• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

連 -aim-のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

バカと鑑

ちゃんと前照灯を消して、少し手前で待っていてくれる25歳の兄ちゃん。

「そこのけそこのけ○○が通る」と、30歳くらいの偉物。


いろんな人がいますなぁ、そりゃ、マツダ工場暴走事件も起こる時代ですからね。

閑話休題

さっき、あの、国民的自動車を運転してみました。
動画も少し撮ったので、1ヶ月以内(笑)には、ブログアップします。

その前に、一昨日のドライブ紀行もアップしたいモノでして・・・(^_^;
Posted at 2010/06/28 23:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 漫ろ言 | 日記
2010年06月25日 イイね!

こないだ買ったアレ

こないだ買ったアレ日曜日に衝動買いしたモノの、パッケージです。

カロッツェリアブランドの、サブウーファーでございます。

前々から興味があったのですが、安めに売られていたので、買ってみました。


買ってすぐに仮置きと配線をぱっぱと済ませて聞いてみたときは、
どんなにボリュームを上げてもぼーっぼーと小さくこもってなるだけで、
サブウーファーってこんなもん?いや、ちがうよなあと思いながらも、タイムリミットにより作業終了。

先ほど、仕事が早く終わったので、帰宅して、配線を見直してみると、
カーオーディオからの配線、±逆でした(笑)。

危ない危ない、パワードスピーカーなので、故障の原因にもなるそうな。


で、つなぎ替えてみたら、ドンドンいいます!
やっぱサブウーファーはこうですよね!


しかし、低音過多のような・・・(笑)。
アクセラは、元々低音多くでますからね♪

しばらくは、引き締まった低音が出せるよう、調整することが必要そうです。

サブウーファーの音を引き出すために、あと、ツイーターを追加したり、ドアーのデッドニングをしたり・・・

オーディオはいじらないつもりだったのですがね・・・(笑)。
Posted at 2010/06/25 00:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年06月22日 イイね!

とりいそぎ

マツダに恨みがあったんですかねー。


MT車減らしやがって!ってか(°∇°;)


でも、自動車メーカーにいたならなおさらそんな危険行為しちゃあいけない気が(..;)
Posted at 2010/06/22 10:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫ろ言 | モブログ
2010年06月21日 イイね!

ホイールバランス調整

土曜日に、出勤のためにアクセラに乗りました。

朝イチに、怠っていけないチェック・・・
アクセルペダルの突っかかりです!!

おそるおそるアクセルペダルに足を乗せると…


スッと奥に入りました!!!

完璧です!直っています!半年以上の悩みとおさらばの瞬間でした!



その後エンジンをかけ、先週のスロットル清掃により、少し丸みを帯びた?
マフラーサウンドを聴きつつ発進。
大通りに出て踏み込んでみると、
オレのアクセラのエンジン音はこんな音だったのか!と発見しながらの満足通勤(笑)。


ほんと、簡単なスロットル清掃でも激変でした。

レスポンスも良くなりましたしね。
なぜか、エンジンブレーキもよく利くようになりました。



で、今日は!


結構前から気になっていて、前回のオフでもかなり気になった、
高速でのハンドルの振動を直すべく、ホイールバランスを調整してもらいました。


近所のピットイン・・・
そのまま行くと、4本で4000円ちょっと。

家で外して、タイヤだけ持って行くと、
4本で2100円・・・。

そりゃあ外して行くっしょ!!
と言うわけで、父の協力の下、2本ずつ外してとってもらいました。

調整後、店員の一言。

「コレじゃあ振動が来てもおかしくない、っていうくらいでしたよ。」

とのこと。コレで高速も快適に走れると良いなぁ。


それにしても、今リアに履かせている(昨シーズンフロント)
タイヤは、結構減ってきています。
今シーズンと、もう0.5シーズン走ったら買い換えかなぁ。

今のファルケン、ZIEXは気に入っているので、またコレにしたいと思います。


ピットインを後にし、オートバックスに寄ったのですが、とあるオーディオモノを衝動買い(笑)。
さっそく配線だけしてみて、夜を迎えましたとさ。


ダラダラと書いてきましたが、そろそろこの辺で。
ではでは。
Posted at 2010/06/21 00:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年06月18日 イイね!

輸入車フェアに行ってきました!

輸入車フェアに行ってきました!6月5日・6日に、長野市のエムウェーブにて、輸入車フェアが行われていたので、
見に行ってきました。

その際に撮影した写真を、フォトギャラリーにアップしました!


輸入車フェア@エムウェーブ NO1



輸入車フェア@エムウェーブ NO2



撮影した写真の中で、ミステイクをのぞいてすべてをアップしました。

ほかに、Mercedes-Benzや、Volkswagenのブースもありましたが、それらは全くの素通りでした…・(^^ゞなんでだったんだろう。


国産車もおもしろいですが、
輸入車は珍しさも相まって、ついつい細々と見てしまいます。

しかし、家族が、Peugeot307を買っていなかったら、見に行かなかったのかな、とは思います。
Posted at 2010/06/18 01:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 漫ろ言 | 日記

プロフィール

「RX-8ならではの…! http://cvw.jp/b/464259/45014261/
何シテル?   04/12 23:52
マツダ アクセラスポーツ→マツダ RX-8→ルノー ルーテシア と、運転免許取得以来すべてマニュアルトランスミッション車を乗り継いできて今は… 最近では生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20 21 222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

今朝はシロにあらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:30:56
しばらく、さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 11:50:57
寝坊早朝ドライブ&燃費64kml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 10:50:08

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシア4が出た時は、デザインが派手で、ちょっと私には合わないな、と思っていました。そ ...
マツダ RX-8 若気のItaly号 (マツダ RX-8)
****** 2016年5月、予定外のオサラバ 唯一無二の存在、楽しかった! ***** ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
車はスペックがすべてじゃないんだよ、そう教えてくれた記念すべき愛車一号。RX-8という性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation