• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

連 -aim-のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

言わんこっちゃない・・・

言わんこっちゃない・・・金曜日の出来事です・・・。

会社帰りに出かける用事があったので、またもやクルマで通勤をしていました。

片側二車線の道路の右車線で信号待ちをしていました。
さすがに、かなり混んでいる時間帯です。

青になって前が動き出したので、発進しようとすると、思わずエンスト。
まぁ、恥ずかしながらエンストはまだまだ日常茶飯事です。

すぐさまエンジンをかけようと、キーをひねるも、かからない・・・。
セルモーターは回るのですが、エンジンがまわらないんです。
いったんセルを止め、ハザードを出しつつ、エアコンを止めてリトライ。

かかったε-(´∀`*)


急いでいる時間帯にもかかわらず、後ろの人たちは優しく、特に何もされませんでした♪



その次の日・・・
そんな状態のアクセラですが、海までドライブに行くことに。

エンジンをかけるとき、セルモーターが「ガガガ・・・」
と言うようになりました。
バッテリーが弱っているからなのか、ほかに原因があるのか・・・。

真っ昼間の出発だったので、エアコンは、最低温度で、風量「3」
内気循環にしても、キンキンに冷えたという感じの風ではありません^^;

エアコンのガスチャージもしなきゃいけないのですよ・・・(;´Д`)

さらに、信号待ちなどのアイドリング状態では、エアコンの風さえもゆらぐコトに気づいてしまいました。

もう、5速1500回転でエコドライブ♪

なんてやってる場合じゃないっす。こんなんじゃ発電量が足らないはずです(~o~)


それにしても、海はいいですね☆
Posted at 2009/07/05 15:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年05月07日 イイね!

トラブルを自分なりに検証

昨日の記事に書いたように、一時的に絶不調になった青いアクセラ。
改めてみてみると、納車時よりも蒼く、ゲッソリしているようにみえますどんっ(衝撃)


しかし、実際のところ、発進時を除けば、問題なく走ってしまっているのが昨日&今日のアクセラ。
昨日も、約50キロの迷走ドライブに出かけてしまいました。

さて、そんな状態を考え、母がいろいろ疑いの目で見てきます



ボケーっとした顔ボケーっとした顔ボケーっとした顔惑その1
「寝ぼけていてちゃんとギヤ入ってなかったんじゃないの?」

クラッチを完全に切らずに、ギヤを無理矢理入れたのではないかという疑惑……。

「確かにそうかも!」とも思いましたが、止まったエンジンを再びかけるにはクラッチをめいっぱい踏み込む必要があり、その動作と同時にシフトノブもチェックしているのでそれはないはず。



ボケーっとした顔ボケーっとした顔ボケーっとした顔惑その2
「寝ぼけていてサイド引きっぱなしだったんじゃないの?」

サイドブレーキをかけたまま発進しようとしたのではないかという疑惑……。

これについては、昨日、同じような道で検証してみました。

サイドを引いたまま発進動作……
確かにエンジンはにたような挙動ですが、ココまで当時、抵抗はなかった。よってこれもないかな。



ボケーっとした顔ボケーっとした顔ボケーっとした顔惑その3
「寝ぼけていてサードで発進しようとしたんじゃないの?」

サードで無理矢理発進させようとしたのではないかという疑惑……。

これについても検証してみました。


まず、ニュートラルからサードにいれる。
すでにこの段階で違和感がexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)
やはりローに入れるのとサードに入れるのとでは感触が違います(笑)。

それでも、サードで発進させると、若干のノッキングを起こしながらも発進完了。
当時はこんなに速度が出なかったはず。
検証時は、横に父を乗せて2名乗車だったので、車重増していたはずなのに。



どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)
というわけで、操作ミスはなかった………はずといえます。

先ほども、父の運転で様子見をしましたが、
「半クラの時にアクセルが遅れる」
そうです。こんなもんなんですかねぇ。
坂道発進は、回転が特にあがらず、危険な状態です。
Posted at 2009/05/07 23:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | モブログ
2009年05月06日 イイね!

どうした?アクセラ君(長いです)

GWにはいろいろあって、現在、myアクセラは、助手席のドアを開けると、カーコロンのにおいがして、運転席のドアを開けると、グリスが燃えた臭いがします。
つまり、車内にいると頭痛に襲われるようになっているのです( ̄。 ̄;)

どんっ(衝撃)爆弾ー(長音記号1)ふらふらあせあせ(飛び散る汗)exclamation×2

さて、5日深夜の出来事。
5日は、帰省してきた友人らと映画を観に行ったり、買い物に行ったりして、締めにはカラオケに行きました。
カラオケ店を出たのが、25時すぎ。

友人を送るために、須坂市へ向かいました。「エンジンの音、カッコいいなぁぴかぴか(新しい)
なんて言われ、嬉しくなりながら各々の家に向かい、後は自宅へ向かうだけ。

住宅街を、サード、25キロくらいでノソノソと抜け出し、広い道へ出たら、ハイトップで45キロ位を維持して、エコ運転。


道がさらに広くなり、片側二車線に。

しばらくすると、ケータイにメールが来ました。
後続車もなかったので、路肩に停車して返信。


ここでアクシデントがexclamation×2exclamation×2exclamation×2あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


再び発進しようと、ローにいれ、アクセルを踏み、半クラにするも、エンジンがノッキングを起こす。

「ヤバイヤバイどんっ(衝撃)」といったんクラッチを切って、もう一度最初から。

1500回転くらいでつなげようとしても半クラ域ではノッキング。

次は、クラッチを切らずに、半クラのままアクセルを踏み込んでみるも、エンジンはまったく吹けあがらず、仕方なくクラッチを完全につなぐとエンストふらふら

しょうがないのでハザードを出して、もう一回発進……。してもダメ。

どんなに丁寧にクラッチをつなげても、半クラ域ではノッキングし、やがて完全につなげるとエンスト。

3000回転まであげても同じ。

5回ほどトライしてもだめだったので、なんとかもう一度路肩に寄せ、親を呼びました。
水温計の値から、エンジンは問題ないと判断し、そのままかけていました。

交通量はかなり少なかったのですが、念のためにと、すぐ近くのコンビニに待避することに。

半クラのノッキング状態という、エンジンにもミッションにも悪い状態での走行。
10キロも出ていなかったと思います。

途中、赤信号にひっかかり、再発進の時に5000回転まであげてミートするも、半クラでガクッと回転が落ちてノッキング、全クラでエンスト。


なんとかコンビニに入ったモノの、白線内に止めるのも一苦労。


駐車スペースが微妙に傾斜していて、この状態じゃあパワー不足のようです。

何とか止められたときには、ボンネットから煙が出たり、車内に悪臭が立ちこめたりで大変でした。


エンジンを止めて待っていると、30分ほどで親が到着。


しかしexclamation×2exclamation×2


父の運転では、今までのはなんだったのかと言うほど、あっけなく走り出しました。
とりあえず問題なさそうだったので、そのまま自宅まで自走。
この間、一回もエンストはしなかったそうですふらふら



ふらふらふらふらふらふらふらふらふらふら
ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔不可解ポイント1
吹けないエンジン

半クラの時、エンストしそうになったらアクセルを踏んで回転をあげますが、今回は、がばっと踏み込んでもまったく吹けあがりませんでした。


ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔不可解ポイント2
父の運転では動いた

父は、なんにもなかったかのように、アクセラを動かして家まで走らせました。
不可解でもあり、腹立たしくもあり………。
父はフツーに動かしたので、母からは疑いの目で見られていて、
「寝ぼけてて××だったんじゃないの?」
なんて言われましたが、××については、検証したので、明日upします。



ディーラーはちょうど今日から連休。
今日、改めて走らせてみると、症状は再発しなかったので、しばらくは様子見します。

それにしても、なんだったのだろうか。
Posted at 2009/05/06 22:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | モブログ

プロフィール

「RX-8ならではの…! http://cvw.jp/b/464259/45014261/
何シテル?   04/12 23:52
マツダ アクセラスポーツ→マツダ RX-8→ルノー ルーテシア と、運転免許取得以来すべてマニュアルトランスミッション車を乗り継いできて今は… 最近では生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝はシロにあらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:30:56
しばらく、さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 11:50:57
寝坊早朝ドライブ&燃費64kml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 10:50:08

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシア4が出た時は、デザインが派手で、ちょっと私には合わないな、と思っていました。そ ...
マツダ RX-8 若気のItaly号 (マツダ RX-8)
****** 2016年5月、予定外のオサラバ 唯一無二の存在、楽しかった! ***** ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
車はスペックがすべてじゃないんだよ、そう教えてくれた記念すべき愛車一号。RX-8という性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation