• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

VAB WRX Type-Sを試乗してきた

VAB WRX Type-Sを試乗してきた レガシーS402に乗る先輩同僚に、私の近所のスバルDでちょうど試乗会あるから一緒に行かない?とお誘いいただいたので、行ってきました。

今回から型式が伝統のG**ではなくて、VABになりました。
これまでのとはワケが違うぞという意気込みでしょうか?

さて、自分はランエボに乗っているからとインプをライバル視なんかしておらず、むしろ呉越同舟と思っていて大好きな車です。
しかし、全体的に辛口なのは予めご了承ください。

まず、外装デザイン。
基本悪くはないです。
しかし、フェンダーの張り出しは圧倒的にGRB/GVBが勝るので、少し寂しい感じ。
さらには、VABのニュル仕様を見ちゃうと、余計に思ってしまいます。
で、フロントとリアのオーバーハングが同じくらいあるので、フロントがせり出した鼻長に見え、違和感がありますね。
斜め前から奥のフロントタイヤが下から見える状態で見ると,最も違和感があります.
なので,車高を下げたら印象変わるかも?

Type-S標準のBBS製ホイールは、例の超々ジュラルミン鍛造ホイールと似ているし、ハイパーブラックだし、かっこいいです。
ブレンボやBBSのロゴを全部STIにしちゃうのは、スバルの誇りを感じますね。
自分は、素直にブレンボとかが良いですが。

湾曲リアスポは最高です。
車外GTウィングよりイケてますね。

内装は、やはり新しい車で良いです.
オーディオパネルの上にインテリディスプレイがあって、デジタルのブースト計等が表示できます。
ステアリングは、上下前後に調整できます。
シートはレカロではなく、ヘッドレスト分割式でした。
が、なんとパワーシートでしたw
これは、はっきり言って全く不要だと思います。
そんなところにコストかけるなら、初めからレカロにするとか、撤廃して軽量化もしくは価格ダウンをしてほしいです。

走りの印象は、GVBに乗った時と同じで、速いんですが大排気量NAに乗ってる感じ。
S#なら、3500 rpmあたりからモリモリと来てレスポンスもまずまず。
GC8のカミソリみたいなフケも少し思い出しました。
ただ、アクセルに軽く足乗せた感じの走りは、マイルドですね。
EJ20なんで下が細いのか、ラグがあります。
今回から電スロだそうですが、スロコンは必須でしょうね。
逆説的には、スロコンやECU書き換えだけでも劇的に速くなりそう。
エンジン音は静かです。
等長マニといっても完全ではないそうで、わずかにドロドロとボクサーサウンドが聞こえます。

ボディは非常に剛性感があるのに、私の車が最悪なせいか乗り心地は良いと思いました。
一方,少し無茶してもそれほどロールせす、かと言ってピーキーな感じもありません。
ビル脚も相まって、非常によく煮詰まっているのではないでしょうか。
下手に車高調とか入れるとバランス狂うかも?
タイヤはダンロップのスポーツマックスが付いてましたので、以前のRE070より格下なんでしょうが、よくグリップしてました。
タイヤサイドも肉厚でかっこよい.

最後に車体価格¥400万超え(約420)です。
込み込みで500が見えてきますので、ちょっと若いこや一般リーマンの所帯持ちからは手が出ませんね。
昔は車体が300くらいでしたから、頑張れば20代でも買えたんですが。
まぁ普通のWRX STIは380ですし、CVTですがS4ならもう少し安いのか?直噴だし.
この2種は、オプションでデカ羽根があるらしく,見た目を簡単にType-S化できるし、元々300馬力オーバーなんで、Type-Sはあんまり売れないかもしれませんね。

以上、自分が今WRXを買うならば、GVBの中古にするかもしれません。
もしくは、涙目インプをWRカーのワイドフェンダーに。
密かな夢ですw

なお、試乗会に行くと、こんな素敵なミニノートもらえます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/01 15:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

ラーメン!
レガッテムさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2014年9月2日 12:41
スバリストでは無いながらも、ライバル車種と言う事で気になってましたが、込み込み500目前とは高級車ですね。
試乗してみたい気もします。
ミニノート欲しさに(笑)
コメントへの返答
2014年9月2日 17:18
歩いて行けるんじゃないですか?w
あのエボで乗り付けたら冷やかしだと思われますよww
ただ、先週末だけだった気が?

プロフィール

「今日は、みんカラが重い時間が短かった気がするが、サイバー攻撃の多い特異日は過ぎたのに毎日これなのは運営の責任だ。」
何シテル?   08/17 23:26
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) クォーターアウトサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:54:01
[三菱 ランサーエボリューションIX]制研化学工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:44:24
リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation