• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

PVCドリフト



ヤバイ、超面白そうwww




1万円ぐらいでボロボロのNAの軽買ってきてコレやりたいwwww
ブログ一覧 | ドリフト関連 | クルマ
Posted at 2016/12/09 22:08:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 22:40
はんぱなく滑るよー(笑)
サイド引かなくても流れ始めるし(笑)
リヤだけ木の板に乗り上げて
サイド引いたままだけでも
似たように滑る(笑)
コメントへの返答
2016年12月10日 1:04
ちょっとステアリングこじった時点でケツ出て、すぐカウンター当てる~みたいな感じかなーと。
めっちゃ楽しそう・・・w
2016年12月9日 23:53
これぐらいの規模でならやりやすそう🎵
コメントへの返答
2016年12月10日 1:05
これならどんな車でも遊べそうですしねーw
万が一のために、なんかもうどうなっても惜しくない車を集めて、皆でわやくちゃにして遊んでみたいなーという願望ヽ(´ー`)ノ
2016年12月10日 1:15
連れと1回やろうぜ案は出てた(笑)

確か塩ビが案外高かったかなんかで断念した気がする(* ´¬`)w
コメントへの返答
2016年12月10日 7:24
高かったら意味が無いなぁー(;´Д`)
2016年12月11日 20:09
初めましてこんばんは。
表題並びに動画取り上げていただいてありがとうございます!
普通のドリフトと同じスタート位置で始めたら
圧倒的にPVCドリフトのほうが簡単ですし
コスパ安いですし、エコですwww
PVCリングは1セット6,000円ですが
仲間内でまとめて購入したりいろいろ購入方法はあると思いますので
ぜひ試して欲しいです。
お邪魔しました~
コメントへの返答
2016年12月12日 19:11
初めまして。
まさか実際にやってる人の目に入るとは思いませんでした(^_^;)

まー確かにタイヤ買うこと思うと、圧倒的に安いでしょうなー。
1セットってことは、2つで6000円って事ですかねー?減り具合にもよるものの、まぁ数時間ぐらいは遊べそう・・・?

ただ、ここが一番の問題なんですが、「やる場所」が・・・(;´Д`)
コースじゃなしに、広場が必要ですしねー。まぁ、機会があればやってみたいなーという所ですが。

コメントありがとうございます!

プロフィール

「京都オフの動画公開しました http://cvw.jp/b/465840/48293174/
何シテル?   03/03 23:40
どうも、BLUEです。 何故かみんカラのみ、その場でパッと思いついた「KIRA」という名前でやってます(他にも同名の方が居ましたので、飾りを付けて*KIRA*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ LED化 Ver.2 & マルチリフレクター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 18:42:08
[スズキ アルトワークス] ICウインカーリレーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 18:28:58
室内灯追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:44:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス express ✿ 桜WORKS (スズキ アルトワークス)
4代目後期型ALTO WORKS 旧規格軽 / F6Aターボ(EPI) / 5MT / ...
日産 スカイライン express 32スカイライン (日産 スカイライン)
8代目後期 R32型スカイライン(通称:超感覚スカイライン) RB25 / 5MT / ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
少し前にドノーマルで乗ってた車 エンジン形式:K6A 車両重量:820kg 車両総重量 ...
スズキ アルト 自作アルトワークスi (スズキ アルト)
4代目後期型ALTO 旧規格軽 / F6Aキャブレター / 4MT / H9年式 / 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation