このブログ、普段は車の話題に限ってUPしているのですが、このたび、人生初1人電車旅を敢行して参りましたので、旅記をUPしたいと思います。
1日目と2日目で分けましたが、それでも長いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月27日のこと・・・この日も普段通り出勤して、仕事して、まっすぐ帰宅する予定でした。
で、
会社で昼休憩を取っていました。すると・・・
Aさん「
○○百貨店で北海道市はじまるわね。」
Bさん「北海道って言えば、”白い恋人”っていうお土産があるじゃないですか、
大阪には"面白い恋人"ってのがあるみたいですよ。」
私「え、そんなんあるんですか(笑)。」
Bさん「あるみたいだよ~。」
私「もし今日早く仕事が終わったら行ってみてこようかな・・・まあ、冗談ですけど。」
と言う会話がありました。
13時に休憩が終わり仕事再開・・・。
13時20分ごろ
支社長「
えーと、仕事の量が少ないので、今日はコレで終わりにしてください。」
一同「えー!??」
Bさん「連-aim-くん、大阪行くの?」
私「行きませんよ~さすがに~。なんの用意もしてないですし。まあ、誰か一緒に行くと言えば分かりませんけどもね。
誰か一緒に行く人~?」
周り「
急すぎるよ!独身なら行ってももいいんだけどな~」など。
私「
・・・と、言うわけd・・・」
Cさん「
大阪なら、14時台に大阪行きの特急があったはずだよ。」
私「マジっすか!でも行きませんって・・・(笑)。」
Cさん「だよね~。」
というような感じで帰宅すべく会社を出て、それでも何となく長野駅に行って時刻表をみると、
14時発の大阪行きが
ホントにあった・・・。
ATMに行って3万円ばかりおろして。
みどりの窓口で14時発の大阪行きの切符を買って。
6番線で出発の時を待つ特急しなの16号に乗り込んだのが、13時50分!
自由席も結構空いてるぞ!
というわけで・・・着替えとかなんてないし何も考えてないけど・・・
14時
長野発大阪行きワイドビューしなの16号出発~!!
「やばいな~勢いで乗ってみたモノの、電車で一人旅なんて初めてだし、乗り換えとか、諸々大丈夫だろうか。大阪も人生初だし、何も考えてないし・・・。」
なんて思っていると、乗務員さんが「乗車券拝見します」
と。
「え?何?何かした?」と思い見せました。が、スタンプ押しておしまい。なるほど、こういう儀式があるのか。
とりあえず、友人数人に「
今から大阪行きます」メール。もう、気分は完全に浮かれています。
特急しなのは、振り子式車輌と言って、コーナリングで車輌が傾斜するらしいです。このことは友人から聞いていたのですが、いざ実際に乗ってみると、コーナリングではフワーッと浮く感じがします。
普段乗物酔いは絶対にしない私でも、慣れるまでは気持ち悪くなりました。
それでも、姨捨駅周辺で車窓から見る
姨捨棚田の絶景は、すばらしかったです。
iPod+SE315で音楽を聴きながらの電車旅・・・優雅な感じがしてきます(笑)。
木曽福島駅を過ぎると見えてくるのが、「
寝覚の床」。
国が定めた景勝地ですが、美しいです。以前訪れたことがありますが、車窓から眺めても迫力があります。
そんなこんなで長野県に別れを告げ、
17時5分頃、名古屋駅着。
同じ電車に乗っていた人らは結構降りてしまったようですが、気にせず乗ったまま。
「ここまで来ればあと少しかな」
と思っていると、さっきメールを送ったうちのある人から返事が。
「
え?大阪くるん?何しにくるん?」
あ、そうか、この人大阪に住んでるんだった。と言うわけで、趣旨を伝えるなどしてメールを続けてると、あきれられながらも、
「難波にあるたこ焼き屋さんはおいしいよ!」という情報が。
なるほど、
夕飯は難波でたこ焼きに決定!
ついでに宿も難波で決めよう!と思い、ケータイで、教えてもらったたこ焼き屋さんの場所を調べたり、楽天トラベルで宿を探したりしてました。
が、京都駅を過ぎてからがいかんせん遠い!雨も降ってきたようだし、「
オレ、なんでこんなことしてんだろ。」と我に返ってみたり(←
19時過ぎ、ようやく大阪駅に到着!
やった!ついたぜ!!!
と勇み足で電車を降り、人に流れに沿って駅の中に入りました。
なにこれ・・・。
人、おおっ!!!
私、しばしフリーズするも、駅の中の売店を探します。
すると、あった!!!
と言うわけで、面白い恋人2箱、即購入!
今回の旅の目的、達成!!
さあてと、どうしようかなあ・・・
難波、どうやっていくんだろう。
と思っていると、例の方からメールが。
「
難波に行くなら御堂筋線が近いよ!!」と。
そのメールと、案内看板を頼りに、御堂筋線・梅田駅へ。
相変わらずの人の多さと、券売機の位置にあたふたしながらも、何とか230円分の切符を買ってホームへ。
すると、ちょうど電車が行ってしまいましたが。コレがもし長野だったら、15~60分は待たなければならないところですが、さすがは都会。ものの数分で次の電車がきたのでそれに乗車♪
10分少々乗って「なんば」下車。外に出てみると、
「
す、すげー!」栄えているなあ!長野の夜とは全然違う。
さて、雨が降っているので傘を差しましたが、そうなると、
せっかく買った面白い恋人ですが・・・
じゃま!
買うタイミングを明らかに間違いました。
さて、教えてもらったたこ焼き屋さんを目指すべく、ケータイで地図を見ます。
現在地更新をONにすると、目的地を設定せずとも現在地がリアルタイムで地図に表示されるので便利でした。
目的のたこ焼き屋さんの近くに、さっき楽天トラベルで見かけた名前のホテルがありました。
「
コレならここがあいてれば先にチェックインして、身軽になって街へくりだそう!」と思い、早速楽天トラベルから予約。
21時にチェックイン予定としたときすでに20時55分・・・。
予約を入れてせっせと歩いて、ついたホテルが「
なんばオリエンタルホテル」。
しかし、まだ楽天トラベルからの情報がきていなかったそうな。でもまあ丁寧に対応してもらいました。
早速部屋に入り。荷を下ろして、財布、ケータイ、傘だけを持って再び外へ!
すぐ近くのたこ焼き屋さん「
わなか」を目指します。
もう21時半だというのに賑わっていました。
私の知るたこ焼きとは、ソースに青のりにショウガ、マヨネーズがかかっているたこ焼きなのですが、メニューにはいろいろ書いてあって戸惑いました。
とりあえず、ソースに青のりにショウガ、マヨネーズがかかっているたこ焼きを頼みました。
店の傍らにあるベンチに座り、食します。
うまい~~~!!!
外がカリッカリで中は、これでもか!ってくらいにトロトロです。たこもでかい。
コレが大阪かあ~。と。
雨も降っているので、食べ終わったらそそくさと部屋に戻ってテレビを見ていたのですが、なんかもったいないなという気持ちと、寂しい気持ち(何せ、1人でホテルに泊まるのは初めてなもので)が強くなり、
再び外に出てみることに!
なんば駅辺りをただ傘を差して歩いていただけですが、それでも面白いです。
「雨結構降ってるなあ」「せやな」
なんて、普通に関西弁が聞けちゃいますもん。
関西弁は、TVの中の言葉ですから、私にとって。
そう言えばさっきのわなかでも、「おおきに!」と言われ、戸惑った私は「あ、はい。。」としか言えませんでした。
24時頃、そろそろ帰ろうかな~と思っていると、急に女性に絡まれました。で、そのまま話していたのですが、どういう訳か飲み屋さんに行くことに。
その中で、
「今日、会社で面白い恋人の話になって、気になって長野から買いに来たんです。」と、今、自分が大阪にいる理由を話すと、
「フットワーク軽いなあ!」「あほか!」と突っ込まれました(;^ω^)
軽く飲んだり食べたりして、27時過ぎ、ようやく部屋へ。
へろへろになっていたので、すぐに寝付きました(笑)。
2日目へ続きます・・・。