• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古車カーライフの愛車 [ダイハツ タントエグゼカスタム]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

【2回目】マフラー防錆耐熱塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エグゼさんの下回りを覗いて見ると、マフラーの錆がかなり目立つので2回目の防錆塗装を実施しました。

前回の実施から3年5ヶ月経過しており、全体的に錆が発生しています。

今回も錆落とし等は行わず、防錆塗装スプレーを吹き付けるだけの作業で済ませます。

今回作業日の走行距離 105,796㌔
前回作業日の走行距離 68,823㌔
前回作業から約37,000㌔走行

画像は
【塗装前①】
マフラー後方フランジ部分
2
【塗装前②】
マフラー
3
【塗装前③】
センターパイプ
4
【塗装前④】
フロントパイプ
5
【塗装前⑤】
マニホールド
6
塗料は今回も耐熱ペイントコートです。外気温が低いのでお湯で温めてから使用しました。https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=37
7
【塗装後】
マニホールド、フロントパイプ、
センターパイプ
8
【塗装後】
センターパイプ、マフラー
9
【塗装後】
マフラー
10
作業は先日購入したカースロープにタイヤを乗せて作業しました。
11
(追記)マフラー以外も錆が発生しているので次回の機会に実施しようと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

タントEXEカスタム 洗車

難易度:

スタッドレスタイヤの組み換え

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 20:43
マフラー防錆耐熱塗装お疲れ様でした。

整備手帳の内容がすごくわかりやすくて、
いつも感心しております。

私も見習ってやらなくいけないと思っています。

すごく参考になりました。
コメントへの返答
2023年2月6日 0:57
こんばんは~!

マフラーの耐熱塗装自体は過去にレガシィとかでも何回かやってるんですけど、今回は導入したカースロープが活躍してくれたおかげでジャッキ作業も不要で塗装作業や画像撮影も今までより短時間で楽に出来る様になったんですよ👍

2023年2月5日 20:57
綺麗に塗りましたね〜。
素晴らしい!
下廻りの整備はほんと大事ですよね。
私もエクゼくんのマフラー整備頑張らないと。
コメントへの返答
2023年2月6日 0:59
こんばんは~!

積雪地域なのでボディーの方は毎週シャンプー洗車🚿で塩カルは落して、ボディーコート剤で保護はてるんですけど、下回りは放置プレーです😣 

マフラー以外も錆が目立つので次回はシャシーコートブラックでの防錆塗装を考えてるんですよ。

プロフィール

「ドライブ🚗💨を兼ねて『🦑イカ丼セット』を食べに来ました🍴🙏」
何シテル?   06/08 11:00
クルマ好きのオッサンです。 マイカーは中古車を乗り継いでいます。 週末の休日は洗車をしたり車と戯れております。 自分で出来そうな簡単なメンテナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ラベル エアコンディショナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 20:29:06

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤専用機です。 所有から13年目に突入しました。 まだまだ乗る予定です。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
嫁はんの車。 休日のドライブでも活躍します。 総走行距離 52,063㌔~開始
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
単身生活している長男の車です。 購入時の走行距離 41,900㌔
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
単身生活している次男の車。 ✨新車✨購入です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation