラーだと9万円って言われました。
なじみの工場だと、5万円だとか。

ディーラーはOHに慣れていないのでは?なんてことは全く考えてもいませんでしたが、確かにオートマ全盛期ですから、そんな感じですよね。
頼むなら、ディーラーではなく、なじみの工場にしたいと思いました。
府中レーシングさん、サイトを見てみましたが、ずっといても飽きない感じがしますね。
ここだったら、OHをお願いしても安心できそうですね♪
2010年11月21日 22:50
うぬ、本格的トラブルでしょうか。

mkanko1973さんのおっしゃる通り、
ディーラーもミッション降ろしだの、クラッチOHだのって
慣れていないのかもしれないですね。

でも、トラブル後ドライブ行ってしまうのは
連-aim-さんらしい♪
コメントへの返答
2010年11月25日 0:14
こんばんは。

これはほんとに焦りました^^;
家の前の狭い道で助かりました。

確かに、思っても見ませんでしたが、そうですよね~。
お願いするならいつもの工場かな、と思います。


ちょっとのはずが結構走ってしまい、帰宅して自分でもバカだなあと思いました(笑)。
2010年11月25日 0:29
その工場さん、随分安いですね。クラッチOHは3点セットじゃなくて4点セット(漏れてなくてもクランクシャフトオイルシール交換必須)ですし、レリーズフォークが磨耗していたらそれも交換になります。なので、5万はちょっと安すぎる気がします。気をつけてください、クラッチOHで一番高いのは工賃なので、部品ケチってしまうと、後で出るトラブルのときにもう一回工賃かかりますので。それに今回の現象はクラッチが主原因ではないと思うので、正確な診断が出来る工場にぜひ。国産の1500クラスでクラッチOHに9万は、上記4点でしたら妥当といえるかも。距離的にクラッチレリーズシリンダとマスターも交換したほうがいいですし、今回はミッション降ろしなので、ドラシャを抜くということはそれなりに工賃はかかります。でしたらブーツ類含めいずれ交換必須のパーツはぜひ交換ですね。下回りの防錆塗装なども同時にすると工賃安く上がります。フロントがバラバラになるのなら、ショックとマウントとブッシュも交換したいなあ、私なら。でも考えれば考えるほどキリが無いですね(ここまでやるなら、愛着しだいではぶっちゃけオークションで4万キロ走行くらいの固体を引っ張ってもらい、買い替えしたほうがいいかもです)。
コメントへの返答
2010年11月25日 1:35
もうけはほとんどないって言っています(笑)。いっつも期待より安値で安値で・・・(^^ゞ

あ、でも、交換なら3点セットって言ってました。
あれもこれもとなると、5万じゃすまないかもしれませんね><

確かに今回の原因は特定できていなくて、いつもの工場でも「ここだろうなあ」という具合にアバウトに詰めていっているので、正確な診断となるとやっぱりそれなりのところに頼むべきですよね。

ディーラーの9万はだいたい相場だと思いますが、ディーラーでも3点セットって言っていました。

クラッチレリーズシリンダーとマスターの交換は、父も工場の人もしたほうがイイかもっていっていました(^^ゞ

ドライブシャフトを抜いてフロントがぶらんぶらん・・・
以前、ダウンサスにしてもらったときに目の当たりにしましたが、ちょっと衝撃的な光景でした(笑)。

言われてみれば、ショックは最近なんか頼りなくなってきた気がしますし、
マウントを替えればエンジンが静かになったり、乗心地も変わる?と思うので、どうせだったら替えたい感じはします。

いやぁ、オレが思いつかないだけで、いろいろな引き出しが開きますねぇ、さすがmkanko1973さんという感じです(^0^;)

うーん、愛着はまだかなりあるのですが、メンテ代を考えたり、そもそも、購入当初は車検切れまで乗るつもりだったことを考えると・・・・・・乗り換えも考えちゃいますね(^^ゞ

プロフィール

「RX-8ならではの…! http://cvw.jp/b/464259/45014261/
何シテル?   04/12 23:52
マツダ アクセラスポーツ→マツダ RX-8→ルノー ルーテシア と、運転免許取得以来すべてマニュアルトランスミッション車を乗り継いできて今は… 最近では生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝はシロにあらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:30:56
しばらく、さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 11:50:57
寝坊早朝ドライブ&燃費64kml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 10:50:08

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシア4が出た時は、デザインが派手で、ちょっと私には合わないな、と思っていました。そ ...
マツダ RX-8 若気のItaly号 (マツダ RX-8)
****** 2016年5月、予定外のオサラバ 唯一無二の存在、楽しかった! ***** ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
車はスペックがすべてじゃないんだよ、そう教えてくれた記念すべき愛車一号。RX-8という性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation