• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしろう@ひだまり工房の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

ミッションマウントブラケット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
これは元のAT用マウントとブラケットです。
使用しないので取り外します。
2
スポットカッターでブラケット溶接部分を削り取ります。ただ、なかなかキレイに溶接部だけパカっと取れないことが多いので最終的にはたがねなどを隙間に叩き込んで剥がしてしまいます。
黒の塗装がされていない部分が元々ブラケットが付いていたところです。
3
これはRD5型CR-Vのサイドフレームです。奇跡的に新品が出ました。
お値段6万円くらいとなかなかお高いです。
元々3万円くらいですが古い部品は管理費が上乗せされて値上がりします。
ほぼストリームと共通形状ですが、4WD MT仕様が設定されているためこれのブラケットが流用できます。
こちらもスポット溶接を剥がして摘出します。
その他の部分は…もったいないですが使い道が無いので廃棄します。
4
こちらが摘出したブラケットです。
サイドフレームのほとんどの部分は捨てているのがお分かりいただけると思います。
5
取り付けるブラケットにはミッションマウントを取り付けるための大きめのウェルドナットが付いているので、それを避けるための穴をホールソーで開けます。
板厚が厚めなので少しずつ進めていきますが、ホールソーは使い捨てになると思います。
6
仮合わせをしています。溶接されてたものを剥がしているので、やはり多少のゆがみはあります。
なるべく隙間が小さくなるように、叩いたりして形を合わせます。
7
途中の写真を撮り忘れていきなり完成形ですが、ブラケットを溶接し、ミッションマウントを取り付けたところです。
溶接機の調子が悪く、見た目が汚らしいのでコーキングを盛り盛りにして隠してしまいました。
そのうち剝がれるかもしれません。
いちおう剥がれてもエンジン、ミッションは脱落しないと思いますが…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ストリーム ステアリングラック補強 https://minkara.carview.co.jp/userid/465598/car/2191528/6065029/note.aspx
何シテル?   10/29 00:38
草レースチーム、ひだまり工房です。 メンバーの一人が勝手に書いております。 ひだまり工房の話題以外に、自分の車ネタも ちょっと書きます。 *現在準備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
10万円で買ったファミリーカー。 10年以上前の車だけどトップグレードなので衝突軽減ブレ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スキーをやり始めて四駆の車が欲しくなり、インテと入れ替え。 インテも20万km近かったし ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
先代Fitが24万kmを越え、ようやく折り返しだー(?)と思っていたが、 まともなデート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは一番好きな車。 多分手放す事は無いと思う。 ENG一度載せ換え済み。 幌も今年新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation