• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古車カーライフの愛車 [ダイハツ タントエグゼカスタム]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

【1回目】下回り防錆塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週、マフラーの防錆塗装を行った際、リア側の下回りを中心に赤錆による腐食が目立つ状態にありました。

これ以上の赤錆による腐食が進行する前に下回り塗装補修を行う事にします。

①下回り塗装前の下回り全体の様子です。
2
拡大して確認すると赤錆の進行による腐食が際立ちます。
②運転席側のリアデフ&トレーリングアーム
3
③助手席側トレーリングアームの底面
赤錆腐食が1番進行している箇所です。
4
④助手席側トレーリングアーム側面周辺
5
⑤リアデフ全体です。継ぎ目付近に赤錆が発生しています。
6
⑥リアデフのオイル排出口付近
7
マフラー防錆スプレーを行う際は、スプレー吹き付けるのみですが、今回は赤錆の目立つ箇所には事前に錆転換剤を塗布した後、防錆スプレーを吹き付ける方法にしました。

(用意した物)
防錆スプレーをパワーコメリさんの店頭で購入(税込298円)
水性タイプよりも密着性・耐久性に優れる油性タイプをチョイス。
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=2036284

過去に購入したサビチェンジャー
https://www.holts.co.jp/prods-detail/?spo=s_on&id=230
8
最初にサビチェンジャーを塗布します。

①赤錆が酷いトレーリングアームは全体的に錆転換剤を塗り塗りします🖌️
9
②リアデフにも赤錆が目立つ箇所にサビチェンジャーを塗り塗りしました🖌️
10
サビチェンジャーの塗布後、1時間程度乾燥させてから防錆スプレーを吹き付けます。

①赤錆が目立っていたリアデフ&トレーリングアームには厚めに吹き付けしておきました。
11
リア側周辺以外では錆はあまり発生してなかったのですが、下回り全体にも予防措置で軽く防錆塗装スプレー吹き付けしておきます。
①画像は運転席下側付近です。
12
②後方部から下回り塗布後の状態です。

厚めに吹き付けした箇所は垂れ跡もありますが、今回はこれで終了です。
赤茶けた下回りが黒々して良い感じと、なりました!

作業時点の走行距離 105,842㌔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タントEXEカスタム 洗車

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル

難易度:

スタッドレスタイヤの組み換え

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月11日 23:04
自分も最初それ使ってたのですが、サビ多くて大変で、サビには染めQの必殺サビ封じがかなり効きますよ。
軽く金属ブラシで擦った後、サビ封じでサビに浸透していく仕様ですかね?
100均のスプレーに入れて吹くな感じが楽です
(*´∀`*)
コメントへの返答
2023年3月12日 4:03
車の下回りではないのですが、自宅駐車場の溝蓋のDIY防サビ作業でローバル赤缶を使用した事はあるんですが、染めQのサビ退治は初耳です🆕👂️。ググって🔍️調べて見ると浸水するタイプだと防サビ効果がかなり高そうなので試して見る価値はありそうですね!😄
2023年3月12日 11:33
ただ欠点はサビ封じ塗った後一定時間置いてその上にシャーシブラックやアンダーコートなど2度塗りなぐらいですかね?
でもフレームのつなぎ目などかなり効きます(*´ω`*) 
北海道など家や車に使ってるの見てます。
コメントへの返答
2023年3月12日 12:26
本格的な錆落とし&防錆塗装作業をやる場合、2度手間(2度塗り)はどうしても必要なので避けられないですよね。

プロフィール

「ドライブ🚗💨を兼ねて『🦑イカ丼セット』を食べに来ました🍴🙏」
何シテル?   06/08 11:00
クルマ好きのオッサンです。 マイカーは中古車を乗り継いでいます。 週末の休日は洗車をしたり車と戯れております。 自分で出来そうな簡単なメンテナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ラベル エアコンディショナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 20:29:06

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤専用機です。 所有から13年目に突入しました。 まだまだ乗る予定です。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
嫁はんの車。 休日のドライブでも活躍します。 総走行距離 52,063㌔~開始
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
単身生活している長男の車です。 購入時の走行距離 41,900㌔
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
単身生活している次男の車。 ✨新車✨購入です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation