• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たままみのブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

ヘッドライト磨き!

ヘッドライト磨き!
ボディの磨きを相談に行きました😊 やはりペーパーで研磨してからの磨きが必要の様ですね😅 ライトも磨いたら~😋と磨き材のお勧めも聞いたりしてると磨く意欲が出てきました。 結構、黄ばんでます。 ダブルアクションを使って3000番で磨こうと思いましたが、軽く擦ると結構な傷になりそうなので止めまし ...
続きを読む
Posted at 2021/10/20 15:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

クリア剥げ 塗装磨き

クリア剥げ 塗装磨き
ひとまず、ボンネットとルーフの塗装は終わったので磨きをしてみます。 ルーフの上面は塗りながらの塗り肌が確認出来ず、しかも硬化が速いのかシンナーを遅乾にすべきだったのか分かりませんが塗り重ねの馴染みも悪かったようです。 材料では初心者の腕をカバーしきれなかったようです😨 軽くペーパー当ててみました ...
続きを読む
Posted at 2021/10/18 13:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月12日 イイね!

車検整備 逆転メーターギア取付 ニワレーシング LSD JA4 トゥデイ

車検整備 逆転メーターギア取付 ニワレーシング LSD JA4 トゥデイ
車検整備します。 今回は、ビートLSDを入れた場合に必要なメーターギア逆転ユニットを取付します。 ニワレーシングさんで販売中の部品でノンスリ入れてのメーター駆動には必須な部分です。 今回はLSDにメーターリングギアを付けて無かった為、ミッション開けてメーターリングギアの取付、干渉部分の切削から入り ...
続きを読む
Posted at 2021/10/12 11:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2021年10月12日 イイね!

車検整備 ヒーター取付 トゥデイ JA4

車検整備 ヒーター取付 トゥデイ JA4
車検整備を進めています。 アクリルガラス、軽量バックドア、ヒーター、ウォッシャー、シートなどなどサーキット用にしてたので交換、取付を行います😏😏 まず、軽量化でヒーターレスだったのでコアとカバーをまず、洗浄、掃除 そして、100均で良いサイズのスポンジを購入、交換します! 必要な場所の長さ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/12 09:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2021年10月09日 イイね!

クリア剥げ 自家塗装 費用と感想

クリア剥げ 自家塗装 費用と感想
コンプレッサーは手持ちでしたが、塗料、ガン、ダブルアクション、ブース、その他で約15万位でした。 良い趣味ですね~😄 ガンの購入ですが、安いのでやってみようかと思い6千円のガンを買いましたが、、、 ユーチューブ先生で見てると業者さんでも難しいらしく、均一に塗料が出ないのでムラ塗装しているガンが多 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

クリア剥げ 自家塗装 ルーフ塗装

クリア剥げ 自家塗装 ルーフ塗装
次はルーフ塗装を行います。 ルーフはボンネットと違い洗浄、マスキングが重要になります。 モールの隙間をブラシでウォッシュコンパウンドを使って足付けします。 ドアとの境目に折りテープでマスキング バックドア上部も一緒に塗るので隙間を塗料が内に巻き込まない様にマスキング(外した方が良いですがズボラ塗装 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 22:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

クリア剥げ 自家塗装で修理

クリア剥げ 自家塗装で修理
当然ですが、一番綺麗な部分の写真です😁 手始めはボンネットを塗装です。 塗装剥ぐのに3時間位掛かった気がします。 鉄板まで出してプラサフを塗り、一晩寝かせます。 時間を置かないとカラーに悪さするらしい。 ノウハウは一切無いので、工程、時間軸をプリントアウト。 なるべく機械の様に動きました。 シ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 19:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

自家塗装の塗料について

自家塗装の塗料について
今時、何でもネットで買えるね~! 塗装の方法もユーチューブの動画で幾らでも勉強出来るし、ユーチューブ先生様々です。 ただ、塗装はクリア剥ぎ、サフ、研磨、脱脂、マスキング、カラー、クリアと初心者が初めてするには工程が多い。 普通に修理するなら業者にお願いするのが費用対効果は一番いいですね。 実費、時 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 18:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

塗装 自家製ブース 

塗装 自家製ブース 
タントエグゼの天井とボンネットがクリア剥げで見窄らしい感じなので人生初の塗装を決行です。 単管か、塩ビパイプで3m*5m、高さは車庫の天井まで約2.5mで囲いを考えてました。 強度と費用を勘案して単管に決定! 単管は3mを6本、5mを2本購入 連結は、管太くんというシンプルに出来る金具にしました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 17:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「荷台取り外し準備 http://cvw.jp/b/464263/47242965/
何シテル?   09/26 09:57
車いじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキ引き摺り問題対策としての諸々見直し その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:18:23
道板作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 17:37:40
えびてるさんのマツダ タイタンダッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 04:52:14

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation