• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ds-501の愛車 [トヨタ マークX]

フィルム施工後の様子

投稿日 : 2010年06月12日
1
リア3面に透過率20%のフィルムを貼りました。
濃さは、プライバシーガラス程度かな?
2
サイドから
3
もう一枚サイドから
4
次はリアから
5
少し古い写真ですが、フィルムを貼っていない状態です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月12日 20:54
いい感じじゃないですか。

Sパケのプライバシーガラスがスケスケなので私も
施行したいなーと思っています。
○嫁号が純正で、今回施行された位の遮光なので
いつも比較して凹んでいます(笑)

ハイマウントストップランプのところ、くり貫きなしで
OKなんですね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月12日 21:24
ありがとうございます。

自分も嫁のパレットや息子のライフのプライバシーガラスを見て羨ましいと思ってました。

ハイマウントのくり貫きは、H17までは無しでOKですが、H18年からはくり貫きが必要です。

でも車検の時にくり貫けば良いので、車検入れた後にすると、2年はなんとかなりますよ。
2010年6月12日 22:08
フィルムあるだけで高級感アップな印象ですね♪

ちなみに…H18年末の登録ですが…車検時にハイマウントのくり抜きなしで戻ってきましたよ(爆
コメントへの返答
2010年6月13日 5:41
ありがとうございます。

そうでしたね。

おそらく・・・
ワンちゃん号は優良車両なので気が付かなかったのでしょう(嘘爆)
2010年6月21日 21:13
遅コメですf^_^;
フィルム貼ると車が引き締まりますね^^
自分も納車時にフィルム施工しましたが、くり抜きされませんでした♪
車検の時にくり抜かれちゃうのかなぁ…
コメントへの返答
2010年6月21日 22:21
こんばんは。

フィルムがあると無いとでは、かなりちがいますね。
こんな事なら納車の時から施工しとけば良かったと思いました(笑)

↑の方は大丈夫だったようですから、よっぽとうるさい検査官でなければ大丈夫だと思いますよ。

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation