• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぃの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2017年5月3日

パーキングブレーキペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パーキングペダルのゴムキャップを外したところ。このままだと、ペダル取り付け用の金具が取り付かないので、ピン状のものを折り取ります。
2
折り取ったところ。
3
購入したペダルに付属の金具。右側にある鍵状の部分をパーキングブレーキの隙間に差し込む必要があるのですが、このままでは入りません。なので、ここを加工。
4
加工後の金具。金鋸とヤスリだと大変です…。傷だらけになっても、どうせ隠れる部分なので、気にしない。
5
無事、金具が取り付きました。グラツキなどがないことを確認。
6
ペダル本体を取り付けて、完成。

メーカーの部品を加工してしまっているので、もちろんすべて自己責任です…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スポーツペダル取付

難易度:

リフレクターガーニッシュ再取付②

難易度:

フットレスト・パーキングブレーキカバー装置🎵

難易度:

タイヤ&ホイール ノーマル戻し

難易度:

ダイヤモンドキーパー メンテナンス 2024

難易度: ★★

モノタロウ製激安リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月5日 9:56
初めまして、取り付けご苦労様です。
単純なパーツですが工夫しないと綺麗に着かないのが未対応品ですね。私は付属のスペーサーを少し広げて取り付けました。まだまだフリードのパーツが少ないので苦労しそうですね。
コメントへの返答
2017年5月6日 23:06
初めまして。コメントありがとうございます。

同じような苦労をされた方がおられて、なんだかちょっとうれしいです。フリードは、少しファミリーカー色が強いので、パーツは少ない目なのかも知れませんね。

新型フリードは、町中で見かける機会も増えてきたので、今後に期待しています。

プロフィール

「[整備] #フリード ドライブレコーダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/464668/car/2388632/5426477/note.aspx
何シテル?   08/04 22:50
2017年4月に、2台目となる「FREED」(DBA-GB5)を購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2017年4月納車の2代目マイカー。家族の要望により、「ワンボックス」&「インプレッサよ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008年11月に、はじめてのマイカーとして購入。周りにMT車乗りが一杯いるのですが、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation