• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

連 -aim-のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

まったりタイムなう

まったりタイムなう29日土曜日は、従姉妹が結婚式を挙げるというコトで、金曜日の夜に実家に泊まり、父親と参列してきました。
成人式の時に買ったスーツは、体型が変わりすぎてもはや着られなかったので、礼服を新調しました。8万円なり・・・これ以上は太らないようにせねば…。
我が家は親戚付き合いが薄いので、新婦となる従姉妹や、親戚とはかなり久しぶりに顔を合わせました。10年ぶりくらいに会ったのですが、10年も経てばみんな変わりますね。
祖母はいつの間にか95歳。叔父からは、「ばあさんの使える写真(将来的に亡くなった時に)いっぱい撮っておいてくれや」なんて言われたので、パシャパシャとっていました(笑)。

式場は、長野市では有名な「ホテル国際21」
披露宴の前に、親族だけで、隣接している教会にて挙式がありました。
生演奏による讃美歌に合わせて執り行われた式でしたが、やはりゾクゾクしますね!!

披露宴は、両家の親戚+新郎新婦の勤務先の方々が参列していただけのこじんまりとしたスタイルでした。
特に盛り上がるポイントもなく…なので私は、終始呑み食いに集中しており、たまに気が向いたら写真を撮っていました。

結構いい感じに酔ったところで終了。
父に連れらて実家に帰りました。

一休みしたら、彼女の待つ家に帰るつもりだったのですが、いつのまにか爆睡…。
普段私は、Tシャツにジーンズ(仕事場でもです)なので、礼服を着ているだけで疲れたし、そもそも、結婚式にお呼ばれしたものちょうど10年前だったので、慣れない環境でやはり疲れたのでしょう。

その後、起きて夕飯を食べ、風呂に入るも、またも仮眠。

起きてみたら24時でした。家に帰るのは諦めました。

そのままちゃんと布団に入ればよかったのですが、
自分の部屋でビールやウィスキーなんて飲みつつ、珍しく葉巻なんぞ吸いながらまったりネットサーフィン。彼女と住んでいる家は禁煙にしているので、至福の時です(笑)。
こんなゆったりとした時間にもってこいのブログが、みん友さんのMMのむらさんのブログです。
過去記事を漁っておりますとなんともほっこりした気持ちになります。
そしたらもう現在3時半…。ま、明日は予定がないのでいいのですが。
でもどんどん読み進めていってしまいます♪
今開けた、350mlのスーパードライを飲み干したら、寝ます。

@@
今一緒に住んでいる彼女とは、職場も同じ。つまり四六時中一緒にいるわけです。
別に仲が悪いわけではないですが、たまにはこういう1人でまったりする時間も必要かな、なんて思います。
Posted at 2015/08/30 03:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫ろ言 | 日記
2015年08月28日 イイね!

ピュアキーパーでピッカピカ

ピュアキーパーでピッカピカこんばんは。
あれだけ仕事が暇だと言っていましたが、今週は月曜日からいきなり激務!
もう、おかしくなってしまいそう…
だったのですが、昨日(水曜)あたりから陰りを見せ始め…
今日(木曜)は定時で退勤できました(笑)。明日のコトはまだわかりませんし、相変わらず1日単位で波が激しい業界です。。。

今夜は、昨日のうちに、仕事が早く終わると見込んで用事を入れておきました。

案の定、定時で退勤(上記の通り)して、自宅まで愛車RX-8をとりにいき、用事に出かけました。

が、我がRX-8…

もともと最近洗車をしていない上に、先日の台風15号の影響で、長野市では最大瞬間風速20m以上を観測したのですが、その時に砂をかなり被ってしまったようで、比喩ぬきで、「前が見えない」状態でした。

用事まではまだ時間があるので、洗車してもらうコトに。
どうせなら、キーパーコーティングの、ピュアキーパーもしてもらおう!

と思い立ち、いつもピュアキーパーをしてもらうためだけに訪れるガソリンスタンドへ。
平日の夜だからか、お客はまばら。一応次の予定もあるのでどのくらいで施工してくれるか聞いてみると、「30分で終わります。」とのコト。
それなら…と言うコトでお願いしました。いつもは60分くらいかかるのに、今日はなぜだ?と思っていると、なんと今日は2人がかりでやっていただきました。

できあがりは文句無し!うっとりするほどつやつやになりました。

「いつもありがとうございます、またお願いします。」と快く見送っていただけました。こういうスタンドはいいですな。

そういえば、前にいつ施工したのか調べてみると、なんと、昨年の11月22日でした(・_・)
この日は確か・・・新潟にお住いのMMのむらさんにお会いすべくピュアキーパーをしてもらったのですが、その後で、自宅付近に地震が来てしまい中止にしたんでした。あれからもうこんなに経つのか…。

ピカピカになった愛車で(なぜか代行のオヤジに理由なく煽られながら。代行の運転手ってホント、ろくなやつ見たコトないです。同じ人間かと思うと嫌気がさしますな。(安全運転上))用事の場所に向かい…。
思いの外用事が早く終わったので、メガドンキホーテにて、RX-8の芳香剤などを買いました。

そして、平日夜のすいてる国道18号を通って帰宅。
そもそもRX-8にほとんど乗らなくなった私ですが、平日の夜なんてなおさら乗る機会がないので、今夜は楽しかったです♪
Posted at 2015/08/28 00:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2015年08月08日 イイね!

ニュースより。

静岡マツダ、CM撮影時の危険走行で謝罪 Twitterユーザーの指摘で発覚も、マツダ本社は当初撮影事実を否定

静岡マツダではなく、株式会社マツダの第一声がよろしくないですな。
こんなコトしてるといつまでも三流メーカーのままですよ。
マツダのファンゆえ、かなしくなりますね。
最近マツダは売れてるから、調子に乗ったのでしょう。

さて、明日は横浜の日産スタジアムにて福山雅治さんのライヴが行われます。
チケットが取れたので、このあと支度して出発します。
新幹線で行こうと思ったのですが、月曜日が仕事のため、日帰りなのですが、終電で間に合うかどうか不安なので車です。
RX-8ではなく、日産マーチです。燃費いいし、CVTだかた運転替わるコトができるし。
というわけで、ライヴ楽しみです。
Posted at 2015/08/08 14:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2015年08月06日 イイね!

こんなにたくさんの向日葵を見たのは初めて!

こんなにたくさんの向日葵を見たのは初めて!最近は仕事が暇で暇で…今日は急遽、休みを言い渡されたのでお休みしていました。お盆休みあたりからは忙しくなるみたいですが…(例年お盆休みはありません。)

というわけで今日は、新潟県中魚沼郡の津南町にある、「津南ひまわり広場」に行ってきました♪
長野市内で発行されているフリーペーパーで、8月23日まで、たくさんのひまわりが咲いているのを見ることができると知ったのです。

14時出発。
長野市内から、新潟県津南町に行くのに、高速道路はありません。
津南町には高速道路が通っていないためです。
しかし、下道で行っても大した距離ではございません。というわけで下道でGO!
国道117号を北上し、小布施町、中野市、飯山市、野沢温泉村、栄村、新潟県津南町に到着。
この国道117号は、長野市の郊外を通り、さらにひとけのあまりない街を抜けていく、カントリーロードです。なかなかいいです。適度な山道も続きますし。愛車RX-8もゴキゲン!

15時過ぎに到着。117号、ほとんど曲がることなく一本道なので、迷いませんでした。また、ひまわり広場に近づくにつれ、案内板が要所要所にしっかりとあったのも有り難かったですヽ(≧▽≦)ノ

駐車場の入り口で300円の駐車料金を支払うと、500円の津南町プレミアム商品券をもらいました。広場内の露店で使えるそうで。実質の駐車料金は0円、いや、200円のお得。
平日にもかかわらず、そこそこ混んでいました。
とは言っても、ひまわり広場は広大なので、かなりゆったりとマイペースに眺めることができました。こだわって写真を撮っても邪魔になりません。
一面に咲き広がるひまわりは、息を飲む素晴らしさです。

広場内には、ひまわり迷路なる、ひまわりで作られた迷路がありました。
「体力に自信のない方は注意してください。平均で20分でゴールしています。」との注意書きがありましたが、思い切って行ってみることに。
かなり迷いましたが、15分ほどでゴールできました!
それにしても、ひまわりで迷路だなんて、よく作ったものですなあ。

迷路を出た後は再びのんびりをひまわりを眺めて、閉園時間の17時になったのでひまわり広場をあとにしました。

帰路は…。
行きと同じ道を通って帰ろうかと思っていたのですが、ちょっと気が変わったので遠回りすることに。
国道353号を北上して、十日町市を通過し、上越市の直江津港まで。
この沿線は、本当にのどかな、昔ながらの景色でした。最高。
夕焼けの直江津港、なかなかでした。
国道8号沿いのガソリンスタンドにて給油して、あとは国道18号をひたすら南下して長野市の自宅を目指しました。

走行距離220km。なかなか満足のドライブでしたとさ♪
Posted at 2015/08/06 23:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月05日 イイね!

戸隠そば&軽井沢ショッピングドライブ♪

戸隠そば&軽井沢ショッピングドライブ♪ええー、就業規則的には完全土日休みとなっている我が勤務先。
年間で見ると、ほとんどの土曜日は出勤なのですが、ここ数週間は、前述の通り仕事が暇なので、珍しくきちんと土日休みとなっております(笑)。
となると、金曜夜は遅くまでお酒を飲んで土曜日はお昼すぎに起床…なんてカンジなのですが、今日は違いました!昼間から行動しましたよ!(笑)。


13時半ごろ、自宅から車で15分ほどのところに所用のため彼女と2人で出かけました。
用事が済んだら帰宅する予定でしたので、彼女のマーチで向かいました。
その用事が思いの外早く終わったので、どこかで遅い昼飯を食べることに。
少し悩んで、戸隠高原まで美味しいそばを食べに行くことにしました。
彼女は戸隠高原までの道順もあまり知らないし、山道の運転もあまり慣れていないので、私が運転しました。
長野市浅川地区からループラインを通って、飯綱高原に入り、戸隠入りしました。深夜にドライブすることの多いルートですが、やはり昼間は景色が最高ですね!
久しぶりにマーチを運転したということと、山道であるということで、ちょっと攻めてみました。
まあ、スポーツカーでなければ、スポーティな実用車でもないので楽しくはないです。しかし、CVTがもしMTであったり、純正の14インチのタイヤを、1インチくらいアップしてついでにスポーティな銘柄に変えたら、必ずしもそうとは言えないかもしれません。
言い換えれば、エコな設定のCVTのキックダウン時の遅れの解消と、コーナーでタイヤがもう少し踏ん張ってくれればそこそこGOODになるのでは?というカンジです。

そんなことを思いながら、なんだかんだ楽しみながら到着したのが、戸隠高原にあります「戸隠神社宿坊 いろりのそば処 築山館」です。

そば屋さんと旅館が一緒になっている情緒あふれるそば処です。
私は、ざる盛りそば大盛りを頼みました。
ぼっち盛り、ざるなのに海苔がのっかっていない…など、戸隠そばの特徴満天です。う〜ん、やはり美味しい!!
お店の雰囲気がとても素晴らしいので、食べ終わった後もついつい長居してしまいそうです。

美味しい昼食を食べて、帰ろうか…と思いつつ、もう少しドライブしたいな、とも思ったので、冗談半分で彼女に「軽井沢のプリンスショッピングプラザにでも行って、ウィンドウショッピングでもする?」と聞いてみたら、意外にも乗ってきたので、軽井沢に向かうことにしました。(別にショッピングプラザに行きたかったわけではありませんが、ドライブの距離にはいいかな、と思いまして。)

長野界隈の地理に少し詳しい方ならわかるかもしれませんが、長野市を基準としたら、戸隠と軽井沢はまるで逆方向です(笑)。

というわけで、戸隠をあとにして、七曲りという難所をおり、長野市に入り善光寺界隈を通り、長野市街を縦断、長野ICから高速に乗って一路軽井沢へ。
マーチ、高速でもなかなかやります。静かだし、乗り心地も、サイズを感がたら上等。ただしやはり純正タイヤが…。。。

そんなこんなで、軽井沢にあります、「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」に到着。
まだ夏休み前ではありますが、週末とあって駐車場はそこそこ混み合っています。(夏休み期間は、平日週末問わず結構な混みです。)やはり県外ナンバーが多いですね。また、日常生活では、軽自動車を見かけることが本当に多くなりましたが、ここの駐車場は、「最低限普通車」と例えてもいいくらい普通車の割合が多いですね。

車を止めていざ歩き回ってみますと、駐車場の混み具合の割には人はそれほどいませんでした。
私普段ファッションにこだわる方ではなく、買い物が趣味というわけでもありません。このショッピングプラザも、数年ぶりに来ましたが、以前来た時は空き地だったところに、建物が新設されていてお店が増えていました。
あのGODIVAのストアもあったので、ちょっと見てみることに。
1万円もするチョコレートをみて度肝を抜いたり…結構非日常。
ショコリキサーなる美味しそうなものをテイクアウトできそうなのを発見して、私たちも並んでみることに。
サイズの割にはちょっとお高めですけど、食べてみてその濃厚な味にその価格も納得。小雨降る、軽井沢らしい涼し気な天気でしたが、美味しくいただきました。

その後は、雑貨屋や、洋服のお店を手当たり次第回りました。
何も買わないで帰ることを目標としていましたが、滅多に買わない帽子、ちょっとした上着、7千円もする香水!!など、2万円近くも買い物してしまったのでした。やはり財布には余計なお金入れない方がいいのかなあ…。
とは言っても前述の通り、私はほとんど服飾にお金をかけないので、たまにはこういう買い物も必要なのかもしれません(笑)。

閉店時間である20時になったので、ショッピングプラザを出ました。
相変わらず小雨ぱらつく帰路は、国道18号をまったりと帰ってきました。

走行距離は220km!
平均燃費は、21km/l!(雨天のためエアコンも使っていたのでなかなか良好)
RX-8でのドライブも最高ですが、マーチでゆったりドライブもなかなかですね。アクセラに乗っていた頃を少し思い出しました。
また、デートらしいデートは久しぶりだったので、楽しかったです☆
Posted at 2015/07/05 02:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「RX-8ならではの…! http://cvw.jp/b/464259/45014261/
何シテル?   04/12 23:52
マツダ アクセラスポーツ→マツダ RX-8→ルノー ルーテシア と、運転免許取得以来すべてマニュアルトランスミッション車を乗り継いできて今は… 最近では生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今朝はシロにあらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:30:56
しばらく、さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 11:50:57
寝坊早朝ドライブ&燃費64kml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 10:50:08

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシア4が出た時は、デザインが派手で、ちょっと私には合わないな、と思っていました。そ ...
マツダ RX-8 若気のItaly号 (マツダ RX-8)
****** 2016年5月、予定外のオサラバ 唯一無二の存在、楽しかった! ***** ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
車はスペックがすべてじゃないんだよ、そう教えてくれた記念すべき愛車一号。RX-8という性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation