• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

脅威の10分制作!!(と、少し告知です)

名刺作ってみますた。
制作時間、10分・・・・かかったかな?(^_^;


と、いうわけで、今から寝ますー。2時間後に起きて、一応

「起きてるよ」

っていう事を伝える為に、出発ブログを書く予定ですので、
万が一、集合場所に、定刻になっても現れない場合、確実に爆睡してる可能性があるので、その時は申し訳ございませんが、放置して先に行っちゃって下さい(^_^;

ちょっと流石にリアルにありそうな気がしたので、一応ブログにてメモ書きとして残しておきます。


それでは、少しの間だけ、おやすみなさぁーい。
Posted at 2013/05/04 00:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2013年04月07日 イイね!

Exciting Car SHOWDOWN その2

この記事の続きです。




もうこれは言わずとも言ってもいいでしょうw





そして、サービスカーで同じ型式を乗ってる分、こうまで変わるんだなとか思いながら眺めてますた。






これは乗ってみたいですよねー、ホントw




これは綺麗。




一時期ここのサイトを請け負う話をしてましたが、話が食い違ってて、サイトのデザインは変えられない(サイトを制作した所からの関係により)ので、結局やらないまま。


久々に顔出してきましたよっと。
知り合いがここで車買ってたんでね。
もう今はポリさんが五月蝿いから出来ないよねっていう話をしてきました。
あの頃が懐かしい。。。



なんちゃって180SXww





14時半頃?ぐらいに、写真撮影の際にうまく撮る方法、みたいなものを解説するためのコーナーとして、設けられてたブース。
内容は、車に限った説明はほぼなく、デジタル一眼の基本的な説明でした。





ぐるーみー♪




ミクって三刀流なんですねw





そんなこんなで、せっかく持ってきてた脚立も「ま、いっか」と思って車に置きっぱで行った事に後悔。
ブレるブレる。
今度からは、荷物になろーが、脚立持っていこうと思いましたね。
正直、撮る気が全く置きず、どの写真も上から下に向けて、フロントとサイドが一枚に入るような証拠写真みたいな撮り方ばっかりしかしませんでしたw

正直、暗い写真はPCで編集したらある程度明るくしたりとか小細工出来るけど、ブレるのを修正するのだけは、撮り方そのものを変えない限りは無理なんで、脚立って必要よね。。。



そしてこの後、刈谷PAへ下道で行って、刈谷PAの天然温泉かきつばたでホッコリw
18時に入って、約3時間も風呂に居ましたw

おかげで家に着いたのは日付変わっ・・・orz



参加された皆様、お疲れ様っしたぁー!!
関連情報URL : http://www.showdown.jp/
Posted at 2013/04/21 00:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2013年04月07日 イイね!

Exciting Car SHOWDOWN

行ってきました、カーショーダウン!
今回初です。

去年も行きたいなぁーとか思いつつも結局行かずじまい。


今回は事前にプリウス乗りの連れに声かけてて、一緒に行く事に。
ついでに温泉にも行こうって事で、日曜参戦予定でしたが、前日の土曜から出発!!


今回はプリウスにて参戦。ワークスと違って車内広々で、ナビシートでまったりくつろいで、快適そのものww

ちょっと大阪に用事があるとの事なんで、阪高の環状をぐるっとロングコースを一回りしてから降りて、用事済ませてるのを車内で待っている間に、目の前にauショップがあったので突撃してカタログげっと。

ぼけーっと眺めていましたが、うーん、ピンとくる機種が無い。
けど、次買うとしたら確実に4Gタイプは確定必須。デザリング欲しいので。


とまぁ、そんなこんなで連れが車へ戻ってきたらいざ出発!!


大津SA・土山SA・湾岸長島PAとあちこちに寄ったので、行きは時間かかりましたが、そのまま温泉へヽ(´ー`)ノ

行く道中も、車内でビジネスホテル探して決めて電話して寝床げっと!



そんな感じで行った所は和合温泉湯楽
人工温泉みたいですけど、結構良かった。

マンガ本とか、無料休憩室にはリクライニングの椅子にテレビがついてあったりとかして、一日中居れそう。
こんなのが地元にあればなぁー・・・・とか思いながら。
マンガ本、結構ありましたw


その後、ビジネスホテルへ~
朝食もガッツリと食い、会場へ。




ここからは写真のオンパレードでw


34顔とか、イケメンすぎるw
テールもしっかりと34でした。


やっぱり昔から好きなフォルム、34カッコイイ。


4輪ピックじゃないよ?テールがそれの証拠



ラセード




ワンピースなコペン
こういうおもちゃカラー、結構好きですw
まぁ、マイカーにしたいかと言われたら、話は別ですが。





と、とりあえずはここまで。また次のブログにて。
Posted at 2013/04/08 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会関連 | 日記
2012年07月30日 イイね!

MTRUST7月プチオフ会

MTRUST7月プチオフ会この記事は、暑い中、オフ会お疲れ様でしたm(__)mについて書いています。


オフ会!と言えば、C系やH系11・12あたりのアルト&アルトワークスのオフ会にしか今まで参加した事無かったんですけども、ちょっと他のにも顔を出してみようかな?という事で、第二神明の明石SAで開催されているMTRUSTさん主催のオフ会に突撃してみました。

オールジャンルと謳いつつも、MTRUSTさんは光系統のお店みたいなので、箱車系かつ見た目チューンが多いやろうな、という予想は立てていたので、ヘッドライトを交換したいと言っているゼロクラオーナーの連れを呼んで、スマホでSkype通話しながらカルガモしながら、明石SAへ。


う~ん・・・・これかな?っていう所にとりあえず車を停めてみたが・・・・特に誰も寄ってくる様子なし(^_^;)

トイレに行きたかったのと、暑くて飲み物が欲しかったので、とりあえず自販機へ。


そして出すもん出して、補給するもん補給しつつ、名札をぶら下げている主催者さんを探す事に。


難なく見つけました。が、



話し始めた所で、他から声をかけられたおかげで、主催者さんが連れていかれ…(^_^;)


どーやらmixiのエスティマオフを隣でやっているらしい。
案外集まってた。やっぱ箱車は集まりやすくていいなぁー、なんて思ったり。



というわけで、境界線を作るために、自分のワークスと連れのゼロクラを移動。

今までは、細かいジャンルで集まってたので、その雰囲気に慣れているせいか、なかなか話しかけにくいし、話しかける内容が浮かんでこないのが辛い・・・orz

それでも、なんだかんだで、普段は見ないようなライト系のチューンを見れたのは新鮮!!

もう1台所持するような余裕があれば、こういう「快適&見た目チューン」な方向もやってみたいなーと思う。


そうなれば、今のワークスは燃費も良いので足車となり、ドリ車用としてS14あたりを用意し、皆で遠出ドライブ用としてライトチューンしたWishとかハイエースあたりを・・・・欲しいなw

3台・・・・改造以前に、全車ドノーマルで所持する事を考えるだけでも頭が痛いので、確実に無理な話ではありますけどね。

そして、突如現れたこのクルマ!

なんか綺麗に隣に並べてきたので、「エムトラさんのオフの常連さんかな?」と思ったけど、全く関係ありませんでしたw
なんというリアルマリオカート。カッチョイイ!!
こういうの、一度でいいから運転してみたいですなー。


あーそうそう、連れのゼロクラが、バッテリー死んだおかげで、久々にブースターケーブルが活躍。活躍なんてして欲しくないものやけど、やっぱり持ってて良かった。
すごい低車高かつ赤いラインでキメてて個人的にはカッチョイイなぁと思ったシーマオーナーの方からバッテリーをお借りしてとりあえず復活(;^ω^)
シーマ乗りの方、初対面にも関わらず、ありがとうございましたm(_ _)m

とまぁ色々ありつつ、なんだかんだで21時過ぎに着いて、23時半頃まで居ましたね。



で、その後、某F度山へ行く事に。
ギャラリーですけどね。

そしたら20分も経たないうちに「ウゥーー」

散らしに来ましたorz

( ゚д゚) チッ



というわけで、そのまま帰る事に。…せっかく久々に行ったのになー。

そんなこんなで、色々と車三昧な夜でした。

(今日はブログ書いたので、サイトの更新はありません)


最後に、エムトラさん撮影のマイワークス


http://www.m-trust.net/offline-meeting/20120728.html

Posted at 2012/07/30 23:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

タイムスケジュール

~28日~

03:00 就寝。

09:30 起床。移植作業に必要なものを積み込み。

11:00 車屋着。HC11VからHA11Sへ移植作業。。。

19:00 終了。朝も昼も食ってないので既にヤバい状態。家帰って少し飯を食うものの、既に食う体力すら残ってなかったらしく、食うのが辛いレベル。布団の上に倒れる事30分。どうしようかと悩む。

22:00 静岡へ向けて出発。食ったものが消化されてエネルギーになったおかげか?体が動けるまでに回復ww

何時頃?分からないけど、新名神走ってたら後ろから見慣れた車に抜かされて、ぬあわkm出てたのを必死に追いかけ、金魚のフンのようにとあるPAへ


~29日~

予定外でそこからカルガモ部隊になり、あちこちで休憩しながらの団体移動。

08:20 10時開始なのにかなり早めに着いたものの、既に10台ぐらい到着済。

16:50 会場出発、帰宅開始。新東名と合流するJCT付近で渋滞という情報が入った為、早速最初のPAで1~2時間休憩。



~30日~

07:00 起床。実は全員と別れて単独走行になった後、山陽道には頑張って入ったものの、このまま一生眠るよりマシかと思い、淡河PAにて爆睡。多分6hぐらい寝たと思う。

08:00 家着。まさか一睡もせんかったとは思わなんだ。そりゃ家にたどり着く前に死んぢゃうよねwww
Posted at 2012/04/30 22:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ

プロフィール

「京都オフの動画公開しました http://cvw.jp/b/465840/48293174/
何シテル?   03/03 23:40
どうも、BLUEです。 何故かみんカラのみ、その場でパッと思いついた「KIRA」という名前でやってます(他にも同名の方が居ましたので、飾りを付けて*KIRA*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ LED化 Ver.2 & マルチリフレクター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 18:42:08
[スズキ アルトワークス] ICウインカーリレーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 18:28:58
室内灯追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:44:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス express ✿ 桜WORKS (スズキ アルトワークス)
4代目後期型ALTO WORKS 旧規格軽 / F6Aターボ(EPI) / 5MT / ...
日産 スカイライン express 32スカイライン (日産 スカイライン)
8代目後期 R32型スカイライン(通称:超感覚スカイライン) RB25 / 5MT / ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
少し前にドノーマルで乗ってた車 エンジン形式:K6A 車両重量:820kg 車両総重量 ...
スズキ アルト 自作アルトワークスi (スズキ アルト)
4代目後期型ALTO 旧規格軽 / F6Aキャブレター / 4MT / H9年式 / 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation