• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

最悪だ

皆さん、リップスポイラーにそれなりのガリ傷付く時って、自覚ありますよね?

いやね、昨日聞いた話だと、ショップから整備工場まで、距離にして1kmなんだそうですよ。

その割に距離が伸びてた気がするし、フルブーストもかけられてたし、まさかな~と思ってリップの下面を見たんですね。

そしたら、ビックリ仰天。
ガリガリでした...
とても、気付かずに付いたような傷ではありません。
気をつけて乗ってたのに。

私が一度もリップをガリったことがないとなると嘘になりますが、全て、「当たるかな?あ~当たっちゃった(T_T)」って感じで自覚があり、もちろんソロりと動いているので傷も最小限で済んでいて、タッチアップもしてあります。
洗車の度に確認してるんで自信はあるんですが、今回のことは、サイスリ以外、もう納車されて数日経ってるわけだし、確定的証拠も出せないんで、泣き寝入りするしかないですね。

預ける前に、傷の入りやすいところの確認とか、距離やガソリン残量の確認とか、追加メーターのリセットしなきゃいけないのって、それは、信頼関係がないってことですよね。

これからも整備やパーツ取り付けはやってもらうかもしれませんが、もうショップがシステム変えてくれない限り、車検には出せません。
決定。

あ~残念だ。
非常に残念で不愉快です。

さっき補修しましたとも。
蚊に何ヶ所もさされながら。
暗がりだったので、明日の昼休憩にもまたやります。
コンパウンドかけなきゃいけないところもあるので。

あっ、念を押しておきますが、多分、ショップの社長は何も悪くないですよ。
傷つけちゃったら、ちゃんと申告して弁償してくれるような方ですから。
震災の際、入庫中の車のルーフに物が落ちて傷ついちゃったそうなんです。
天災なんで弁償義務ないですが、弁償したそうです。

認定工場つったって、ピンキリなんですねってことです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/09/04 00:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 1:22
残念なことになってしまっていますね。
私も信頼できるディラー整備士以外の作業には、必ず立ち会うようにしています。(勉強にもなりますしね)
今回預けた時の対策もかねて、常時録画のドラレコをオススメします。
事故だけでなくこのようなことの際にも役立ちますので。
ちなみに私は前後に付けています。
コメントへの返答
2012年9月4日 1:30
はじめまして。
コメントありがとうございます。

今回は、仕事の合間にショップに任せた車検が、近所の整備工場に委託されたため、立ち合えなかったという痛い状況でした。

みんカラで、預けたうちにっていうトラブルは、ドラレコから発見されている場合が多いので、ドラレコひそかに考えてました。

真面目に検討することにします。
パーツレビューされているようなら、参考にさせてください。
2012年9月4日 1:48
私が使っているのは値段で妥協して
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLVR-SD100BK/
これになります。1万ぐらいです。
ただ、ちょっと画質が悪いので何かあった場合にはナンバーなどを叫んで録音させたほうがいいと思います。
ただ本気で対策を考えられているならば、もっと画素数や広角レンズ搭載されているものの方がいいと思います。

http://minikara.fu.shopserve.jp/SHOP/FDR5000-W120-IR.html

これが欲しいんですが、やはり値段が・・・


ちなみに私の場合、ミラータイプのレーダー探知機を使っているので、運転席からはドラレコの存在が全く分かりません。
コメントへの返答
2012年9月4日 1:55
ありがとうございます(^-^)

今は携帯なので、明日にでもPCからチェックしますね(^-^)

それにしても、ここまでして自分や車を守らないといけないとは...
セキュリティで安心と思ってましたのに。

ご紹介いただいたのでも前後で二万ですもんね。
2012年9月4日 2:17
酷いですね それは言ったほうがいんじゃないですかね。。
なんか内緒にしてる事ねえか?

って感じで圧力をかけるようにw
コメントへの返答
2012年9月4日 2:27
いやね、多分ショップの社長も知らないと思うんですよね。
寝耳に水ってやつで。

若いやつが車取りにきて、速い車だもんだから飛ばして、回り道してって感じで、段差か輪留めでガリっちゃったみたいな。

で、今から苦情入れて、とぼけられたらそれで終わりですよ。

サイスリ再調整の際は立ち合いたいですね。
そんときに、内緒にしてることね~か~って言ってみましょうか?
2012年9月4日 3:54
勉強になりました。
コメントへの返答
2012年9月4日 8:45
ハハハw

愚痴ブログにお付き合いいただきありがとうございました(^-^;)

昨晩は頭に来てて,被害妄想もゼロではありませんので(^_^;)
2012年9月4日 7:02
本当に最悪ですね(>_<)

ショップの社長に説明して、なおゑもんさんが直々に整備工場にクルマを持って行く形にしてもらった方が良いかもです!
整備工場に着いたら、先ずはクルマを運搬した奴と一番偉い人を呼び出しですね!!

って、ここまで出来れば良いんですけど…なかなか難しいかもですね( ;´Д`)

整備工場はどおでも良いんですけど、ショップとの関係が崩れない様に上手く行くと良いですね(>人<;)
コメントへの返答
2012年9月4日 9:01
まぁ一晩たって頭も冷えまして、本件は、私がやらかして気付いていない可能性がゼロではありませんから、大人の対応しますよ。

傷はギリギリ下面で、表に見えているところはコンパウンドでなんとかなりそうなのと,下面傷のささくれですので,DIYでなんとかします.
つっても,カッターでささくれを取って,タッチアップペンで塗るだけですが(^_^;)

私は別に法定点検の記録簿がないと通勤できないとかはないですから、次回は今までのユーザー車検代行のシステムでお願いするか、違う店に頼めばいいだけですから。

ただでさえ、あーでもないこーでもないって言う客なので(;^_^A、ショップとの関係を重視します。
2012年9月4日 9:02
非常に残念なことですよねぇ。

整備工場の人も人間ですのでミスとかはすることは仕方ないことですが
その事実を言ってくれないことが一番悲しいことですよね。

結局有名な整備工場がイイということはなくその工場の誰が整備しているかっていう
個人差が出るのでなかなか難しいですよね。

まぁ気付いていないってこともあるので一度確認はしてみてもいいかと思いますよ。
コメントへの返答
2012年9月4日 9:29
まぁ今回の件は,さすがに気づいていないっていうのはないのかと思っています.
リップはそりゃすごい音がするくらいの傷ですし,フルブーストですし.ショップからの距離の割に距離が延びて燃料も減ってますので.

お勉強したってことで...

リップもお昼休憩に直してしまおうと思っています.
2012年9月4日 10:02
社長さんはさておいても、信用してただけに裏切られ感はしん否めませんね(--;)
僕だったら、一応社長さんに申告すると思います。
諦め覚悟で…
コメントへの返答
2012年9月4日 14:32
どういうタイミングで話すかがわからないんですよね.
もちろん,そういう話の流れになったら速効で切り出しますがw
2012年9月4日 10:04
白って目立つんですよね??

触媒楽しみにまってます。
コメントへの返答
2012年9月4日 10:07
塗装が剥げるとABS樹脂の黒ですからね.
目立ちますよ.
パールもそんなにかわらないですけどw

触媒は手元に戻ってきていて,車にも積んであるんですが,このとおり,諸々なので,荷造りする気力がありません.

ちょうど,今日の昼休憩に,リップ修理が終わったら時間あるかなと思ってましたので,対応できるようなら今日送ります.
2012年9月4日 20:29
ども。
某宗教団体の影の支配者OKADA氏の噂なんですけど
某エボ5乗りさんの車なんですけど、納車前の会社の倉庫にあるとき
ぶん回して遊んでたそうです。だから未だにその人と目をあわせて話できないとか。
罪悪感あるなら最初からスルなってことですけどね。まぁ、某宗教団体も下火のようですが・・・

あ、話それましたねw

気になることはまず聞いたほうがいいですよ。
ここに書く前に・・・・・
コメントへの返答
2012年9月4日 23:22
どもども

上には上がいるもんですね(^_^;)
TのDに下取りかなんかで入ったエボ5を知り合いに売る前に遊んじゃったってことでしょうか?
信じられないですね.
あの団体は,特に親しい連中だけで頻繁にたむろってるみたいですよ.
まぁ団体としての動きは下火かもしれないけど??

で本題,自分は整備工場の名前も知らないので,苦情は全部おじさん通さないといけないわけです.
そりゃ,おじさんはとんだ迷惑でしょう.
板挟みですから.
車検での付き合いは最近からかもしれませんが,以前からの知り合いのようですし.
で,フルブーストかけたとかリップガリったとか苦情を呈しても,最早あちらがとぼけたら終わりですので,ここで愚痴るしかないわけですよ.
同情してくれる方がたくさんいらして救われています.

さすがにハンドルセンターのズレは言いましたよ.
客観的に見ても明らかに今回の調整で発生したのは明白ですので.
一方で,フルブーストとかガリガリとかは一歩間違えば言いがかりになるということですよ.

それに,実名なんて一切挙げてません.
そりゃ,あなたのようにリアルでも繋がりがある人が,「なおゑもんが好き勝手書いてるよ」って報告すれば,伝わっちゃうことになりますが.

一つ言えることは,あのおじさんは良いメカニックですが,車検はあの人の手のかからないところで進められます.
しかも,腑に落ちないことがボロボロでてくるとなると,車検だけは次から考えた方が良いですよということですね.
もしくは,預ける前にあれこれリセットして,傷確認してw

今回のことをホウレンソウしたら,システムが変わると思いますか?
ランエボなんて入庫される車のごく一部で,ほとんどが車高が高くて良くも悪くも普通に走る一般車ですし,そもそもこんなことにはならないんですよね.
そんなレアケースのせいで,おじさんの一つの人脈が崩れて新たに整備工場を探すハメになるか,自分がクレーマー扱いになって行き辛くなるだけです.
自分のだけ,記録簿はいらないからこれまでのようにユーザー車検代行にしてくれっていうのはワガママでしょうしね.
2012年9月5日 6:20
なるほど!
概要つかめました~
なおえもんさん優しすぎますよ~
そんな窓口の先のことまで気にすることないですって。
携帯修理に出すとき修理工場のこと気にしますか??
それと一緒ですよ。なので、面白くないことは
きちんと説明を求めましょう。

なんか、おいら的にも申し訳ないですわ。。。。。
コメントへの返答
2012年9月5日 17:12
わかっていただいて嬉しいですが,なんで申し訳なく思うの??

あのおじさんとの関係は今のところ良好だと勝手に思ってますし,全日本で勝つ車を作れるような人から整備受けられるのは貴重です.
今年もミラージュが2勝してます.

紹介していただいて感謝してますよ.
車検については考えれば良いだけですから.

で,良い例を挙げてくれたと思うのですが,携帯修理に出してちゃんと直ってないとなると客観的にも責任の所在が明らかですから,やり直ししてもらえばいいのですが,元々使用感のある外装に傷が一つ増えたとか,電池残量が減ったというようなことに対してクレーム入れるのは一歩間違えば言いがかりになりませんか?
今回はそういうことだと思っています.
それに,携帯の会社だと完全にビジネスライクにいけるのでイチャモンもつけやすいですが,今回はそうはいかないと思ってます.

ハンドルセンターのズレは,納車された帰り道に速攻で電話しましたわw

PS. 天一攻めますかw

プロフィール

「今日は、みんカラが重い時間が短かった気がするが、サイバー攻撃の多い特異日は過ぎたのに毎日これなのは運営の責任だ。」
何シテル?   08/17 23:26
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションIX]制研化学工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:44:24
リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26
ヘッドライト磨き 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:52:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation