• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっち223の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dakuto様にお願いしておりました、ボンネットダンパーが我が家にやってきました!
2
そのままでは、寂しいので少しお化粧しようかと思います。
まずは、カーボン調のシートを切り出し、、、
3
軽くお化粧完了です!
4
ヘッドライトの上側のM6ボルトを緩め、周辺を脱脂し、ネジ穴に合わせ取り付け金具を両面テープで貼り付けます。
次に指定のワッシャー2種類を挟み元のM6ボルトで取り付けます。
5
同様にボンネット側の作業をします。
上側のM8ボルトを外します。(固いです)
指定の平ワッシャーをボルトに追加し、取り付け金具を取り付けます。
自分の場合にはこの平ワッシャーが後調達した為、ユニクロメッキでしたので、目立たないようタッチペンで塗り塗りしておきました。
6
取り付けできたら、ボールジョイントにグリスを塗り、外れ止めを外して、下側のジョイント部にはめます。(外れ止めを忘れずに戻してください。)
少し体重をかけて、ダンパーを縮ませ、ボンネット側のジョイントにはめます。
7
運転席側も同様に作業を実施し、外れ止めなどの確認を、した後ボンネットの支えを外してみると・・・自立しています!感動!!
閉めるときは途中まで下げるとスッとダンパーの支えがなくなり、通常通りにボンネットを閉めることができます!

Dakuto様、細かなご指導ありがとうございました!この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【修理】ドライブレコーダー内臓電池交換

難易度: ★★

右ドアミラー 歯車一式交換(111,083km) 

難易度:

アンテナ交換

難易度:

車検 20240531

難易度:

燃料添加剤投入4回目(109,571km)

難易度:

1ヶ月点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月23日 21:14
無事に取り付け出来たようで安心しました。
これでエンジンルーム内の弄りが楽になりますね(笑)
コメントへの返答
2022年5月23日 21:17
コメントありがとうございます😊
本当に楽になりました♪
汚かったエンジンルームも少しお掃除しました。
色々とありがとうございました。

プロフィール

「@さとりよう
静岡ではなさそうですので、帰省されたのでしょうか?」
何シテル?   05/01 21:54
フリードからプレマシーオーナーとなりました! 皆さんの知恵を拝借してD-UPしていきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょい悪ペガサスさんの日産 レパード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:51:18
麦藁商会さんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 16:34:58
トッピーM@RC4&JF1&JG1さんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 23:55:49

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H29.4からプレマシーになりました。
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミニカー登録ですがなかなかよく走ります! 50ccなので非力なのが弱点ですが、 弄り倒し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
富士山ナンバーです!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
FREED購入前に乗っていました。 この前はRA1のオデッセイです。 形が好きでRBが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation