• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

GVB WRX4ドアSTIを試乗してきた

GVB WRX4ドアSTIを試乗してきた 行ってきました.
まず,感想を最初に述べておくと,

「スーパーマイルド」

ですね.
一昔前のシャンプーではありません(^^ゞ

初期型のエボ10SSTに試乗したときにも思いました.

とにかく,ターボ四駆のホットモデルに乗っている感じがしませんでした.
マイルドにスピードが伸びて行き,知らないうちに80km/hとか出ている感じです.
大排気量NAっぽいと言えば良いのでしょうか?
IHIのボールベアリングタービンが入っているはずなのでレスポンス良くグワっときて欲しかったですが,騒音規制でマフラーが厳しいのでしょうか?
クラッチペダルは非常に軽かったです.
馬力やトルクの数値が過去のモデルより上回っていても,味付けというのは大事だなと思いました.

試乗車で店員さんが後ろに乗っているので,少し遠慮気味だったというのもありますが,ワタシのエボなら十分にガンガン加速するアクセルの踏み加減でも,強烈なトルク感のある加速でシートに背中が押しつけられるとかそういった感じはありませんでした.
しらない内にスピードがでているのです.

昔,エボ6に乗っていたときに,GC8 Ver.4にもさんざん乗りましたが,GC8はホントにスパルタンでした.
GC8のオーナーに,エボ6がマイルドだとさんざん言われていたほどです.

ブレーキもブレンボが入っていますが,タイヤがRE050ということもあるのでしょうか,マイルドな味付け.
これも,エボ10と同じです.

室内は広く感じました.
天井が高いですね.
座高の高いワタシでも頭上にはまだ余裕がありました.
しかも,インプSTIにパワーシートですよ!

それと,試乗コースが短すぎです(^。^;)
正味2~3kmくらいでしょうかね?
信号も何個もあるし.
スピード出せるのは,500mくらいの国道バイパスの直線だけでした.
もうちょっとガツンと乗ってみたかったですね.

スパルタンで,ノーマルでもドッカーンという感じの爆発的な感じをエボ・インプで味わいたいなら,迷わずCT9AかGDB以前のモデルにした方が良いでしょう.
以前のスパルタンモデルを知っている方には,残念ながらスーパーマイルドに感じるでしょう.

とある有名なショップのコラムにも
,「GDBやエボ9は永遠で,これらを超えるターボ四駆マシンはしばらく現れないだろう」
というようなことが書いてありました.

時代なんですかね~

ワタシは,今日まで七割くらいはエボを車検に通すつもりでしたが,三割はGVB乗り換えに本気でした.
しかし,エボを大事に乗ってゆこうと思います.

今回,決して悪口を書きたかったのではなくて,ワタシには合わないだけで,
大人の走りを楽しみたい方や,初めてターボ四駆モデルに乗る方,やっぱ新型が良い!という方にはオススメできます.
やっぱ,新しい車はいいです!(^^)
質感・外装(特にリア周りとブリスターフェンダー)・内装(特にメータ周りとエアコンパネル周り)・電子的な機能などはやっぱ古い車より格上です.
今時の車なので,マフラー交換する程度で排圧を下げてECUいじるだけで50psとか上がるんでしょうしね.

ただし,それなりに高いですよ.
値引き一切無し,点検やオイル交換メニュー付きで見積もってもらって,コミコミ¥410万くらいでした.
下取と合わせ,ここからどれだけ安くしてもらうかですね.
待てる方は,少し値引き率が高くなるまで待っても良いかもです.

それと,スペックCとかR205みたいなモデルは,今のところディーラーにはメーカから予定を聞かされていないそうです.
競技は今後も5ドアのようなので出ないかもしれないですが,少し様子見ても良いかもですね.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/09 21:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年7月9日 22:27
試乗に行きたくなってきた・・・

でも、あまり楽しそうな車じゃなさそうですね。

周りの友達もエボ4の加速に驚くほどですが
最近の車はマイルドが主流なんでしょうか。
コメントへの返答
2010年7月9日 22:39
是非乗ってみてください.
もしもエボ10の試乗をされたことがあるなら,エボ10よりマイルドに感じると思います.

あれはあれで有りだと思います.
環境問題,安全性,騒音問題への答えであって,最先端なのですから.
2010年7月19日 22:02
早速、乗ってこられたんですね。

うちは営業で使うのでまったりa-lineを狙っています。

最近、欲しいセダンが無くて...
コメントへの返答
2010年7月19日 22:55
a-lineは,色々とオシャレな内装にもできるし,まったりいくなら有りだと思いますね~

自分,セダン買うなら,一個前の型のフーガの最終モデルですかねぇ??

プロフィール

「今日は、みんカラが重い時間が短かった気がするが、サイバー攻撃の多い特異日は過ぎたのに毎日これなのは運営の責任だ。」
何シテル?   08/17 23:26
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) クォーターアウトサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:54:01
[三菱 ランサーエボリューションIX]制研化学工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:44:24
リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation