• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

リアワイドにおけるACD/AYCの動き

路面の凹凸が少ないロングコーナーで試してみました。
凹凸があると、リアが踊ってトラクションが抜けるので。

なんつーか、学者の私がこんな書き方するのもなんなんですが、ハンドルをグッと切ると、ほんの少しだけラグがあってグワっと急にインに入り出す感じです。

これが、昨晩、クリップ手前でグッと舵角を入れると、越したくらいでインに入りすぎるような感覚で修正舵を入れてしまった要因ですね。
リアワイドじゃなくても同じ制御量なのでしょうが、ワイドにすることで実行的なAYCの効きが増すということで、ACD/AYCというよりもAYCが主要因の挙動ってことなんでしょうね。

慣れてくれば、ハンドルをそんなに切らなくともグイグイ曲がってゆきますし、クリップが二ヶ所あって二個目の方が深いコーナーでも、もう少しハンドルを丁寧に切りこんでゆけば、スーっとノーズが入ってゆきます。

まさに、NT05とかBSのような縦に強いタイヤに合った走り方のような気がします。

エボマガに載ってたドゥーラックのGセンサー入れたのと同じことなのかも。
もちろん仕組みは違います。
あっちは、実際よりも速度が出ているとコンピュータを誤解させてAYC自体の制御量を増やすわけですから。
どっちが負担が大きいんでしょうかね?

さて、リアの減衰力を強めたことだし、いつものワインディングでどうなるか楽しみですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/01 21:02:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年6月1日 21:34
ACDの書き換えでどう変わるのか興味ありますけど、現状で特に不満は無いですね(^_^;)
暫らくはドゥラックのトルクマネージャーも興味ありましたが、すっかり忘れてます。
コメントへの返答
2012年6月1日 21:55
ACD/AYCのECUを交換した方は、こぞってかなり体感できると言いますよね。
今回のエボマガに、センターコンソールひっぱがすと現れる純正Gセンサーを交換するだけのパーツが出てましたよ。
トルクマネージャーの価格忘れましたが、上記パーツは2万円台だったかと思います。
2012年6月2日 18:39
ACD、AYCメーターがあれば、
ワイドトレッドの効果がわかるって事ですかね?

ハンドル全開でバックすると、後ろからコンッって音がするんですよね~
デフかしら・・・・
コメントへの返答
2012年6月3日 8:56
ACD/AYCの制御量が同じでも、ドレッドが広い分だけ効きが増す原理なので、メーターには差が出ないかもしれません。
タイヤからのフィードバックはかからないはずですので。

負荷が表示されるのならメーターにも出ると思いますが。

一方、Gセンサー交換で効きを強めるタイプなら差が出るでしょう。

プロフィール

「今日は、みんカラが重い時間が短かった気がするが、サイバー攻撃の多い特異日は過ぎたのに毎日これなのは運営の責任だ。」
何シテル?   08/17 23:26
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) クォーターアウトサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:54:01
[三菱 ランサーエボリューションIX]制研化学工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:44:24
リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation