Delrinの愛車 [
マツダ RX-8]
イカリング取付までの道その1
1
イカリング化へは時間が掛かりそうだったので、中古でライトを購入してそれをばらしました。
まずは一番敷居の高い殻割りからです^^;
写真は無くて申し訳ないです。。
ライト裏にある4本のネジを外し、大き目のダンボールにライトとドライヤー入れて、じっくり暖めます。自分は1個30分掛けました。
その後は勢いよくべりっと外します^^;
気合と勢いで何とかなります!!
外れたら、内部をバラバラにします。
その後、プロジェクターの周りについている(=〇)カバーを外します。
イカリングを上にのっけるのではなく埋め込みをしたかったので、
カバーを7.5mm削りました。
- 1:イカリング化へは時間が掛 ...
- 2:削ると、輪っかが残りまし ...
- 3:サンダーで削っただけでは ...
- 4:表面がキレイになって厚さ ...
- 5:カバーが出来上がった所で ...
- 6:プラン2のイカダブル! ...
- 7:85mmのリングなので、 ...
- 8:ちなみに、 LEDやイカ ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
自作・加工
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 12時間以上 |
[PR]Yahoo!ショッピング