• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

マフラー音量

本日,トラストのJASMAチタンマフラーを付けてらっしゃる方のマフラー音量を聞かせてもらえる機会がありました.

ワタシのマフラーの方がうるさかったです(^。^;)

感覚的に,1~2dBくらい大きかったかな??

でも,よく考えると,ワタシのはFパイプと触媒が変わっているので,その差もあるのかなぁ??と思いました.

マフラーの消音性能は同等ですからね.
やはり,スーパーターボは,サイレンサーに絞りかがないのに静かなマフラーと言えるわけです.

もちろん,世間一般から見ればうるさいですが(^-^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/21 00:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

退院しました♪
FLAT4さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年9月21日 21:42
HKSは低音が煩いんですよ~><
マイクで拾わない、身体で感じる「低周波」。
車検非対応マフラーにサイレンサー入れると検対よりも静かになるというね・・・。

とここまで打っておいてなんですが、

サイレンサー無しの加速音の比較ですか?
コメントへの返答
2010年9月23日 14:05
どもども(^^)
出張でレスが遅れました

インナーサイレンサ無しのアイドリングのお話です.

まぁ静かにしたいからとインナーサイレンサーとかECVを入れてしまうと,本末転倒ですからねぇ
特にインナーサイレンサーの脱着ってメンドクサイじゃないですか(^。^;)
付けているときはアクセル踏めないし.

ちなみに,比較した車は,Fパイプと触媒がノーマルであることがわかりました.
マフラーの消音性能自体にはほとんど差がないので,今回は,マフラー以外の排気系の差であろうという結論になりました.
2010年9月24日 22:24
フロントパイプとスポーツ触媒に変えると、音量は上がりますね。
ただ、それでも音量は抑えることが出来たってHKSの人は言っていました。

コメントへの返答
2010年9月25日 5:27
まぁ、結局のところ、やっぱりエボ乗りやチューニングメーカーが静かというのは、大衆車に乗る方の価値観とは違うってことですね。

もちろん、フロントパイプと触媒を換えてもいたって静かですが、今回の比較でマフラーの消音性能は同等なのに明らかに音量は大きくなっていることがわかりました。

大衆車にしか乗らないスポーツ車に興味がない人にとっては、エボは純正マフラーでさえうるさいですから、そういう価値観を客観的に捕えて、うるさいという表現を使っています。

また、将来消音材がヘタることも見越して。

プロフィール

「今日は、みんカラが重い時間が短かった気がするが、サイバー攻撃の多い特異日は過ぎたのに毎日これなのは運営の責任だ。」
何シテル?   08/17 23:26
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) クォーターアウトサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:54:01
[三菱 ランサーエボリューションIX]制研化学工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:44:24
リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation