• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とん10の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2009年9月19日

ピットマンアームブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ハンドルの遊びが大きいので手始めにピットマンアームのブッシュ交換しました。
6年前に交換した時のブッシュはボロボロでしたが、
今回はまだまだ大丈夫そう何ですが・・・。
ブッシュ交換画像は撮ってないです・・すみません。
油圧プレスにて抜き取り挿入しました。

ちなみに純正番号09319-12011 1,920円でした。

エイト用のベアリング式も考えたのですが、クロカン時のキックバックや
泥に入った時のベアリングのサビやメンテ考えたら?
そのままで良いかな??
2
取り外しは夜間に作業していたので画像を撮っていませんので、取り付けからです。
アームを車体に取り付けます。バールで少しこじってあげると嵌めやすいです。
3
ピットマンアームの取り付けボルトにグリス塗りつけ。
このボルト1本で取り付けられています。
4
ステアリングギアボックスからのロッドを上から入れて取り付け、バイス等で押さえ込みながら割りピンの穴に合う所までナットを締め込みます。

問題のあるステロッドのボールジョイント部分を下から入れて、ナットを締め込み割りピンいれて完了です。
5
取り外したブッシュの状態も良い感じだし、6年前に交換してあったので変化は無いだろうと思っていましたが、ハンドル操作がだいぶ「シャキッ!」っとしました。ヨレが抑えられたようです。

注)*片方のタイヤを上げ、タイヤの上下を揺するとジョイント部分がガコガコして遊びがあります・・・。
早めに交換しないといけないな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JA11 ジムニー ステアリング ストッパー キレ角調整 タイヤを195R80 ...

難易度:

ホワイトレター自作塗装

難易度:

タイヤ新調

難易度:

純正ホイールキャップ取付と色塗り

難易度:

書く事も無ひので

難易度:

タイヤ交換(66,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
現在のメイン
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
エルグからの入れ替えです。 今更9年落ちの車輌ですが、エルグと比べると良いことばかりです ...
その他 その他 その他 その他
兄がH10年、並行輸入にて初期Z1を購入。 アメリカからの直接買い付けらしい・・。 ウィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカンやるならハイルーフは不利かと考え(スタイル的にも)パワステ付きのH4年式をノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation