• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月30日

ツライチって難しいね

エボ3の時はそんなに苦労しなかったツライチですが,難しいです.

一個前の記事で,フェンダーモールでも付けるかという話をしましたが,よく考えたら確かにホイールのはみ出しは防げるけど,フェンダーは何もかわってないわけで,バンプの時にタイヤがフェンダーに当たるかもしれません.

車高下げすぎなんですね(^。^;)
それと,やっぱ太いホイールを履く予定でリアをツメ折りした結果,少しフェンダーが膨らんでいるせいもあると思います.
エボ3の時は,ツメ折りではなくてツメ切りでしたから,フェンダーは膨らみませんでした.

車高を1cmくらい上げて,フロントのキャンバーをもう少しつけてやろうかと考えています.
そうすれば,リアのキャンバーはもう少し立つし.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/30 22:35:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

新幕登場
ふじっこパパさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年8月30日 23:33
ツライチはたしかに難しいですね~

私の場合タイヤを変えなければツラまでいかないので諦めてはみ出させてます(^^;
タイヤ変えたら格闘するんだろうな~(笑)

てかやっぱりリアは膨らむんですね
私だけでなくてホッとしました(笑)
コメントへの返答
2011年8月30日 23:53
今回、だいぶ膨らんでいるのがわかった次第です。

ぶっちゃけ、昔の基準のツライチにしたいのですが、車検に通るギリギリでやりたいんですよね。
車検はスペーサー外せばいいんですが、最近、K察うるさいんで。
つーか、もっと他に取り締まることあるやろ~って感じです。
爆音マフラーみたいによそ様に迷惑かけるわけじゃあるまいし。

ちなみに、フロントは指何本くらいフェンダーとタイヤの間に這入りますか?
また、バンプでタイヤとフェンダーは接触しますか?
よかったら教えて下さい。
2011年8月30日 23:46
フェンダーアーチは、ビス止めをしないと車検でアウトになる可能性があるみたい。
ということで、丁寧に叩き出すという手もありますね~
コメントへの返答
2011年8月31日 9:26
真相は,オーバーフェンダーとして車検通すならしっかりとビス留め必要,モールとして車検通すなら逆にビス留めしないで,何かに接触した時に取れやすくしないとダメということのようです.

フロントフェンダーはアルミなんで,叩き出しは容易じゃないでしょうね(^_^;)
2011年8月31日 8:11
おいらのウエッズ履いてみます??
コメントへの返答
2011年8月31日 9:29
それいいかも!

ちばちゃんのは,おそらく9Jの+30とか,8.5Jの+25とかくらいだと思うので,ツライチ検証にはもってこいですね.

タイヤは太いAD08だし.

こっち来た時にはよろしくですm(__)m
2011年8月31日 13:20
隙間は親指1本分より少し広いくらいでした

バンプの時には全く干渉しません

どんな感じかをフォトギャラリーに貼りましたのでよかったら見て下さい(^^)
コメントへの返答
2011年8月31日 15:12
自分は指一本ギリギリなので,ちょっと低いですね.

フォト拝見しました!
ありがとうございます.

干渉しないのは引っ張りタイヤも効いていると思いますが,あの出具合で当たらないなら,ちょっとだけ出る分は大丈夫かもしれませんね~
フェンダーモールで隠せば車検もOKってことで.
2011年8月31日 18:27
ツライチは良いですよね♪
自分のは、フェンダーアーチのトップとツラですよ(^^)ちなみに、真横から指を入れようとしても入りませんw
昔なら、車検に合格する範囲なんですが…今の法律には適応してないかもです(^_^;)
それでも、k察には何も言われません♪
コメントへの返答
2011年9月1日 8:33
県によっての差はあるとは思うのですが,そういう意見を教えて頂けるのはありがたいです(^^)

確かに11Rのパーツレビューでの画像を拝見しますと,タイヤの端がフェンダーとツラで,ストロークしてもフェンダー内に入るって感じですね!

自分の場合,ホイルは出ないけどタイヤはちょっと出ているくらいで,車検の時にスペーサー取ればいいいのかな?

プロフィール

「今日は、みんカラが重い時間が短かった気がするが、サイバー攻撃の多い特異日は過ぎたのに毎日これなのは運営の責任だ。」
何シテル?   08/17 23:26
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) クォーターアウトサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:54:01
[三菱 ランサーエボリューションIX]制研化学工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:44:24
リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation